節約の方向で。マオです。
CDをロスレスな形式で取り込み直そうと画策して失敗した記事の続き。
諦めて新しい外付けのドライブを買ってみた。
ロジテックのDVDドライブ「LDR-PWA8U3CLWH」です。
BD対応の半分以下の値段で買えました。
魔法のカードの請求を見て目玉が飛び出たので全力で節約です。
今日も何かの請求が来ています(血反吐)
バックアップに関してはコストとか容量とか色々なバランスを考えたら複数のHDD買えば良いんじゃね? という思考に辿り着いてしまいました。
なのでいつか6TBを4本買う事になるのだ。
問題は先送り。
で、取り込んでみた所アッサリ出来てノイズ無し。
やっぱり前のドライブがダメだったようだ。
大量にあるCDをどんどん取り込んでいくぜ!
mp3と聞き比べると何となく音がクッキリしたような気がしないでもない。
・・・気のせいかもしれんが。
いにしえの8インチシングル。
しかもOVAロードス島戦記。
ダークエルフ以外のムチムチエルフは邪道だな!(日本エルフ原理主義者)
8インチシングルは全部見つかった気がするんだが、普通のCDが一部見つかっていない。
どこにしまってあるのか・・・ひっくり返して探さないとなぁ。
やってもいいぞ。マオです。
去年は肩が壊れてたのでダメだったけど今年は行けると思うんだ。
二 刀 流 !
スカウト待ってます。
あっ、関税関税言い続けるだけでなれるならアメリカ大統領でも良いぞ?
やる気だけは満ちている。マオです。
稼働年数が1年増えました。
去年は体も精神もボロボロだったが今は充実している。
・・・が、充実し過ぎているせいで浪費が激しくなってるんだ(白目)
何かする度にお金が飛んでいくんだよね。
ようやく落ち着く感じになって来たと思ったら固定費が来るんだ。
人生を飽きないように新しい事を見つけてやったり環境を変えたりして頑張っている。
例えば部屋の模様替えとかね。
スピーカー周りの為に更に色々やってしまったりしてる。
そのお陰で今までにお金をかけた分も無駄になったりしたり・・・。
やる気があって行動するのは良いが、キッチリ計画を立てるように反省しないとな。
誕生日プレゼントは一杯した気がするが「ユミアのアトリエ」を予定している。
21日発売だが17日に体験版が出るらしく良かったら予約する。
微妙だったら「Rise of the Ronin」をやるとしよう。
作戦失敗。マオです。
音関係の環境が変わったし昔mp3として取り込んだCDをロスレスな形式で取り込み直そうと画策して準備も整ったので作業開始。
現在、メインPCにはCDを入れるドライブが付いていない。
グラボを突っ込む時に入らなかったのでケースレイアウトを変更して5インチドライブを取り付ける事が出来なくなったからだ。
何とか誤魔化せないかと試行錯誤してみたがダメ。
そこでドライブを固定するのは諦めて必要な時に楽にケーブルを引っ張れるようにして外で接続すれば良いんじゃね? って事に。
SATAは何とかなったが電源ケーブルが難しかった。
想定では5インチドライブを設置する穴からケーブルを取り出せば無理なく行けるはずだったんだ・・・電源ケーブルが届かねぇ・・・。
届かないというより通せる良い穴が無いというか。
元々内蔵ドライブに繋ぐわけだから外にケーブル引っ張るなんて想定してないからねぇ。
一時的な物だしフィルターを外して最短で引っ張る事にした。
無事取り込む所までは行けたが曲にノイズが乗る。
CDを何枚か取り込んで聞いてみたのだが全部ノイズが載る。
・・・そして数枚取り込んだ時にドライブが停止した。
追試が出来ないので「ドライブが寿命」「ケーブルの問題」「偶然」などの問題の切り分けが出来ない。
全部ノイズが載ってたので「CDの問題」ではないと思う。
そんな事で計画は暗礁に乗り上げたのだった。
まあドライブの寿命だと思う。
いつ買ったかの記憶が薄いが15年以上前の物のはずだ。
どっかに別の古いドライブがあるはずなんだが(ケース入りのDVDが使えるから残してある)発掘出来るかは不明。
もしダメならUSBの外付け買おうかなぁ。
最近お金が飛び続けてるし後2カ月くらいは支払いが立て続けに来るから手に入れるとしても当分先。
早くドライブ見つけて計画を確定させたいな。