壊れたかと思った。マオです。
Surface pro 3のペンが急に使えなくなった。
前日まで使えてたのでついに寿命が来たのかと思ったけど、トップボタンは生きてて、そういえばこれ電池で動いてたんだなと思い出した。
2種類の電池で稼働してたってのも忘れていて、単六電池とボタン電池を使う。
切れたのは単六の方のようだ。
流石にこんな特殊な電池を持っているはずもなく、丁度インターホンが壊れた(不幸)のでついでに購入した。
残り3本の電池は放電前に使う機会が来るのだろうか・・・。
そういえば、Surface pro 4のペンをpro 3で使う事が出来るらしい。
色々と変更があって、書き味もステキになっているとの事。
今のペンは何か引っかかりを感じるし、ペン先も少し割れてきている。
買おうかと思ったけど、あれ8000円くらいするのよねぇ。
・・・よし、後回しだ。
何とか回避したが。マオです。
突然、SSDが認識されなくなった。
最初の兆候はWindowsのアクションセンターの報告だ。
珍しくタスクトレイで自己主張してたので確認したら、なにやらファイルが読み込めない感じのエラーが出てたらしい。
ただ、このエラーメッセージは具体的な説明は何も無くて、ファイルが○個書き込めませんでしたとだけ報告されている。
会社でやられたらぶち切れ寸前な報告をされても困るんだよ!
せめて、どのドライブで書き込めなかったのかを表示しろよと言いたい。
この時点ではSSDに問題があるとは流石に分からなかった。
なんやかんやで特に問題無くOSも動いてるし、この手のパターンとしてディスクの容量を疑ったが、全てのドライブでGB単位の空き容量を確認している。
しばらく艦これとか動画見ながらRaspberryPi弄ってたけど飽きてきたので、Steamでゲームするかと起動しようとしたら立ち上がらない。
Steamが入っているドライブはSSDだったので、インテルのSSD Toolboxで確認。
認識はされているけど、SMARTが表示されない。
ともかくこんな時は万能な再起動をかけてみる。
SSD Toolboxを立ち上げて確認したら、今度はドライブごと消えていた。
ここら辺から、頭の中で金勘定が始まっていた(約15000円から20000円)が、セオリー通りにPCを止めて蓋を開けてコネクタ系を抜き差し。
かなりホコリが溜まっているので近いうちに掃除をしようと心に誓って(実際にやるかは不明)、再度PCを起動。
今度はちゃんと認識してSMARTも見れるようになり、診断も問題が起きずに合格した。
私の財布の平和は保たれたのだ!
いやー、まさかコネクタが原因だったとはね。
ここしばらくはPC内に関して、何か干渉したりはしなかったから原因が分からんな。
PC自体がそろそろ3年経過するし、本来だったらWindows10の関係で一式換装する予定だったんだけど、結局やらなかったからなぁ。
ま、やるとしても来年以降だろう。
ともかく問題が解決して良かった良かった。
でも、いつものトラブル。マオです。
マウスが壊れました。
丁度去年くらいに買ったロジクールのG602です。
かなり前からホイールクリックが危篤状態だったけど、何とかエアスプレー君の力で蘇生。
でも、最近になって左クリックがチャタリングし始めた。
シングルクリックがダブルクリックになって作業がまともに出来ない。
ネットにある電気を抜く方法もやったけど改善されずに、最初は数回に1回発動だったけど常時発動にパワーアップ。
もう左クリックはファイルを実行するだけのボタンになった。
このマウスには親指で押せるボタンが6つもあるので、そっちに左クリックを移したがボタンが鋭角で親指が悲鳴を上げている。
買ってから1年(ホイールクリックはもっと短かったが)でダメになったが、ロジクールの強気な3年保証があるのでサポート依頼。
迅速な対応はして貰えそうだけど、色々と疑問や問題が出てきた・・・。
そこら辺の問題は来週に届くであろう代替品が来てから記事にするとしよう。
ホイールが壊れる事はよくあったが、チャタリングは初めての体験だ。
・・・これはイライラするわ・・・。
まあ困らない。マオです。
シルバーウィークの塔の集会です。
雨は降らずに済みましたが、微妙な気温ですね。
人数が集まると部屋の気温が(略)
うぐぅ氏のお土産。
・・・モンストは誰もやっていないのですが・・・。
やってみたいなーと思った事はあるにはあるのですが、うちのスマホはOSが古いからねぇ。
開幕、Risk of Rain。
ついにカード・ボードゲームを押しのけてしまった。
スクリーンショットが無いんだけど、何故かこのゲームはSteamの機能で撮影出来ない。
PrintScreenに保存しておいたけど、貼り付けるの忘れて再起動してしまった(白目)
実はこのゲーム、前日にイージーモードでクリアしました。
もうノーマルでクリア出来る気がしなかったからね・・・。
で、人数増えればクリアとか出来ると思ったら大間違えだった模様。
それならばイージーで・・・って、これでもクリア出来ない。
詳しくゲーム内の数字とか見てないけど、やっぱり人数で調整されているんだろうな。
続いてVorpals。
いつも戦闘向けではないカードを引っ張ってくるバルダンダース君が、収入の数だけパワーアップしてくれるトロール君をポコンと召喚。
しかも微妙に追加で収入+1が働いている時だったので、これのお陰で戦争は勝利。
建物とはコンセプトが合わなかったけど、それなりに互いの動きがいい感じだったので点数が伸びてくれた。
カードの引きも良かったしね。
Kamちゃが登場。
前日にオモチャで朝4時まで遊んでいたらしい。
ほぼ死んでいた(笑)
4人揃ったので、夕食までMercenary Kings。
あ、4人の時の画像は撮り忘れてたので、3人のヤツになってます。
このゲーム、Wikiとか見てないから素材が何処に転がってるかが不明で、欲しい素材があっても昔の場所だと何処にあるかが分からない。
そろそろWikiを見ながら頑張る必要があるか。
今回はミサイル系武器が流行したようだ。
ミサイルは自分に近い敵を追尾する。
が、近い敵というのが曲者で、例えば自分のいる足場より下の敵が近い場合は、自分の足場に当たってミサイルが爆発して攻撃が当たらない。
それ以前に、ミサイルの追尾性がそんなに良くなかったりするんだよね。
画面半分くらいの距離の敵には当たるんだけどねぇ。
私は高出力の真っ直ぐ飛ぶ武器(この条件だと、弾数が少ないが)が好みなので、残念ながら装備を元に戻しちゃったけど。
夕食はくら寿司。
てっさがあったので、食べてみた。
普通だった。
間違え探し。
携帯の液晶では色合いが似過ぎていて分からなかった。
松茸の茶碗蒸し。
前の茶碗蒸しはイカゲソが入ってて少しテンションが下がったけど、今回はホタテらしき物だったのでまあ良かった。
でも、ゆず皮は上に軽く載せる程度にして欲しかったな。
一部に大量に投入されてたからな・・・。
かにかま(炙り) vs カニ。
私の中ではかにかまに軍配が上がった。
カニの方は水っぽ過ぎたってのもあるけどね。
これ、もう少し繊維を細かくすれば良い感じになりそうな気がする。
寿司屋のカレーなる物があったけど、酢飯にカレーはなぁ・・・。
魚介スープでラーメンまでは許せたけど、これは躊躇する。
次回に機会があれば食べてみたいが、生き残っているかが不明だな。
帰りはいつものようにコンビニで補給。
割り材用にキリートレモンスパークリング。
この前買ったテキーラと合わせてみたけど、やはり炭酸や柑橘系との相性は抜群だな。
ただテキーラの量がいつも適当なのか不明だけど、あまり酔いが廻らなかった。
結構入れたつもりだったんだけどなぁ・・・。
デザートは、いつものようにKamちゃとうぐぅ氏の悪乗りのたっぷりティラミスだ。
何かアッサリ胃袋に収まってしまったがな。
最近は胃の調子が物凄く良いようだ(笑)
さて、ここからテレビを見てMercenary Kingsの続きをする事になったのだが、困った事が起きた。
テレビが壊れたのだ。
何か色合いが変になっている。
主に白系の色に変な滲みが浮かんでくる。
5~6年くらいは経っているし、居間にあるテレビもこの前壊れて修理したし、まあ寿命かなーと思っている。
保障期間は完全に過ぎたので修理する事は無いが、見れない訳ではないのでこのままだな。
そもそも1ヶ月に1回(集合の日)しか電源を入れない物だから、無くても困らないといえば困らない(笑)
で、次の日(この記事を書いている時)に電源入れてみたら、どうも直った感じである。
居間のテレビも夏の間だけ問題が起きてたので、部屋の気温とか湿度とか関係がありそうだなー。
次回の予定は来月24日。
3連休がある10日だとちょっと早過ぎるし、再来月の3連休との兼ね合いで決めた。
新しいネタは無さそうだなぁ。
使える物は使う。マオです。
居間のテレビが壊れたので電機屋の保証で直して貰う事にした。
どうも映像を液晶に送る基盤の一部が壊れたようで、該当箇所だけ映らない。
うちにはP社・S社・T社のテレビがあるのだが、一番最後に買ったはずのP社が最初に調子が悪くなった事になる。
残念だったな、保証は5年で今年まで。
S社のような器用な事は出来なかったようだ。
対応から修理までタイミングが良くササっと流れるように終わってしまった。
一応、対応金額は年数で減っていくのだが、何とか枠内に収まった模様。
しっかし、液晶テレビの中身ってスッカスカだな。
昔のブラウン管とかドッシリって感じだったのでちょっとショックだった。
今では手のひらサイズになっちゃうし、時代は流れているな。
テレビに将来性は無さそうだが(酷)