デフォルトだと寒い。マオです。

エアコン交換終わりました!
8畳用から10畳用にしたら結構冷えるのな。
自動運転+1~2度上げて丁度いい感じになったわ。
壊れたサーキュレーターも交換したし電気代対策もバッチリだ。
さあPCをぶん回すぞ!(電気代アップ)

請求がぁぁぁぁ(白目)

カテゴリ/タグ:退屈な日常   
コメント (2)

値段は気にしないものとする。マオです。


想定外な支出が続いている中、PCのメモリ増やしちゃった。
「Crucial DDR5-5600 UDIMM CP2K32G56C46U5」で、32GB×2の64GBに。
元々はG.Skillの16GB×2の32GBでOCするとDDR5-6000になるので速度的には落ちた。
で、ある時にRyzenの電圧問題が浮上した時に1.35Vから電圧と速度を落として(DDR5-4800相当)使ってた。
長時間ぶん回す作業じゃない限り体感では全く分からないので、1.1VでDDR5-5600なら悪くは無いし問題も起こらないだろう。
速度より容量カツカツで色々吹っ飛んだトラウマがあるから、それを回避する為という事で・・・。
この前、メモリ100%で強制再起動した時は色々と脳内をよぎったゾ(遠い目)

ついでに16GBだったNASのメモリも32GBにしといたよ。
DDR4なんだけど、かなり安くなったし生産終了し始めて値上がり開始しそうってのを何処かの記事で見たような・・・。
ちなみにこれを注文した後の話なので完全に物欲の暴走です(白目)
メモリ増やすより記録容量を何とかしないと限界が近いのだが値段がな・・・。
エアコンが壊れてなければ多分買ってた、値段がエアコンと同じくらいだ。
持ってる株ちゃんが爆上がりして利確出来たら買うとしよう(フラグ)

諦めた。マオです。

株ちゃんの繋ぎ売りの続き。
更に上がり続けたので諦めて1割残して利確。
GW後半に入っちゃうし放置だと手数料が増えていくからねぇ。
配当も合わせれば2年間の損失は十分埋められるし大きく踏み込まないようにしよう(トラウマ)
塩漬けから解放されて久しぶりに証券残高と現金が逆転したわ。
残りの1割もGW明けを見つつ夏枯れを待ちながら物色でもしましょうかね。

・・・なんか久しぶりにマトモな株取引してる気がする!
今年は後半の大チョンボしないように気を付けないとな(フラグ)

カテゴリ/タグ:退屈な日常 /    
コメント (0)

節約の方向で。マオです。

CDをロスレスな形式で取り込み直そうと画策して失敗した記事の続き。


諦めて新しい外付けのドライブを買ってみた。
ロジテックのDVDドライブ「LDR-PWA8U3CLWH」です。
BD対応の半分以下の値段で買えました。
魔法のカードの請求を見て目玉が飛び出たので全力で節約です。
今日も何かの請求が来ています(血反吐)
バックアップに関してはコストとか容量とか色々なバランスを考えたら複数のHDD買えば良いんじゃね? という思考に辿り着いてしまいました。
なのでいつか6TBを4本買う事になるのだ。
問題は先送り。

で、取り込んでみた所アッサリ出来てノイズ無し。
やっぱり前のドライブがダメだったようだ。
大量にあるCDをどんどん取り込んでいくぜ!
mp3と聞き比べると何となく音がクッキリしたような気がしないでもない。
・・・気のせいかもしれんが。


いにしえの8インチシングル。
しかもOVAロードス島戦記。
ダークエルフ以外のムチムチエルフは邪道だな!(日本エルフ原理主義者)
8インチシングルは全部見つかった気がするんだが、普通のCDが一部見つかっていない。
どこにしまってあるのか・・・ひっくり返して探さないとなぁ。

 

カテゴリ/タグ:退屈な日常   
コメント (0)

やってもいいぞ。マオです。

去年は肩が壊れてたのでダメだったけど今年は行けると思うんだ。

二 刀 流 !

スカウト待ってます。
あっ、関税関税言い続けるだけでなれるならアメリカ大統領でも良いぞ?