作戦失敗。マオです。

音関係の環境が変わったし昔mp3として取り込んだCDをロスレスな形式で取り込み直そうと画策して準備も整ったので作業開始。


現在、メインPCにはCDを入れるドライブが付いていない。
グラボを突っ込む時に入らなかったのでケースレイアウトを変更して5インチドライブを取り付ける事が出来なくなったからだ。
何とか誤魔化せないかと試行錯誤してみたがダメ。
そこでドライブを固定するのは諦めて必要な時に楽にケーブルを引っ張れるようにして外で接続すれば良いんじゃね? って事に。
SATAは何とかなったが電源ケーブルが難しかった。
想定では5インチドライブを設置する穴からケーブルを取り出せば無理なく行けるはずだったんだ・・・電源ケーブルが届かねぇ・・・。
届かないというより通せる良い穴が無いというか。
元々内蔵ドライブに繋ぐわけだから外にケーブル引っ張るなんて想定してないからねぇ。
一時的な物だしフィルターを外して最短で引っ張る事にした。

無事取り込む所までは行けたが曲にノイズが乗る。
CDを何枚か取り込んで聞いてみたのだが全部ノイズが載る。
・・・そして数枚取り込んだ時にドライブが停止した。
追試が出来ないので「ドライブが寿命」「ケーブルの問題」「偶然」などの問題の切り分けが出来ない。
全部ノイズが載ってたので「CDの問題」ではないと思う。
そんな事で計画は暗礁に乗り上げたのだった。

まあドライブの寿命だと思う。
いつ買ったかの記憶が薄いが15年以上前の物のはずだ。
どっかに別の古いドライブがあるはずなんだが(ケース入りのDVDが使えるから残してある)発掘出来るかは不明。
もしダメならUSBの外付け買おうかなぁ。
最近お金が飛び続けてるし後2カ月くらいは支払いが立て続けに来るから手に入れるとしても当分先。
早くドライブ見つけて計画を確定させたいな。


コメント (2)
  1. ご無沙汰しております
    素直に安物の外付けドライブ買いましょう。

    自分は推し活でお金が・・・( ̄▽ ̄;)
    グッズ購入
    ライブや舞台観賞などなどで
    去年の10月、11月、12月
    今年の2月、3月15日と都内へ出かけてます。
    4月も都内に行くかも・・・。

    コメント by パットン   2025-03-14(金) 1:20:01
  2. >>1 パットンちゃ
    おひさ。
    耐震用のバックアップと滅多に使わない元データをHDDから外す為にBDのヤツを買うか絶賛お悩み中だ。

    コワイ沼にハマってるねぇ。
    まあホドホドになー。

    コメント by マオ   2025-03-14(金) 13:08:20

コメントフォーム(注:投稿内容にURLがある場合、管理者の確認の上で公開する設定になっています)