安定しない。マオです。
3月終了。
暖かくなってエアコンが要らなくなるなーと思ったら寒くなってきやがった!
寒暖差アレルギーっぽい感じなのは無さそうだから大丈夫。
でも着る物には困ってる。
部屋が30度行った時は大変だったわ・・・。
明日はまた温度が下がるみたいでエアコンは活躍しそうだな。
最近、アメリカ合衆国という名前の国際テロリストが同時多発テロを起こしてて株が暴落している。
あの時トランプが消えていれば世界は平和だったんだろうなぁ。
個別株で含み益はあるけどインデックスは全滅だな。
まあ私はインデックスへの資金投入は10%も行ってないし、S&Pは1%未満で為替ヘッジもかけてるんで損切りしても痛くは無いな。
いつかナンピンしたいけど今年中に入れるタイミングが来る気がしないね。
ユミアのアトリエは製品版から25時間経過。
やっと二つ目のマップに入った。
隅から隅まで探索している関係でかなり時間がかかってるように思える。
仲間も増えたので装備整えたいんだけどスキルを伸ばしてからやろうと考えると始められない・・・。
一気に色々やろうとするのが私の悪い癖だな。
まだまだ長く遊べそうだ。
来月の予定。
ユミアのアトリエが続きそうだ。
お金を使い過ぎているから出費を減らしたいのに支払いがスタックしていくぅ(白目)
段々過ごしやすく・・・。マオです。
2月終了。
やっと朝方も暖かくなって来て夜明けも早くなって良い感じになってきた。
猫も暖かくなって活発になってるのがよく分かる。
が、来週から一気に気温が下がるらしい。
寒暖差で風邪ひきそうだよ!
新しいスピーカーを買ってオーディオ環境が変わったので結構楽しんでいる。
このままいくとサブウーファーとか買っちゃいそうでヤバイ。
流石にスピーカー2台より高いし、お金使い過ぎているから来年とかになると思うが・・・。
昔、CDをmp3にしてよく聞いてたんだけど、そのファイルが見つからない。
もしかしたらHDD消失事件の時に巻き込まれて消し飛んだのかもしれん。
そんな訳でしまってあるCDを発掘してロスレスな感じで取り込もうかと画策中だが色々と問題がァァァ(白目)
新作のゲームが一気に出てくるわけだが結局モンハンワイルズはスルーするー事にした(抱腹絶倒ギャグ)
で、PS版でしか出てなかったRise of the RoninがSteam版で出るようなのでそっちにするか悩んだ挙句、ユミアのアトリエに心が傾いてしまった。
ここ最近はムサイおっさんか工場のラインかダンジョンしかなかったから可愛いを摂取出来てなかった反動と思われる。
ただアトリエシリーズって過去に一回セールで買ってやったけど相性良くないんだよなぁ。
買った当時はアクションモードになってたからかもしれんが、JRPGが退屈だったのかもしれん。
ユミアはムービー見て世界の雰囲気が良かったのよねぇ。
ライザは何故か惹かれなかった・・・私は尻派だったのか?(混乱)
ローニンはその後にでもと思ったけど、5月にELDEN RING NIGHTREIGNが来るな。
当分先になりそうだな。
来月の予定。
ユミアのアトリエが待っている・・・。
お金が結構飛んでいるので節約しなくては(いつもの)
抑えきれない浪費。マオです。
1月終了。
夜明けが段々早くなってきたが、まだ寒い。
少しは暖かくなる気配があったけど来週半ばくらいから一気に気温下がりそうな予報。
春はまだ遠そうね。
そういえば体重の下限が壁を突破した。
特に食事制限もしてないし運動量も体重を落とそうと頑張ってた時期よりかは少ないはずなんだがな。
一回、体重計が誤動作を起こして1日でいつもより4kgくらい痩せた時は病気を疑ったが、その場で何度か測り直したら直った(笑)
筋トレで筋肉量が上がって消費カロリーが上がってると信じたい所だ。
去年から続いている年越しFactorio。
80時間超え・・・大規模Modかな?(白目)
現在、惑星を飛び出してマグマ惑星へ行き詰ったのでロケットで宇宙に出れるくらいまで進めて次の植物惑星で頑張って安定する目途が立ち始めたって感じか。
新しい惑星は普段の定石が通じないし基本的に攻略とか見ないでゲーム内の説明機能しか使ってないから試行錯誤しまくってる。
作っていくうちに最適化方法が思いつくのでもう一個ライン作ってうまく行ったら切り替えて・・・みたいな事をやるから時間かかるんだろうなぁ
もうDLC分の元は取れるほどの満足度だわ。
2月になっても終わる気がしない・・・。
来月の予定。
Factorioが続きます、他のゲームをやる暇が無い・・・。
大きな買い物をしてしまったので記事にするかもしれん。
スタートライン。マオです。
2024年も終了。
今年は色々と酷かったな。
能登半島の地震から始まって異常気象に物価高騰。
個人的には体がボロボロになったりもした。
来年は平穏に暮らせると良いのだがな・・・。
今年もいつもの年越しFactorioやってます。
前回はModで長すぎて完走出来なかったが今回は違う!
バニラでDLC(Space Age)なのでModみたいなキチガイボリュームにはならないはずだ(願望)
・・・と過去のリボンマップで66時間とかあるな・・・。
現在のプレイ時間は10時間ほど。
クリア出来るんですかねぇ?
株ちゃんは去年の先送りをした敗戦処理をしたのでマイナスだな。
でも、年始の大敗退な状況を考えたら被害はかなり圧縮された。
その上に年末で含み益になって来たので来年は飛躍して利確分を含めてプラマイ0になってくれる事を祈りたいね。
来年の予定。
1月2月で色々とゲームは出るんだけど、有名シリーズ(モンハンとか)は手を出さないかもなぁ。
ElinとFactorioが続いてる感じなので3D的なヤツは「Space Engineers 2」を買うかもしれん。
こう今まで手を出さなかった作品を探したい所だ。
PC関係の中身はゲームを入れ過ぎてSSDの容量が怪しくなっている。
でも、4TBのSSDは少し高いから買いたくないんだよなぁ。
最近は外身・・・つまりケースを自分で作ってみたいという願望がムクムクと湧いて来ている。
バックアップ用の一番古いケースを使いやすい形の物にしたいのだ。
しかし市販品だと必要な機能と不必要な機能とコストを考え出すと選択肢が・・・で、作りたいになった。
まだ細かい部分の想定を暇な時間に調査研究してるので出来たら記事にしたいな。
もちろん来年も節約を頑張るゾ!(無理)
ではでは良いお年を!
もう年末・・・だと? マオです。
11月終了。
何か年末感が全く無い。
暖かいからそう感じるのかしら・・・。
去年の記事を見た感じでは10月には寒さに耐えられなくなってるので、やっぱり今年は暖かいんだな。
寒くなるのは嫌だけど農作物的には困るのよね。
今年の畑の白菜君は微妙なので鍋の機会が減りそうだわ。
Steamオータムセール中だけど買う物がない。
ってか「Elin」が面白過ぎて他のゲームに手を出している暇がない。
時間が経てばセールでもっと安くなるかもしれないし、余程の物が見つからない限り放置だな。
いつもの年越しFactorioの準備は出来ているので始めるだけだ。
Mod無しだから常識的なプレイ時間でクリアまで行けると良いな・・・。
来月の予定。
そろそろ片付けとかしたい。
家具の配置とかも変えたいけど配線が難しくてなぁ。
やる事は一杯ありそうだ。