無から蹴りを生み出す。マオです。
「ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~」の体験版が出たので遊んでみた。
過去、Steamセールで「フィリスのアトリエ」をやったんだけど当時は合わなくて止めちゃった経緯がある。
なのでアトリエシリーズは回避してた。
かなり昔で記憶が薄いのだがコマンド式戦闘とかがダルかったのかもしれん。
で、体験版をやってるけど面白い。
やっぱりでっかいフィールドで歩き回って冒険して探索するのが良いのだ。
戦闘もシームレスな感じだから戦闘画面に切り替わって戦闘前の記憶が途切れるという事も無い。
錬金の方はそんなに変わったという感じはしないけど、これはこれで良いかなぁ。
不満点は久しぶりに酔った。
初日はきつかったなぁ。
次の日には慣れたがカメラの挙動は微妙な物を感じるな。
こうもっと自由に動いてくれたら下からの抉るようなアングルを(略)
色々と修正パッチが作られるとアナウンスがあったのである程度は改善されると思うけどね。
ともかく買う決心がついて予約したので発売日まで楽しみにしつつ、体験版を続けるぜ。
何かしっくり来ない。マオです。
「Monster Hunter Wilds」のオープンベータをやってみた。
今回はスペックが結構高いらしいけど私のPCなら大丈夫!
やった感じだとワールドの系譜っぽいんだけど微妙な感じがするんだよねぇ。
複雑になり過ぎてゴチャゴチャして凄く疲れる。
採取とか見辛いしマップも複雑過ぎ。
乗り物の速度を考えると凄くしんどいゲームになりそう。
体験版がこのままゲームになるんだったらセールまでスルーするかもしれんな。
やるゲーム無かったら買うかもしれんが・・・。
私の中のモンハンは寿命を迎えてしまったのかしら?
心が折れそうだ。マオです。
先週ほど前から「DARK SOULS: REMASTERED」を遊び始めた。
丁度、やるゲームが無くなってた所に加えてセールまでやってたので手を出してしまったのだ。
過去に同シリーズの3をやってクリアはした。
比べるとモッサリしてるねぇ。
ローリング回避が厳しい気がするので100%カット盾で頑張っている。
地上の方の序盤は終わって地下に降りたのだが既に地獄が始まっているようだ(白目)
11月にElonaの続編「Elin」のアーリーアクセスがあって多分買う事になると思うので、それまでにクリア・・・は出来ないだろうなぁ。
クリア。マオです。
先月から始めたエルデンリングのDLC「Shadow of the Erdtree」は大体終わった感じ。
最終的にはLv195の筋魔な感じに育った。
まさかラスボスは大盾で頑張る事になるとは思わなかったわ。
回避も良いけど盾で防ぐのも嫌いではないのよね。
パリィだけは簡便な、最初頑張ってたけど諦めてタゲ回しでNPCと遺灰で頑張ったぞ。
何か昔やったMMOみたいで少し楽しかった。
3日かかったけどマレニアと比べたら短かったはずだ。
何か次のゲームをやりたいけど工場ゲーかクラフトゲーの熱が少しだけ上がってきた気がする。
新規ゲームも特に無いし、エルデンリングの2周目とか隻狼の2周目とかも良いかもしれないし・・・。
色々悩む所だな!