いつもと変わらず。マオです。

明けましておめでとうございます。
いつものようにFactorioをやりながらマッタリと過ごしています。
ガチャ運は悪い・・・去年と一緒ですね。

今年の目標は「心機一転」。
去年はガタガタだったけど、今年は良い感じにリセットされた。
ここからスタート! って感じで頑張っていきたいものだね。
新しい事をやるとお金が飛んでいくのがアレだが(白目)

という事で本年もよろしくお願いします。

カテゴリ/タグ:退屈な日常   
コメント (0)

値段的に許容範囲! マオです。


amazonのセールが来ていたんでM.2 SSD「Crucial P3plus 1TB」を買った。
色々な理由が積み重なってた所でセールが来てしまったので、あまりお金は使いたくなかったが消耗品のついでにカートに突っ込んでしまったのだ。
今ゲーム用に使っている2TBの空き容量が減ってきてデカいゲーム入れたら危うかったというのが一つ。
で、減ってる理由が速度が必要なゲーム以外のファイルを入れていたから。
こういうのはHDDの方に入れてたんだけどWindows10から11に移った時に省電力の仕様が変わって、アイドル状態になったHDDにアクセスすると十数秒待たされるという状態になってしまった。
長い間不満に思っていて、この機会に改善しようという事になった。
色々とフォルダ構造も見直してプログラムの参照位置とか変えたり頑張った。
一番面倒だったのはマザボにSSDを挿す為にグラボを外す所くらいか。
重いし指入らないし改善されないかなぁ。

久しぶりにPC強化したが、もうメモリ容量以外は不満が無いな。
不安な点は縦型ケースで地震が来たら倒れそうで怖いという部分くらいか。
最近、ケースを自作したい熱がフツフツと湧いて来てるのよ。
何かの拍子に部材とか買ってやってしまうかもしれん・・・。

これ以上は手に入る気がしない。マオです。


おつりで新千円札が手に入った。
旧札と混ざって入ってたんだけど、出回っているもんだねぇ。
父にも見せたが私と同じで「オモチャみたいでダサイ」との感想。
数字のフォントがなぁ。
ユニバーサルデザインとかくだらない理由付けしてるが3種類しか無い物を間違えるか?
明確に物が違うし・・・。
海外からすれば独特な日本のデザインって方がウケると思うんだが。


私の雑に手に入ったお札コレクション。
今の若い子は見た事も触った事も無い札があるだろう・・・(笑)
新札五千円はおつりで手に入る可能性がまだあるが一万円は銀行にでも行かない限り私の環境では手に入る気がしないな。

カテゴリ/タグ:退屈な日常   
コメント (0)

美味しい。マオです。


今年の初スイカ。
小玉スイカって話を聞いていたのだが普通のサイズに見える・・・。
ほんのり甘くて美味しかったゾ。
去年は割れたり腐ってたり大変だったが、今年は成績が良かった模様。
その代わりにナスとかキュウリとかトマトがあまりとれない感じだ。
やっぱり暑過ぎるのは問題だな。
値上がりが厳しい昨今、畑で採れる物は助かるんだけどねぇ。
もう少し涼しくなって欲しいわ。

カテゴリ/タグ:退屈な日常   
コメント (0)

ガガピー。マオです。

去年はAIに記事を書かせている事を報告しました。
が、作業時間短縮の為に私自身がAIになりました。
つまり私が書いています。
本末転倒!

無意識に色々と作業してくれる体になってくれないものだろうか・・・。