良かったり悪かったり。マオです。
宣言していた通り、Windows10を導入してみた。
今回も難産だったぜぇ。
初めてダウンロード版に手を出すことになった。
窓7は別用途で使う事になりそうなのでバージョンアップではなく、新しくライセンスを買ってインストール。
他の方法でインストールメディア版ってのもあって、USBメモリがインストールディスクになる。
が、値段が7000円も違う。
64GBの安いUSBメモリが3つほど買えてしまうので、既にPCを持っているならこっちのがお得だ。
一応、今年最後のPC掃除もやった。
相変わらずファンのフィルターが凄い事になっている。
それ以外にもDVDのドライブ上面にホコリが凄い。
前面のSSDやらHDDが入っているベイにはファンとフィルタがあるのだが、FDDの部分でドライブ回りを塞ぐパネルが空気が通してしまうようで、CPUファンが同じ高さにある為に空気を吸い込んでフィルタを通さずにホコリを運んでいるようだ。
もうFDDは使う事が無いので取り外して、空気を通さないパネルに変更する。
これで少しはマシになると思いたい。
掃除が終わったので、窓7のSSDを外し新しいSSDを繋ぐ。
ついでにBootが変な所に入らないように(今回もあるのかは知らないが)、それ以外の書き込み可能なディスクのコネクタも外しておいた。
予め、マイクロソフトのメディア作成ツールでインストールディスクを作っておいたので、それを挿してBIOSで起動順の変更。
インストールは簡単に終わった。
起動後の設定が色々と項目が多くて面倒だが、まあ簡単だった。
ここから先はトラブル話。
しかも、Windowsは全く関係ない原因のトラブルだ。
普通に起動して色々とソフトを入れ始めたのだが、突然ブルースクリーンが出たりブルースクリーンが全く出ずにフリーズしたり、リセットされて修復も出来ない状態になったりした。
全く原因が掴めなかったし、特定のソフトを入れている途中で毎回コケていたのでソフトが対応していないのかと思ったら、起動時でも止まるようになって原因不明になった。
ブルースクリーンのエラーも一定ではなく、いくつかのエラーが出て特定出来ない(エラー名見ても原因は不明だったが)。
で、再インストールでもしてみるかとBIOSで起動順を変えようとしたら、CPUの温度が95度になってやがった。
あの無駄にでかいヒートシンクが何らかの原因でCPUと密着しなくなったらしい。
とりあえず、蓋を開けてCPUをグリグリと動かしたら38度くらいに落ち着いてくれた。
で、起動確認して安定も確認したので蓋を閉めたら、また調子が悪くなった。
確認したらまた温度が95度になっていた。
蓋を開け閉めをして気付いたのだが、蓋に付いているファンの端がヒートシンクと接触したのが原因っぽい。
前に蓋をした時は偶然に問題がない状態で封がされたようだ・・・。
なので、問題が起きないようにファンの端をニッパーで切り取っておいた。
これで接触しないようになったので問題は解決するだろう。
今の所、ドライバ関係で問題は起こっていない。
一番の不安材料だったGigabyteのマザーボードZ77-D3Hもエラーもなく動いている感じだ。
Bluetoothも既存のドライバで動いている。
前の環境に戻すのには時間がかかると思うが、大丈夫だろう。
OSとしての出来は簡単に移行が出来たので問題は無さそう。
8.1で動いてた物も大体は大丈夫っぽい。
UIも7からの移行なら、そんなに問題は無いだろう。
デュアルディスプレイで全ての画面にスタートバーを付けてくれたのは評価したいが、個人的には時間もちゃんと全部のバーに付けといて欲しいな。
問題は付属のアプリだ。
私の使う範囲ではフォトビューアが最悪だった。
7まではマウスのサイドボタンで次の画像を表示してたりしてたが、今度のヤツはキーボードを使うか画面端の矢印を押さないと切り替えられない。
その矢印もウィンドウの右と左の端にあるもんだから、行ったり来たりする時はマウスを動かさなければならない。
常にキーボードの前にいるなら良いが、マウスだけで操作する事もあるから実に不便だ。
で、色々とネットで出回っているけど昔のフォトビューアに戻す方法を使ったのだが、これはこれで全てが元通りという訳ではない。
そして関連付けをデフォルトから外すと、たまーに元のアプリに戻しませんか? と催促をしてくるのだ。
それで1手間かかってイライラが増大する。
10へのアップデートの催促といい、最近のマイクロソフトは押し付けが酷いな。
後、Bluetoothもファイルの受信開始に作業が必要なのもダメだな。
前使っていたBluetoothについていたアプリは、機器から送信→受信許可のステップで終わるのだが、マイクロソフト製は手動で受信待ちアプリを起動→機器から送信→保存作業と無駄に工程がある。
ペアリングしてある機器からは、機器からの送信で特定のフォルダにぶち込む・・・くらいの簡略化が欲しい所だな。
他にも細かい所で7と比較して一杯不満があるんだ。
現状で言えば、Windows10の魅力は「Windows用のアプリが動きます」くらいしか無い気がしてきたぞ・・・(笑)
ともかく早く不快な押し付け機能系はさっさと削除して欲しいものだ。
うちのSurface pro3君でカメラ認識ログインをやろうと思ったらハードウェアの関係で出来ないとか、何かダメダメだなマイクロソフトは。
Windows8やMeほどではないが、黒歴史に片足突っ込んでるOSかもしれんな・・・。
特に問題が見られない。マオです。
Windows10へのアップグレード通知が来たので、早速Surface pro 3の方に入れてみた。
まあ、作業はそんなに無く放置する時間の方が長かったわけですがー。
1回シャットダウン作業が終わらなかった時があって、電源切断で対処。
その後は特に問題無く進んだようです。
互換関係について。
一応、これ仕事用で使っているので、そんなにアプリは入っていない。
特殊そうなのはJavaくらいだったけど、OpenOfficeが問題無く動いているようなので大丈夫そう。
Firefoxもサクサク動くので、何かUIだけ変わったWindowsな感覚だねぇ。
ハードウェアに関しては、MSさんのSurfaceなので多分問題無いかと。
デスクトップの方は流石にまだ入れる気にはならないし、色々とゴミが溜まってると思うからクリーンインストールもしたいし、Windows7は別の事に使いたいから新規ライセンスで入れたい。
そもそも、マザーボードが大丈夫なのかなぁ。
USB系の物はSurfaceで実験できるけど、取り外せ無い物は実験すら出来ない。
一応、確認ツールでは問題無いと言われてるけど・・・ねぇ。
もしマザーボードを変更となると、CPUのソケットも変わっちゃってるので簡単に6万円以上が消し飛ぶ(白目)
ここら辺の対応は結果次第では、来年に持ち越しになりそうだわ。
方向性が変わったWindows10だけど、安定して(重要)ちゃんと普及出来るのかが気になりますね。
換えるとは思うけど。マオです。
ニコニコニュース:正式発表。Windows 10は7月29日リリース!
どっかの記事で評価版が古いPCに問題無く入ったという話があったので、うちにあった古いDELLのノートに入れようとしたら入らなくてガッカリした。
良いネタになると思ったんだがなー。
多分、メモリが足りないと思われるので増設すればいけそうだけど、流石にそこまでする物じゃないな・・・。
時間があれば放置されているパーツを使って、動きそうなデスクトップPCでも作ろうかしら。