こんな暑い時に。マオです。
「Great Permutator」というゲームが半額だったので買ってみました。
パズルゲームでルールは単純。
荷物を指定の場所に指定の順番でベルトコンベアで運ぶだけ。
ゲームタイトルを和訳すると「すげぇ並べ替え」の通り、設置出来る機械によって順番や位置を入れ替えたり並べ替えたりする事が出来る。
最短の労力で任務を遂行するのが目標となる。
それを邪魔するのが衝突という現象。
荷物同士を衝突させてはいけないのだ。
ぶつかった時に片方の荷物が待ってくれるなんて都合の良い事は起こりません。
最短ルートで作業するには、どうしても同じコンベアに荷物を集めなくてはいけない。
合流する荷物のスキマを減らす事が無駄を省く事に繋がって、記録を伸ばす事が出来る・・・と現時点では認識している。
改善が面白いと感じるゲームですね。
最近のゲーム趣向がパズル的な物が多い気がしてきた。
後、タワーディフェンス+アクションみたいなのも再流行。
安売りすれば何か手を出してしまうかもしれないが、やる暇あるのかな(遠い目)
去年もこんな感じだったような(白目) マオです。
ニコニコニュース:福島・浪江で32度=真夏日続出、体調管理注意―気象庁
今日も暑かった。
真夏日一歩手前の約29度だけど、日差しを浴びた焼けるような鉄の上での作業だったので下手すれば猛暑日みたいな温度になってたんじゃないだろうか・・・。
去年はこんな感じだったっけかなとブログを見直してみたけど、似たような状況だったわ。
既に顔は夏のような日焼け状態になってます。
また、塔の集会の時に言われるんだろうなぁ。
仕事を順調に消化していますが、並行して今日見積書を作成したので今年も世間一般でのGW期間がお仕事になる可能性が出てきた。
休みの自由は利くので塔の集会の日は休むと思うけど・・・やっぱ去年と状況が変わってないな。
違う所は年での固定費はいつも通り吹き飛ぶけど、散財してないくらいか?
散財予定がある夏までは出費を抑えるとしよう(止めるとは言わない)。
何故なのか。マオです。
仕事で色々な家に行くのだが「ここは片付いている!」と断言出来る所を中々見ない。
行く所が土地が有り余っている敷地ばっかりという感もあるけど、これはもう使わないだろうと思われる物が適当に保存されているのだ。
流石に朽ちている木を保管しているのはどうかと思った。
そこら辺を片付ければ、新しく保管する場所を作らなくても良いのに・・・。
お金が一杯あるんだろうか?
捨てる方法や運搬方法が無いという説が話しの中で出た。
テレビで掃除屋さんとか見るけど、そこら辺の商売ってどのくらい儲かるのかしら・・・。
そろそろ私も部屋をもっと片付けたいけど、仕事のダメージで体が動かぬー。
月額料金がなー。マオです。
ニコニコニュース:携帯、違約金なしで解約も 総務省、5月から議論へ
この印象が悪い囲い込み制度。
こんな事をしないと客を囲い込めないサービスが問題なんだよな。
家族まで巻き込んで面倒な縛りを入れてくるから最悪である。
・・・料金体系も謎過ぎて調べてて疲れた。
私の携帯はそろそろ4年半くらいになるけど、その頃の料金体系で支払っているので月で約2000円で済んでいる。
その代わりにデータ転送容量がメッチャ低くてネットは使えないんだがな(外でスマホを弄る時間なんぞ無いので問題は無いのだが)。
で、機種変更で新しい物にすると月6000円くらい。
機種変更する気無くなるわぁ・・・。
海外のデュアルSIMな環境とか物凄く羨ましく感じるなー。
もっとSIMフリーな環境が整ってくれないだろうか。
本当に意味が無いマオです。
ニコニコニュース:【統一地方選】「寝てたのに起こされた」「うるさくて仕事にならん」 迷惑すぎる「選挙カー」に意味はあるのか
最近は音が遮断されない所で仕事をしている為に、スピーカーで名前を連呼している音がよく聞こえます。
よく聞こえますが全く記憶に残りません。
そして静かな住宅街に入ってくるのは逆効果だと思う。
記事内にあるニート候補者さんの言う通りで紙媒体なりで宣伝した方が良いような気がする。
ああ、その紙の裏側は白紙にしてね。
ぶっちゃけ、ポスト投函の読む以外に使い道の無い紙にも困ってるんだ。
それを捨てる作業が無駄。
こう良かったと思わせる何かが欲しいね。
現金でも貼り付けてくれ(選挙法違反)
しばらくはうるさい日々が続きそうだな。