今年は食べる事が出来るのだろうか。マオです。

DSC_1164
暖かくなってきて今年もブルーベリーの花が咲いてきました。
今年は少し開花が早い気がする。
去年は2週間くらい先だった気がしたけど・・・。
既に鳥害の兆候がありまして、花芽が落ちていたり鳥がうろついていたりするのを発見しています。
網を買ってくるべきなんだろうけど、あまりお金をかけない趣味って感じで始めたものなので、それを崩したくは無いなぁ。

2年ほど前に買った肥料が無くなったので購入しようと思ったら、同じ商品が400円も値上がりしてた。
確実に物価が上昇してやがりますね・・・。
同肥料で量が3倍のヤツはお得な感じの値段なので、そっちに切り替えるとしよう。
・・・使い切るまで6年かかるのか・・・(笑)

カテゴリ/タグ:植物物語 /    
コメント (0)

しばらく摂取カロリーが上昇しそう。マオです。

2月はGanちゃの都合で流れたので、久しぶりの塔の集会です。
気温的には丁度良い感じです。

DSC_1166DSC_1167
Ganちゃとうぐぅ氏から誕生日プレゼントとして味付け卵貰った。
そういえばいつもそんな流れだったな・・・完全に失念していた。
まあ前回のヤツと比べれば、まだ頑張れる・・・頑張れる?

DSC_1165
開幕はプララーヤ。
期間が空いたので、ルールを忘れ気味です。
なんか今回は偏った気がする。
船がたくさん出てガンガン退路が断たれたり、まだ行けると思ったら一瞬で海に沈んだり・・・。
悪魔狙いの戦法は1回大失敗、1回成功したけど点数負けという結果。
流れは良かったんだけどなぁ。

MK20160320
レギュラーになってきたMercenary Kings
今回は3人組のボスに挑まずに、戦力の増強を行った。
やはり物欲センサーが微妙に作動してるんだよね。
次回は挑む事になりそうだが・・・。
単体なら結構良い勝負出来るから、いつかはクリア出来るでしょう(遠い目)

DSC_1168
Kamちゃが登場。
おつまみが増えたー。
どうもみんな私が酒飲みという認識があるようだけど、集合した時の夜くらいしか飲まないからね?
先月は集合しなかったから飲んでなくて、前回の集合から1滴も飲んでないのだ。
・・・まあ飲んでるのがテキーラで、お酒飲まないよと言うのはアレだが・・・。
仕事関係で何人かにお酒の話題振られる事があったが「弱いんであまり飲まないんですよ」「飲むのはテキーラです」との答えに、多分謎の違和感を感じただろうな・・・(笑)
そんな機会がまたあったら、今度はシードルって答えた方が良いな。
味付け卵と合わせて、食べきるのにどのくらいかかるか不明だ。

DSC_1169
夕食はくら寿司。
こっちも久しぶりで、調べたら去年の9月が最後だった。
今回は目立った感じの物は無かったな。
Ganちゃがカレーを食べたが、当人にとっては結構辛かった方らしい。
うぐぅ氏もカツカレーを注文したが、辛みの成分が本人の希望している物とは違ったようだ。
ちなみにカツの部分は私が食べたが、何となくチキンナゲットっぽい感じだ。
珍しくKamちゃがえらい食べている。
締めにラーメンまで食べている・・・私はカレーの匂いだけでお腹いっぱいだったよ。

DSC_1170
帰りのコンビニで、誕生日プレゼントが追加された。
3年振りのプリン攻めの暴挙です。
ってか、何でしれっと豆腐が混ざってるんだよ!
杏仁ではない普通の豆腐だ。
賞味期限が短そうなのはここで食べて、残りは親にプレゼントだ。

DB20160320
ダライアスバースト クロニクルセイバーズをやる。
Kamちゃから貰ったのだ。
ローカルでマルチプレイが出来るらしいのでやろうとの事。
そういえば、今回から全員がPS4のコントローラになったので接続が楽になった。
PS3とかXBoxのコントローラが混ざると面倒だったんだよね。
これで接続順番とか考えずに済む。
残機無制限でハードを最後までやったけど、残機有限だとイージーでクリア出来るかも怪しいわ・・・。
ってか、横に長いシューティングだから画面的(32インチの普通のTV)にもきついし、4機でやるのもゴチャっとしてて難しい。
自機を見失っていつの間にか死んでる事が多い(笑)
これの改善は難しいだろうなー。

次回の予定。
多分、ゴールデンウィークの何処かになるはずだ。
有力なのは4月30日かな。

必要素材が無い! マオです。

KC20160319_1KC20160319_2
艦これで先月の武勲褒賞が配信&バージョンアップがされました。
今日のバージョンアップで追加された「大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)」は地上目標への対策になる装備らしいです。
通常は無印の大発動艇からの改修更新で手に入れる事が出来るので、丸々必要資材やら素材分の儲けだね。
最低でもネジ17個に大発も消費しちゃうからね。
更新しちゃうと遠征の方のボーナスが下がるらしいので、大型建造であきつ丸が全く出る気配の無い私としては嬉しい限り。
新任務でも無印の方が貰えるから、大発が増えそうです。
・・・が、この新しい大発も更に改修更新が出来ちゃうようで、水陸両用戦車の「特二式内火艇」になるらしい。
こっちは改修に必要な「25mm単装機銃」が無くて、20回回してようやく1個入手出来た。
簡単に出るらしいんだけど本当か・・・?

「紫雲」の方は索敵が高い水上偵察機だね。
ただ前回のアップで零式水上観測機が改修出来るようになって、改修3回で索敵が並ぶらしい。
索敵以外のステータスアップは観測機が上なので改修した方が良いのだが、3回改修でネジが9個も飛んでいく。
紫雲以上にする場合は7回改修でネジ22個に加えて、6回目以降より観測機の共食いが必要になる(6回までは瑞雲を消費)。ここ最近で改修する物が一気に増えたし、観測機の改修は保留だな。
今の所は司令部レベルが上がって索敵がきつくなってきた2-5の水上反撃部隊の任務ぐらいでしか活躍出来ない気がするがー。

KC20160319_3
で、春の家具も貰った。
クリックすると絵が拡大される。
今回は秋月・照月・初月だね。
金剛姉妹とか扶桑姉妹のが出ないかなぁ。

KC20160319_4
新海域の6-4はまだ装備不足で手が出せない気がするし、しばらくは資源集めと強化のみだな。
流石に次のイベントは冬みたいに簡単ではないだろうからね・・・。

羨ましいなー(棒) マオです。

ニコニコニュース:日本人は中国に好感を持っていないと言いながら、中国のことが羨ましいのだ=中国メディア

中国人の羨ましい所は、酷い状況でもポジティブシンキングが出来る所かな。
・・・ポジティブシンキングというよりは、知らぬが仏とかな気がしないでもないがな・・・。
少なくとも私は諸外国と比べたら日本は幸せだとは思ってる。
旅行に行くなら日本国内が良いし、安心して深呼吸出来るし、自国産の物を普通に買えるからな。
ま、直接関わり合わなければ、お互い幸せなんだろうけどね。
もっと太平洋の真ん中ぐらいに日本があったら良かったのに・・・(笑)

こうもう少し色々考えてだな・・・。マオです。

ニコニコニュース:合流新党は「民進党」 世論調査踏まえ、27日結党大会

台湾から文句言われたそうですね。
自分達の目印となる名前を他人に委ねたり、丸パクリしたり・・・考えられないな。
こういうのはオリジナルで、ブランドを積み立てていく事が大事だと思うんだが。
まあ、あいつ等いつも内ゲバしてんなーな感じの所だしな。
私が理解出来ない価値観で税金の無駄遣いをしているのだろう。
名前だけなら山本なんちゃらのがオリジナリティがあって良いぞ。
なお、こちらも政党としての価値は(略)

ってか、まともな世論調査なら丸パクリなんて恥ずかしいから反対だと思うのですがー。