私が大好きなコピー系カード。
エルドラージ覚醒で最大二つまでの呪文をコピー出来るレベルアップなクリーチャーが登場しました。
もちろん、これは使わないといけないよね☆

基本セット2010+アラーラの断片ブロック+ゼンディカーブロック

[クリーチャー]
《こだまの魔道士/Echo Mage》×4
《灯台の年代学者/Lighthouse Chronologist》×2

[ソーサリー]
《思案/Ponder》×4
《宝物探し/Treasure Hunt》×4
《紅蓮地獄/Pyroclasm》×3
《火の玉/Fireball》×1

[インスタント]
《否認/Negate》×2
《呪文貫き/Spell Pierce》×2
《双つ術/Twincast》×2
《乱動への突入/Into the Roil》×4
《圧倒する波/Resounding Wave》×4
《稲妻/Lightning Bolt》×4

[土地]
《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》×4
《崩れゆく死滅都市/Crumbling Necropolis》×4
《ハリマーの深み/Halimar Depths》×4
《地盤の際/Tectonic Edge》×1
《戦慄の彫像/Dread Statuary》×1
《島/Island》×6
《山/Mountain》×4

こだまの魔道士がこのデッキの肝。
こいつをレベルアップさせて、火力やらバウンスやらドローをコピーして一気にアドバンテージを得てしまおうというコンセプトです。
使っていると思い出すのは《ブーメラン/Boomerang》のコストの軽さ・・・。
ブーメランさえあれば、土地バウンスで完封できる可能性があるんだけどねぇ。

圧倒する波のサイクリングは無い物と考えてください(笑)

今まで追加の戦闘フェイズが出来るカードって、うまく機能した事が無かったんだけど、今回はかなりの被害を与えてくれる素敵カードになってしまいました。
多分、周りのカードが良くなったからだと思う。

基本セット2010+アラーラの断片ブロック+ゼンディカーブロック

[クリーチャー]
《ゴブリンの先達/Goblin Guide》×4
《カルガの竜王/Kargan Dragonlord》×2
《探検家タクタク/Tuktuk the Explorer》×4
《大食のドラゴン/Voracious Dragon》×4

[ソーサリー]
《爆発的天啓/Explosive Revelation》×3
《世界大戦/World at War》×4
《火の玉/Fireball》×1
《地震/Earthquake》×2

[インスタント]
《石の偶像の罠/Stone Idol Trap》×4
《稲妻/Lightning Bolt》×4

[アーティファクト]
《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice》×4

[土地]
《流砂/Quicksand》×3
《山/Mountain》×21

私にしては珍しい赤単のデッキで、出して殴って燃やせという単純な構成です。

正直な所、竜王はいらない気がしてきました。
ゴブの二人が大活躍してて、今回入ってきたタクタクさんはブロックされたり破壊されたりする可能性が少ないので、地味に削った上に大食のドラゴンや地震によって5/5になってくれるので素敵です。

石の偶像の罠は世界大戦と相性が良く、偶像ブロック後の自ターンに偶像が倒れこんだ後に、もう一回倒れこむという恐ろしい罠が・・・。
その頃には大体ドラゴンやら5/5のタクタクさんもいて、次のターンに行く前に大体終了します。
あれ? 世界大戦の反復必要なくね?

爆発的天啓みたいなカードは大好きだから入れてみたんだけど、杯が出てきて爆死したので抜きたい気分です。
重そうなカードは沢山あるんだけどねぇ・・・。
もう少しコントロール寄りなデッキのがいいか。

ようやくエルドラージ覚醒でまともに使えるマーフォークが出たので、それを主軸にしたデッキ。
《アトランティスの王/Lord of Atlantis》がいれば、もっとマトモになっていただろうという感じでしょう・・・。

基本セット2010+アラーラの断片ブロック+ゼンディカーブロック

[クリーチャー]
《珊瑚兜の司令官/Coralhelm Commander》×4
《空見張りの達人/Skywatcher Adept》×1
《意思切る者/Architects of Will》×1
《マーフォークの君主/Merfolk Sovereign》×4
《肉袋の匪賊/Fleshbag Marauder》×3

[ソーサリー]
《宝物探し/Treasure Hunt》×4
《強迫/Duress》×4

[インスタント]
《否認/Negate》×3
《魂の操作/Soul Manipulation》×3
《苦悶のねじれ/Agony Warp》×4

[エンチャント]
《広がりゆく海/Spreading Seas》×4

[プレインズウォーカー]
《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》×2

[土地]
《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》×4
《ハリマーの深み/Halimar Depths》×4
《戦慄の彫像/Dread Statuary》×1
《島/Island》×7
《沼/Swamp》×7

土地に関しては、レアな土地などを入れて頑張ってください。
私は持っていないので・・・(笑)
主に、司令官を出してレベルアップしつつインスタントやら肉袋でクリーチャーを排除しつつ攻撃といった所でしょうか。
一体ずつ入ってるクリーチャーがいますが、このデッキの元の名残なので意思を切る者にした方が良いかもしれません。
基本的に場に出たクリーチャー以外のパーマネントは触れませんので、強迫で抜くかカウンターしてください。
バウンスを入れた方が良い気がします(笑)

広がりゆく海は多色系のデッキやらクリーチャー化土地を潰せるので便利です。
無意味だったとしても、ドローが付いているので良いかと・・・。

ジェイスは強いですねー。
私が使った中では、一番下の効果が何度も発動してくれたわけだけど、相手の動きを悪くしたりこっちのライブラリーからマトモなカードを取り出したりと大活躍です。
しかし、値段が上がりすぎ><

《死の影/Death’s Shadow》を何とか使いたいと思って作ってみたデッキ。
あっちが死ぬか、こっちが死ぬかと言われれば、たぶんこっちが死ぬ(ダメ)
かなり前に書いた気がしたけど、こいつに合わせるとしたら《むかつき/Ad Nauseam》しか無いと思ってたので、これを主軸にする。

基本セット2010+アラーラの断片ブロック+ゼンディカー+ワールドウェイク

[クリーチャー]
《死の影/Death's Shadow》×4
《鼓動の追跡者/Pulse Tracker》×4
《吸血鬼の裂断者/Vampire Lacerator》×4
《ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker》×4
《ゴブリンの先達/Goblin Guide》×4

[ソーサリー]
《地震/Earthquake》×2
《荒廃稲妻/Blightning》×4

[インスタント]
《むかつき/Ad Nauseam》×4
《稲妻/Lightning Bolt》×4
《終止/Terminate》×4

[土地]
《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》×4
《野蛮な地/Savage Lands》×2
《くすぶる尖塔/Smoldering Spires》×4
《沼/Swamp》×8
《山/Mountain》×4

珍しく軽い感じのするデッキ。
実際に作る人は、土地のしょぼいヤツをレアにして使ってください。
速度がマジで変わります><
特に説明する必要もなさそうな構成。

ちなみに、これの原型は《バザールの交易商人/Bazaar Trader》《不死のコイル/Immortal Coil》が入ってたけど、たまに即死させたり擬似的にライフを一気に削った状態にしたりと、大活躍・・・していた時もあった気がする(遠い目)

《堕ちたる者、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis, the Fallen》が4枚揃ったわけだけど、普通に黒緑のデッキ作ったら詰まらないので、いくつかのコンセプトを合わせてみたら青黒赤緑の4色デッキになっていた(バカ)
これを公開するのは微妙だなぁ(笑)

基本セット2010+アラーラの断片ブロック+ゼンディカー

[クリーチャー]
《面晶体のカニ/Hedron Crab》×4
《堕ちたる者、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis, the Fallen》×4
《屑肉の地のゾンビ/Dregscape Zombie》×4
《臓物を引きずる者/Viscera Dragger》×4
《セドラクシスの死霊/Sedraxis Specter》×4

[ソーサリー]
《魂の消耗/Consume Spirit》×4
《不気味な発見/Grim Discovery》×4
《不屈の自然/Rampant Growth》×4
《溶岩崩れ/Lavalanche》×2

[インスタント]
《砕土/Harrow》×4

[土地]
《アガディームの墓所/Crypt of Agadeem》×3
《崩れゆく死滅都市/Crumbling Necropolis》×3
《野蛮な地/Savage Lands》×2
《海辺の城塞/Seaside Citadel》×2
《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》×4
《島/Island》×2
《沼/Swamp》×2
《山/Mountain》×1
《森/Forest》×3

・・・これは、やりすぎた気がするな・・・(笑)
カード資産的に多色をあまりしない私なんですが、今回は突っ込んだカードがカードなので頑張ってみた。
土地なんかは適当に散らばしただけなので、計算とかしていません☆
勝利パターンは以下の通り。

《堕ちたる者、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis, the Fallen》の上陸によるダメージ+撲殺」
一番安定する勝ち手段。
ってか、これにコンセプトを絞れば普通のデッキになる事、請け合いです(酷)

「ゆっくりなビートダウン」
無駄にクリーチャーが多めで、蘇生まで持ってるので相手によっては殴り倒せたり?

《面晶体のカニ/Hedron Crab》による、ライブラリ破壊」
フェッチランドやら土地を持ってくる呪文を組み合わせると、酷い削りを見せる時がある。
今回のデュエルでは対戦相手のライブラリを削らずに自分のライブラリを削ってたのだが、何度か自分のライブラリが空になったりしたので、状況を見て対応するとこれで勝利できるかもしれない。

《アガディームの墓所/Crypt of Agadeem》による、大量マナで何かする」
カニのライブラリ破壊を自分に向けて墓地にクリーチャーを落として、《アガディームの墓所/Crypt of Agadeem》からマナを出して墓地に落ちている蘇生クリーチャーを全部出したり、《魂の消耗/Consume Spirit》で吸い尽くしたりと、変な動きをします。

除去が少ないし、正直頑張れません。
爆発力が凄かったりするので、状況がクリアされれば一瞬で終わったりするんだけどねー。
白いデッキ(リムーブされたり、無駄に値段が高い変な天使でたり)なんて嫌いだ><

《溶岩崩れ/Lavalanche》を入れてるんだけど、これは《火の玉/Fireball》とか《苦悩火/Banefire》にした方がいいんだろうな。
細かいクリーチャーが展開される場合は何とかなるんだけど、大きいクリーチャーの対処はキツイ(あの憎い値段が高い白い天使め・・・)。
ただ、デッキコンセプト的に呪文を入れるスペースがない。
やっぱり、デッキを二つに分けた方がいいかもしれないな(笑)