毎日の楽しみ。マオです。
芽が出たほおずきがドンドン伸びてる。
他のポッドからも同じような芽が出てきていたので、これはほおずきだと思われます(笑)
朝と夕方に成長具合を見て楽しむ毎日。
子供の頃の朝顔の観察みたいな。
結局、古い方の種か新しい方の種かは判別不可能。
発芽が1週間~3週間とか長すぎです。
双葉が出ちゃえば、後は水を切らさなければ良いから楽なんだけどねぇ。
順調なのは良いんだけど、植え付け後の鉢の場所を確保しないとなぁ・・・。
不備が目立った。マオです。
艦これ春イベント「開設!基地航空隊」が終了しました。
以下、各記事へのリンク。
・スタート&E1クリア
・E2クリア
・E3クリア
・E4クリア
・E5クリア
・E6クリア
・E7クリア
結局、E1~E6までは甲難易度でE7だけが丙難易度でのクリアとなりました。
資源の余裕があればE7を乙難易度で頑張り続けたけど、あそこまで資源が減ったら見切りを付けるしかないですね。
・・・もっと早く見切りを付けておけば、掘りやランキング狙いが楽になったんだけど・・・。
冬イベが楽だったので今回のイベントは規模を大きくした上で難易度を引き上げた模様。
これ新人バイバイを引き起こしそうな気がするんだよねぇ。
運営に対する不満が爆発した人もバイバイしていそう・・・。
正直、今回のイベントはデスマーチ中で各所でテストを適当にやったとか、プランナー・プログラマや運営が配置転換したとか言われても納得してしまうような気がします。
「前段作戦では難易度設定がバラバラ」
E1のボス前も酷く感じたが、E2は問題外だな。
E4は今まで遊んできた艦これって感じの海域に感じた。
E3は天国過ぎて、この難易度を一番最初に持っていくべきではないかと思ったほどだ。
そもそもE2で必要な装備がE3の掘りで手に入れなきゃいけないというのは何なんだろう。
モンハンじゃないんだから・・・。
「拡張&後段作戦では新システムによる運ゲーの加速と足の引っ張り」
基地航空隊システムが前面に出過ぎて、今までの戦闘がおまけみたいな感じになっていた。
航空隊がまともに仕事をしないと勝利出来ない。
それ以前にE5は道中すら地獄。
全員キラ付けに航空隊の熟練度をMaxにするという苦行をして、ようやく運ゲーのスタートラインになる。
その後は一カ所でもしくじると、ほぼやり直しだ。
空襲もテンポが悪くなるし、これに合わせて航空隊編成での資源と時間の浪費。
以前の小鬼の調整から見るに、絶妙な調整は期待出来ない気がする。
「運営の不具合に対する対応の不備やプレイヤーに対する情報の隠蔽」
詫びの対応が最悪の印象だったな。
今まで掛け軸で済んでいたのに装備を出したのは失敗だし、入手者を限定したのも失敗。
一度やっちゃうとそこが最低ラインになるので、お詫びの品は毅然としてしっかり謝る事が大切だと思う。
どうせやるなら装備も全員に配っちゃってた方が良かったのではないか。
まあ、入手難易度やらで今後大きくなるか小さくなるか決まってくる時限爆弾になりそうだな。
レア艦ドロップの制限に関しては、酌量の余地は無い。
出る物だと思ってひたすら資源と時間をすり潰した人だっていると思う。
ゲームの根幹に関わる部分だからしっかりして貰わないとな。
そしてプレイヤーに調査させるゲームなんだから、偽ったり黙ってルールやデータを修正されるとデータの収集と解析に問題が起きて大混乱になる。
その問題は2つ前のイベントで理解しているはずなのに生かされていない。
ギミックを分かりやすくするという前イベントの教訓すら引き継げてない所から、PDCAのCA辺りが機能してないんじゃないかとみている。
こんな事があったので、夏イベは大雑把に難易度下げて微妙な事になりそうな予感がヒシヒシと・・・。
三周年だというのにケチが付いちゃったねぇ。
今後挽回するのは体制が変わらないと難しい気がするな。
E7で新艦の親潮はちゃんとげっと出来ました。
朝潮を大きくしたらこんな感じか・・・?
これにて新艦は全てドロップしたので、今回のイベントはS勝利だな。
E5のRomaは掘る事すら出来ない難易度なので、ひたすらE3でシオイとゆーちゃん掘りを続けた。
気が付いたらいつもの潜水艦4人組が1セット増えていた。
オリョクルが捗るぜ!(白目)
掘り始めてから一週間でようやくシオイが出てきて、その5日後にまたシオイが出た。
おかしいな、確率ではシオイのが低いはずなんだが・・・。
で、最終日の朝・・・つまり今日の朝に掘ったら2回目でゆーちゃんが出てきてくれた。
掘り始めから15日・・・どんだけ運が悪いんだろうか。
これで攻略中の掘りと合わせて3隻ずつ揃ってくれた。
実は並行してランカーも狙ってたんだけど、月末の追い上げが物凄くて弾薬が力尽きた。
ついにプレゼント箱に手を出してしまったぜ・・・。
大発改修のネジ不足で使うかと思ってたら、活躍しなかったからなぁ。
前日計算でギリギリ500位には入っていると思うけど、怪しい所だな。
結果発表までドキドキだ。
流石に今回でランカーを狙うのは最後になりそう(フラグ)
いつもの大型建造祭りデース。
残念ながら資源は空母レシピが1回回せるだけネー。
今日こそ大鳳が出るはずデース!
知ってた。
この後、任務やらを頑張ってもう一回分の弾薬を稼いだ。
牧場再開。
っていうか、育成中と改装待ちの蒼龍がいるのですが・・・。
ドロップのバランス的に飛龍が欲しかった(我儘)
さてイベント後だけど、今回は資源を掘りとランカーに振り分ける為に、牧場やら新艦の改装を保留していた。
北上×2・衣笠・野分・蒼龍、そしてアイオワ・・・。
蒼龍とアイオワはヤバイ。
二人だけで弾薬が5100ほど吹き飛ぶ。
潜水艦使ってコツコツ貯めていかないとな。
Android版で加速するだろうが、ほんとに大丈夫なのだろうか・・・。
バケツだけは順調に育っているようなので、今年中にはカンストを見る事が出来るんじゃないかね(遠い目)
今月は疲れたな。マオです。
5月終了です。
気温が上がりっぱなしで活動が大変です。
日が当たる場所で作業してると、汗でビッショリですよ。
艦これイベントは明日終了。
結局、不具合とかで終了日が伸びて、丸々一ヵ月のイベントになっちゃったな。
ほおずきは順調で、来月後半くらいには植え付けが出来るくらいには育っているはずだ。
新しいスマホも完全移行に向けて色々準備しています。
こんな感じに記事に出来そうなネタが色々あるな。
今月は書いてなかったし、そろそろニュース関係もツッコミ入れていきたいけど、政治は金とアホの紹介にしかならないし、物欲に関わりそうな記事は中々見つからない。
最近は一定量の記事を書くのも大変になってきている気がしてきた。
新しいネタ入れないと検索ワードの記事もネタ切れしちゃうスパイラル。
さて、今月の検索ワードを見ていくか。
「暑くなったり涼しくなったり」
これから梅雨に入ると、酷い温度差になるんだぜ・・・。
蒸し暑くなると地獄だしなー。
「ロゼットゴマージュ」
使うとボロボロと何かが出てくる。
「factorio バグ」
まだ開発中のゲームだからね。
でも開発チームはしっかりしてて、ちゃんと新しい機能はバグを排除してから追加するって感じ。
不安定版で長く遊んでるけど目立ったバグに当たったのは1回くらいかなぁ。
「factorio敵が強すぎる」
こっちの装備が貧弱なのです。
電線引っ張ってレーザータレット君を前線に持って行ったり、戦車で突撃なんかも強い。
毒ガス玉を投げたりロボット玉投げるのも良いね。
来月の予定ー。
塔の集会が都合により延期されて、4日になりました。
とりあえず、しばらくはお金がかかるネタには手を出さないようにする。
・・・ネタにならないお金のかかる事が一杯なのだよ(遠い目)
新しい装備は気分が高揚する。マオです。
まだイベント中な艦これですが、4月のランカー報酬が来ました。
「試製61cm六連装(酸素)魚雷」です。
ついに六連装か・・・島風に装備させて撃たせよう(酷)
性能はノーマル五連装よりは上だけど、改修+4だと五連装の方が完全に上になるね。
私の場合は五連装の改修が追いついていなくてノーマル五連装を使ってる場合もあるので、一本分はこれで代用が出来るね。
普通に手に入る事には改修が来るだろうし、+6以上は五連装を消費しそうだなー。
で、普通に手に入るのはいつになるんだろうな(遠い目)
四式水中聴音機も手に入れました。
いくつか欲しかったが、三式のが楽に手に入るから後回しになってたんだよね。
イベント中に一気にネジを使ってしまったので、ネジが節約出来るのは嬉しいな。
実は今月もランカーを狙ってたりする。
恒例の大型建造が出来なくなりそうな資源状態になりそうだが、何とか滑り込めそうな感じではある。
が、月末の戦果稼ぎが前より厳しい感じがする。
土日が勝負の時だな・・・。