選択が良かったのかも。マオです。

DS20150512
最近はDon’t Starve Togetherをやる時間が増えた。
土日も色々あって時間が取れないので、平日の短い時間でGanちゃとやる事になったのだ。

とりあえず、ソロでは出来なかったけど100日を突破した。
ただ余り素直に喜べない。
選択したキャラクター達が強いのだ。
片方は戦闘民族で戦闘をして勝つと色々回復出来る、しかし食事は肉類しか食べれない。
攻撃も強いし防御も強い、専用の武器防具も作れる。
もう一人はクモ人間で、敵のクモと敵対しないが、一部中立モンスターとは敵対する。
ヒゲで防寒出来て剃ると素材になる。
そしてモンスター肉を食べてもペナルティが存在しない。
この二人のデメリットを見ても、そんなに酷いデメリットは無いんだよなぁ。
前にやってた3人プレイの時は私もGanちゃもデメリットに苦しめられてたような気がする・・・。
そんな訳で、初めての夏をノリで突破した上に次の冬も突破して、ボスによる壊滅的被害を受けながらも何とか復旧して、現在春になった。
もう少しで次の夏が来ると思われるので、前回の夏の問題点を克服すればほぼ飢え死にしないだろう。

そろそろマルチの方で遺跡とか洞窟のコンテンツが追加されないかなぁ。

から揚げ大好き。マオです。

ニコニコニュース:「唐揚げにレモン」は正解?――専門家に聞いてみた!

結構な頻度で起こる紛争ですが、健康的には良いらしい。
もうかける物をオプションで選べるようにすれば良いんじゃないかな?
そのまま、レモン、タルタル、甘ダレ、塩、醤油、ソース・・・。
そうすればレモンが無駄に消費されなくてエコだと思うんだ。
なんなら、かける物を高級にして値段を上げてもよい。
・・・注文が面倒そうだなー。
こういうのやってる店は既にありそうだけどな。

そろそろ水が欲しい。マオです。

ニコニコニュース:台風6号、強風高波に注意=沖縄・奄美接近か―気象庁

もう台風がこっちまで飛んでくる季節ですか。
ここ最近は雨が無くて困っているので、風とか洪水とかノーサンキューだが雨が欲しい。
山に遮られて期待したほど降ってくれないパターンが多いので、ここで少し降って貰わないと植物が萎れてしまう。
流石に水道水に頼るのはキツイし、農業用水なんて気の利いた物は無いので大変だ。

この前まで田舎の方で仕事をしてたのだが、湧き水が農業用水路を大量に流れていた。
メチャクチャ冷たくて農業をやるには、物凄く羨ましいな。
風が吹けば涼しいし避暑地としても最高だな。
道が狭くて車での移動が大変なのと、面倒な近所付き合いさえなければな・・・。

かなり面白い。マオです。

DSC_1023
これだな? 神様が謎の紐を装備してるヤツ(違)

久しぶりに新しい漫画に手を出してみました。
「ダンジョン飯」というタイトルで、結構前から気になってて今回買ってみた。
主題が珍しいファンタジー物です。
戦士ライオス(本の表紙の目立つ人)がリーダーを務めるパーティは迷宮の奥でレッドドラゴンと戦う事になった。
が、道中でのトラブルで食事が尽きて、準備は万端だけど唯一お腹が減っているというコンディションで戦う事になり、それが元で集中力を欠いてパーティは壊滅してしまう。
ライオスは妹の僧侶ファリンに庇われ、ファリンの転送魔法によりライオス達は迷宮から脱出出来たが、ファリンはドラゴンに食べられ迷宮に取り残される。
こんな感じで悲壮な始まり方をする。
けど、ファンタジーなので実は蘇生魔法があったりするので、ファリンの遺体さえ回収できれば復活が出来る。
が、切り刻まれてから復活すると言う前例はあるが、消化された場合に復活出来る確証が無い。
妹が消化される前にダンジョンを突き進み救出する必要がある。
しかし、転送魔法により脱出してしまったので、装備以外の荷物は置いたままで無一文。
さらにパーティ2人が脱退という最悪な状態。
ライオスが思いついた手段は「迷宮内の食糧で自給自足する」という物だった・・・。

ストーリーはシリアスよりも笑いのが多めです(笑)
これを読んで思い出したのが、ライトノベルのフォーチュンクエストとダンジョンマスター(この漫画も略せばDMになる)ですね。
前者は挿絵でレシピとかまで描いてあったし、後者は漫画版では鉄の盾で料理をして、ライトノベル版ではエルフ娘がモンスターの肉を食べるのがイヤで苔を食べるというシーンがあったなぁ。
1巻で見てて、キノコは肉厚でうまそうだなーと思ってしまった。
色々な食材が美味しそうな料理になっていきます。

今後が楽しみな漫画なんですが、出ている雑誌の関係でコミック化が1年くらいの間隔で、次の巻が年末か来年になりそうな予感。
そこの所だけが残念でならない・・・。
楽しみに待ちますかぁ。

結構頑張ってるのか? マオです。

ニコニコニュース:『Goat Simulator』最新DLC「GoatZ」が発表―今度はゾンビサバイバルに!?

DLCでMMO化したと思ったら、今度はゾンビサバイバルまで出すとは・・・。
そういえば、私の持っているゾンビサバイバルはみんな早期アクセスで、早期アクセスじゃないゾンビゲームって中々見ないなー(笑)
更に驚いたのは、これiOSやAndroid向けのバージョンもあるんだな。
この開発会社は何処に進むのだろう(遠い目)
Sanctum3は出るのだろうか・・・。