何年耐えられるか。マオです。

予定していたNASのHDD交換完了。
無事、使用率が75%から50%に減ったので色々な危機が去ったのであった。
次の交換は2本で済むので気が楽だが値段は楽にならないんだよなぁ(白目)
1週間ほどかかったが今のスペックだと交換は3台ずつくらいが適切かもしれん。
電源の分岐ケーブルを1本買えば一気に行けるとは思うんだけどケーブルを分岐し過ぎるのもなぁ。

で、今回残留となった残り2本の6TBのうち1本はNAS用のHDDだったんだが、もう1本の方がデスクトップ用でサムチェックエラーが頻発して面倒なのだ。
これがあったので8TBを5本にするかというのも検討したが別の6TBが放置されてたので入れ替えを決断。
現在フォーマットしている・・・そろそろ24時間経つんだが12%完了。
このHDDダメかもしれんな(遠い目)

メインNASから取り出された4TB×4本をバックアップ機に移植したいがケースがゴミ過ぎて弄りたくないでござる。
急いでないしゆっくりやるか。

«    |  トップ  |  ホーム  


コメントフォーム(注:投稿内容にURLがある場合、管理者の確認の上で公開する設定になっています)