涼しさプリーズ。マオです。
gooニュース:熱中症、全国で450人病院に搬送
一気に温度が跳ね上がりましたね。
ここ最近は雨やら曇りが続いて、ジメジメとはしてたけど気温で言えば涼しい方だったので、この反転攻勢は耐性が整っていない人にはきついだろう。
学校なんかでスポーツの応援で倒れた人が多いらしいけど、毎回問題が起きているんだからそれに対して根本的な対応をするべきだと思うけど改善されないんだろうなぁ。
ま、改善される事は無いので自己管理で頑張るしかないね。
水分に塩分をちゃんと摂取して、なるべく涼しい所へ。
暑い時間帯にやる必要の無い物は、涼しい時間にやる。
暑い最中に草取りをしてそのまま亡くなってしまった高齢者とかいるからね。
後、暑気馴化も大事。
エアコンばかり使っているのも問題ね。
この暑さは次の週末くらいまで続きそうだなぁ。
もうなんだかわからぬのじゃー! マオです。
ニコニコニュース:日本語で言え!不快カタカナ語1位
ビジネスとしてのカタカナ語では結構同意出来るランキングです。
昔働いていた所は上司が本に影響されて、カタカナ一杯使ってたなー、コミットメントとかコンセンサスとか言ってた。
ただ、一部はコンピュータで普通に使われている用語として使う事は多いな。
2位のユーザとかは普通に使うし、スペック・デフォルト辺りも使う。
ブラッシュアップも最近では使う気がするなぁ・・・。
まあ、この記事のタイトル(使い方があってるのかは不明)みたいに業界人風な使い方をするなという事だな。
秋までは頑張って。マオです。
前回、イヤーパッドの薄皮がペリペリし始めたヘッドホンのATH-M40xの耐久力テストの続き。
購入から今月の25日で丁度1年となる。
一度薄皮が剥がれると、その部分の下地の方に汗とかが染み込んでいく。
流石に拭いて綺麗にするのは限界とみて、一度取り外して洗濯する事にした。
外すのは簡単だったよ。
洗う事によって、さらに薄皮が剥がれたが・・・(笑)
1日乾かして装着。
取り付けは少し苦労したが、慣れれば簡単にいけるかも。
新しいイヤーパッドは準備してあるけど、夏に交換しちゃうとそれが早く劣化しちゃって1年耐えられない。
なので秋までこれで頑張りたい。
今の所はヘッドバンドは全く問題無いんだけど、壊れた場合はメーカー修理のみで換え部品は売ってないんだよね。
修理代に4000円足せば新品が買えちゃうので、ヘッドバンドに限界が来たら換え時かねぇ。
ケーブルはメーカー購入で問題なさそうな値段だし、後は本体がいつ壊れるかだ・・・。
やはり昔みたいに夏用の耳が蒸れないタイプのヘッドホンを用意するべきか(贅沢)
1年の半分が終わった。マオです。
梅雨になって涼しくなったり蒸し暑くなったりと、体調が崩れそうな日々を過ごしております。
今週は雨が続くようで、気温さえ上がらなければジメジメでしょうが涼しく過ごせると信じたい・・・。
暑くてジメジメとかだったら、もうやる気0です。
早めのSteamセールが終わって、メインがGrimrock2とFalloutNVで遊ぶのがメインになりつつあるね。
艦これも続いています。
次のイベントはどんな阿鼻叫喚になるやら・・・(遠い目)
では、検索ワードを見ていこうか。
「テラリア 家 デザイン」
そういえば、今日テラリアのバージョンアップの予定らしい。
来月からまた1からテラリアマルチをやる予定(バージョンアップが来ればだが)で、そこでの目標として四角い部屋をなるべく減らすのをやってみようかと思っている。
最終的には木材マンションになってしまうので回避したいなぁ・・・。
「cities skylines 渋滞対策」
まず大動脈に信号機を作らせないのが重要。
無闇に斜線の多い道路を使うのは、信号機を増やす元になる。
細い道にも使い道があるのだ・・・。
「ドミニオン 箱 でかい」
でかい。
大きいサイズが6箱あるのだが、置く所に困っている。
ストレージボックスにカードを入れれば不要になるのだが、使う時に探すのが大変になるんだよね。
「スイカの実がいつのまにかなくなった」
普通にスイカ泥棒かと・・・。
「ブルーベリー枯れたと思ったら根は生きていた」
うちも初代の木が完全に終わったかと思ったら、根元からまた新しい木が生えてきた事があった。
大きい鉢だと水を含み過ぎるので、古い根を除去しつつ小さい鉢に移植したら元気になったね。
「庭に松を植えるわけ」
カッコイイカラ。
それもあると思うけど験担ぎの意味合いもあると思われる。
ほら門松にも使われてるじゃない。
「ath-m40x定価」
オープン価格です。
確か当時1万円ちょっとで買った気がする。
「ath-m40x レビュー」
ここら辺を見て頂ければ・・・絶賛耐久力試験中(笑)
そういえば、これの上位の70xシリーズが少し気になっています。
イヤーパッドが新設計らしくて、1年もたなかった40xと比較してどんな物なのか。
後、オープン型も出てるんだよね。
・・・流石に今のを2年は使わないとな・・・予備のイヤーパッド買ってあるし・・・。
来月の予定。
集合は三連休の18日。
新ネタは今の所無し。
もう少し仕事が緩く長くあれば、落ち着いて何か出来そうなんだけどなぁ・・・(遠い目)