・・・秋・・・? マオです。
艦これの秋イベント「突入!海上輸送作戦」が終了しました。
それぞれの記事は以下の通り。
・スタート
・E1&E2クリア
・E3クリア
・E4クリア
・E5クリア
今回は狙えるなら甲クリアを狙ってみようって感じでしたね。
基本的には掘りと報酬優先の難易度選択で、目論見通りの選択がうまく出来た感じ。
結果は甲甲乙乙甲。
掘りを優先した為にE4を乙でクリアしたのが少し残念だったか。
まあ、新艦は全部出た上で掘りもかなり良かったのでS勝利です。
ちゃんとプリンツを確保しました。
ボスマスじゃないので、ドロップ確定じゃないのがキツイ。
後、小鬼が最悪だった。
戦艦の攻撃を吸い込んだり、残った小鬼が第二艦隊の攻撃を全て吸いきってA勝利とか・・・もうホント最悪だ。
第二は全員対処出来るはずなのに、回避が高過ぎて当たらない。
装備改修も出来る物は+6以上やってあるんだけどねぇ。
もっとOTO副砲が欲しいと思いました。
この時点でクリア時の資源の半分を使いきった(白目)
夏イベントに取る事が出来なかった風雲げっと。
E3は攻略時の記憶からS勝利が難しいと思い、先に確実にいけるであろうE1を攻める事にした。
これで夏イベの新艦は全て揃ったので一安心だ。
風雲はたけし城だけじゃなかったんだな!
秋月もげっと!
S勝利安定させる為には全力支援するしかないという事になって、道中を安定させる為にも道中支援をするしかない・・・つまり艦隊の全力攻撃になった。
編成枠を全て使うので資源が回復しないから、手持ちの資材で勝負するしかない。
燃料と弾薬が5000切った所でようやくドロップ。
正確な日数は忘れたが、スクリーンショットのタイムスタンプから4日かけたらしい。
ともかくこれで姉妹が揃った。
照月は既にLv89、E4で大活躍だったなー。
早霜をげっとしました。
ローマとゆーちゃんを狙ってE4ボスをひたすら倒す作業中に出てきました。
これで夕雲型は全員揃った。
通常海域だと4-5で出るらしいが、あんな所は掘り作業なんて出来ないので、ここで出てくれて本当に良かった・・・。
ちなみに目的の海外艦は全く出ずに資源が力尽きました(白目)
春雨と酒匂をげっと。
資源を少し回復させたけどE4で掘ったら数回で消し飛ぶような感じだったので、余り気味のバケツにダイレクトアタックしてくるE5にした。
攻略中はS勝利が安定してた気がしたんだけど、掘りは全く安定せず。
それも子鬼が悪いんだ・・・。
たまーにS勝利出来る程度だったけど、何とか2人は確保できた。
春雨は通常海域では6-3とかいう、まだ行った事も無い海域のドロップらしいのでここでも助かる。
白露型もこれで全員揃った。
残る駆逐艦は陽炎型の初風と時津風だ。
前者は元祖ツチノコで後者はイベントのみドロップ・・・次回に期待しよう。
酒匂は15.2cm連装砲改の改修で欲しかった。
小鬼が今度も出る可能性があるので、命中強化に繋がってくれるだろう。
・・・まずは改を作らないとな・・・(遠い目)
この後、初風とローマ・ゆーちゃん、まるゆを同時に狙い始める。
E3FとE4ボスの同時進行。
E5はバケツは消し飛んでいくけど資源が回復気味になるんだよね。
で、ある程度回復出来たのでE3Fを掘ってた。
こっちはバケツが全く減らないし資源も減らない。
ただ疲労抜きに時間がかかって暇だったので、編成記録の枠を1つ増やして入れ替えながらE4も手を出した。
・・・何の成果も得られませんでしたー。
こんな感じでドロップに関してはかなり運が良かったと思う。
多分、秋月とかプリンツはドロップ率がもっと絞られる気がするしな・・・。
次回はローマとゆーちゃんが欲しい。
恒例の打ち上げ大型建造デース!
戦艦・空母・最低値で行くネー。
第三砲塔がひゃっはーしましたが大丈夫です。
陸奥さんや、アンタは今回のイベで3回ほどドロップしてるんぢゃよ・・・。
いつになったら大和型とか大鳳が来るんだろうなー。
イベントも終わってクリスマスモードになりました。
ケッコン後のLvキャップも開放されましたが、うちの嫁はLv121なのでまだまだキャップまで遥か先ですね。
危険が一杯。マオです。
久しぶりにSpace Engineersを遊んでいる。
知らない人に簡単に説明すると、Mod入り宇宙版マインクラフトって感じで、乗り物や動く物を作れてしまう。
2年ほど前に早期アクセスでリリースされて、未だに完成扱いではないが普通に遊べてしまうゲームの一つだ。
ただ宇宙が舞台なので上下左右の区別が無く、その関係で3D酔いが酷過ぎて離れてたんだよね。
んで、久しぶりに起動してFOVが狭いせいで酔うんじゃないかと思って少し広めに設定したら、ある程度緩和されたので頑張ってみる事にした。
最近のバージョンアップで宇宙だけではなく惑星でも遊べるようになった模様。
いつの間にか車まで作れるようになったようだ。
ちなみに上の画像の車は転倒事故を起こしてスクラップになり、次に作った小型飛行機は見事に墜落して、リスポーンポイントを隕石に破壊されて基地の場所が分からなくなり、完全に詰んだ。
・・・サバイバルが結構キツイゲームだなこれ。
乗り物や建物を作るのに夢中になって時間を忘れてしまう。
Factorioといい何かを作るゲームは本当に危険だなー(遠い目)
ツカレタノデサボリマス。マオです。
ニコニコニュース:日本の労働人口の49%、人工知能・ロボットで代替可能に 10〜20年後 NRI試算
一定の行動をする行為に関しては完全にロボット化するのは簡単だろうし、既に工場ではそういうのをやっているだろう。
接客業も接客を受ける側が受け入れる事が出来て、相談を伴わない物に関しては問題なさそう。
例えば回転寿司にある注文品をタッチパネルで頼んで、直接お客のテーブルに注文品を持っていく・・・という行為は既に代替されていると言っても良いだろう。
後は厨房を工場化してロボットに任せてしまえば、イレギュラー対応さえ出来れば人がいらなくなる。
・・・そう、イレギュラー対応がどうなるかだな。
メンテナンスなんかも機械任せは難しそうだな。
人間の良くて悪い所はフレキシブルな対応が出来る所だ。
・・・人工知能がそこの領域に達した上で、人間より遥かに柔軟に動けるボディがあれば完全な入れ替えが可能だろうが。
後は世の中にある物をどれだけ簡単にしてテンプレート化出来るかってのが鍵なんだと思う。
代替出来る可能性が低い項目にデザイナー系が結構あるけど、ネットからパクって少し改変するくらいの作業で済む業界なら(略)
何処の次元で流行っているんだろう。マオです。
公式:ユーキャン新語流行語大賞
年々疑問符が増えていく新語流行語大賞です。
まさか大賞の片方が聞いたことすらない言葉になるとは思わなかった。
バカ買い・・・じゃない、爆買いはまあニュースのようなものを見ていればたまーに見かけたが、トリプルスリーは何処で使われたのか。
まあ、審査委員が一流のキチガ・・・じゃなかった、一般市民とは違う上級国民様であらせられるので、私のような一般市民には理解出来ないのですね、そうですね。
ってか、候補が一瞬の瞬きですらない言葉が多過ぎるし、読者審査委員が偏り過ぎてるんじゃないかと思う。
私が大賞候補で上げるとしたら、ドローンとマイナンバーじゃないかなぁ。
どちらも来年話題に上がり続けるような気がするけどね、悪い方向で。
来年からはガジェット通信のネット流行語の方で記事にしようかしら・・・。
あっちはあっちで偏りが凄いけど(笑)
早すぎる。マオです。
11月終了、もう年末。
朝晩は寒くて厳しいけど、日中はそうでもないので年末という感じがしないんだよね。
忙しさは緩和されて師走だけど、ゆったりとした日々が過ごせそうです(フラグ)
・・・こういう年末年始は事故関係で仕事がいきなり舞い込んで、大体日の当たらない場所だったりするんだよな。
みんな事故には気を付けよう。
そういえば、Steamでセールがやってたけど何も買わなかった。
モンハンクロスも買っちゃったし、昔買ったゲームがバージョンアップしてたのでそれで遊んでたりする。
そうこうしている内に、新しい作品もセールに入ってくれるだろう。
では、今月の検索ワードをチェック。
「世界樹の迷宮4 レベル上げ」
レア野菜を羊に食べさせて光らせて、色々と経験値アップを併用して倒す。
物凄く美味しい。
RPGであまりカンストまで頑張れない私でもカンスト出来たから、かなり効率が良い。
「棒 巻きつけた 布」
高須棒!
・・・じゃなく、大元はマツイ棒です。
そうね、もう年末だし大掃除をしないとね。
「プリンツ 乙 丙 楽」
乙と丙なら、S勝利という意味ならもちろん丙のが良い。
でも、敵編成でドロップしないパターンがあるので、頑張れるなら乙が一番良いんじゃないかなー。
丙だと開始のパターン・終了時に何も落とさない・落としてもプリンツではないという三重苦でひたすら心をへし折られる掘りになりそう。
後、一週間か・・・(遠い目)
来月の予定。
塔の集会は19日の予定。
特に新しいネタは無いはずだ。自分へのクリスマスプレゼントは・・・モンハンクロスって事にしておこう(笑)
艦これ秋イベも後1週間、掘り頑張れるかなぁ。