予定より増えた。マオです。

HDD破棄の続き


ようやく保管していた壊れたHDDを発見した。
10台と思ったら14台もあった上に、更に3台追加された(白目)
色々なメーカーのHDDがあって、今残っているWDやSeagate、国内だと日立や富士通やNECなんかもあったな。

これでIDE接続の製品がいらなくなったので、そこら辺も処分開始。
NASとして使われていた玄箱とかシングルボードコンピュータとかも、今では性能良くて安い製品(ラズパイとか)が一杯あるので処分だ。
後はケーブル類も古い規格の物は処分して行こうかなぁ。

この大掃除テンションが何処まで続くのだろうか。

カテゴリ/タグ:退屈な日常 /    
コメント (0)

テンション上がれば出来る。マオです。

今年の目標である「整理」を開始する事になった。
丁度目に付いて、少なくとも数年は使わかなったので必要が無く、別の問題(NASの容量不足)も解決するかもしれないという物だ。


そうHDD!
棚の一角を占拠していて、接続する為の付属品なんかも場所を取っている。
ここを片付ければ少しはスッキリすると思うんだ。
ネジが特殊で約1年半前に工具を買って、計画して放置してたがついに始動する時が来た。

流石にIDE接続のヤツは容量は少ないし使う事もないから完全に処分。
これによりIDE接続の出来る大量にあるガチャンコ(正式名所何なんだろう? 5インチベイでHDDをスワップ出来る器具)も処分。
USBで接続出来るケーブルも処分。
SATA接続のはRAIDを組めば容量がまとめられるから、動くかチェックして壊れていたら処分。
棚にあるだけで20台くらいあるけど、かすかに記憶が残ってて何処かに壊れたHDDを10台近く仕舞い込んでたはずなんだよね・・・。

そんな訳でSATAのHDDをチェックしたら、無事な1TBが3台(日立とSeagate)と500GB(Seagate)が1台発掘出来た。
ちなみにチェックしてダメだったのはMaxtorとSamsung・・・どっちもHDD部門はSeagateに飲まれちゃったな。
1TBは2台という記憶があったのだが、まさかの3台目が見つかるとは。
2台でミラーリングを予定していただけに嬉しい誤算だ。
丁度、ケースを換えコネクタ数を増やした(拡張ボードは2枚買ってあった)NASの空きベイとコネクタが全部埋まる。
と思ったら、電源コネクタの数が足りない。
使ってる電源ボックスはコルセアのRM550xなのだが、SATAの電源コネクタが6個分しか無かった。
メインPCはRM650xで9個分あったから安心してたのだ・・・。
で、追加でケーブルを買おうと思ったらコルセアのプラグインなケーブルは単体売りしてなくて、1セットで買わなきゃならないのだ。
それなら白いケーブル買ってメインPCのケースの色に合わせようかと考えたが、裏配線だからマザボとグラボのケーブルしか見えない上に、マザボの方のケーブルだけ単体別売りという、何を想定して商売してるのか分からない状態。
そんなのに6000円以上も払ってられるかと思い、4ピン電源コネクタが余っていたので変換するヤツを300円で発注しようかと思ったら・・・。


ケーブル保管箱に入っていた。
何かの付属に付いてた物らしいが何に付いていたのかが不明だ。
ともかくこれで無駄な出費をせずに約2TB分の容量が確保出来た。
・・・すぐ無くなりそうだが・・・。
問題点は読み書き時の音がうるさい所。
流石に他の搭載されているHDDと違って古い普通のHDDだからな。
データの動きが少ない物を入れておくようにしよう。

しばらくはHDDを解体処理しながら、行方不明のヤツを探す事になりそう。
今回の整理だけで付随物が色々と減りそうで・・・何か楽しくなって来たわ(笑)
このテンションが維持できれば物が減るかも!

勝利は出来たが。マオです。

艦これ2019冬イベント「邀撃!ブイン防衛作戦」の続き


イベント中に正月イベントが入って来たので、疲労回復の合間に攻略してました。
家具を貰ったり強風改とか貰ったり・・・。
最後の任務(強風改or紫雲)の選択報酬は今回のイベントでどっちも重要な役割があったので、悩んだ人も多いんじゃないかなぁ。


E3「南海第四守備隊輸送作戦」を難易度甲でクリアしました。
攻略開始したのが去年の30日から初めてラストで沼ったので、すっかり途中のギミックを忘れているわ・・・(笑)


大まかな流れは「輸送ゲージを破壊(Sマス)して戦力ゲージ(Zマス)のルート解放」「ショートカット開通(Tマス-ZZマス-Zマス)」「戦力ゲージを破壊」となる。
ショートカット開通のギミックは、輸送ゲージ破壊後に「SマスでS勝利」「基地空襲を制空権確保しつつ被害無し」「DFIKNTUマスに基地航空隊を投げた上で制空権確保」。
何やらDマスはやらなくて良いみたいな情報が今は出てるみたいだね。
FIマスは輸送の通り道なので輸送編成で行き、DTUマスは連合艦隊で、KNマスは連合艦隊でも行けるが潜水艦でも行けるので水戦を積みまくればローコストで行ける。
私の場合はKマスは水戦が足りなかったようで連合で行った。


輸送ゲージ編成は最短ルートに行く為に、水上電探装備をした艦が5隻必要。
最初は利根の部分も大発を2台積んだ駆逐艦だったけど、微妙に事故ったので変更した。
日頃の行いが良い人は駆逐3隻でもいいかもしれないね。
基地航空隊はLマス(陸攻4積み)とSマス(陸戦1陸攻3)へ1部隊ずつ投げ込めば良い。
道中決戦支援も入れると完璧だな。
ショートカットギミック時もこの編成で武器に切り替えれば良い感じに戦えるし、もっと特効効果の高いメンバーと入れ替えても良いかもしれないな。


輸送ボスは南方棲戦姫。
E2ボスの強化バージョンだけど、やっぱりそんなに強くはない。

ショートカット編成は省略。
連合艦隊ルートの方は空母機動部隊で行けば良い。


ボス編成は水上打撃部隊。
今現在でも完全なルート固定は出ていないが、「戦艦+空母が3以下」「水上電探6隻分」「史実艦を使う」「水偵等の索敵装備多め」でZZルートに入れるようだ。
削り段階では第一が戦艦3軽空母2航巡1で通れていたのだが、ラスダンでルート固定が出来なくなっていたので現在の形になった。

問題となるのがCマスとZZマスの潜水新棲姫で高い確率でこちらを大破させて来る。
ここの対処は基地航空隊の東海部隊を1回ずつ投げ込んで、対潜道中支援を送った上で、先制対潜を使う。
先制対潜はシナジー効果を最大にして3隻分を姫に投げ込めば、同航戦以上であれば大破まで持っていけるので被害は無くなる。
基地航空隊と道中支援だけでは姫を止める状態にする確率は低いので、随伴を蹴散らしてあわよくば姫にダメージが入る事を祈るしかない。
先制2隻分だと中破止まりでダメな時もあったりするが、ラストでは対潜艦は2隻が限界かなぁ。
ゲージ破壊時は基地航空隊もボスに回して道中支援のみで随伴艦が少ない編成で出てくれる事を祈(略)

基地航空隊の残り2枠はボスマスへ飛ばしたいのだが、航空優勢を取る為には範囲7の陸戦1を入れる必要があるがボスマスが8なので航続距離を伸ばす為に報酬で貰った二式陸偵を組み込む。
後は陸攻2を入れればおっけーだ。

萩風、嵐、磯風がボス艦隊に対して特効効果が高く、この3隻を無事に送り込んで夜戦をさせる事が重要。
魚雷カットインをさせても強いのだろうが、運改修をしないと流石にキツイので連撃のが良い。
うまく当たれば1撃300ダメも出る事があるな。
妙高も特効があるので、ある程度ある運で魚雷カットインを決めてもらう事を祈った。


ボスは深海日棲姫。
顔を隠すお面みたいなのを付けてると思ったら、ただの飾りだったでござる。
黒いボンボンが目に見えたんだよぉ。
ちゃんと細い赤い目がありました。
ラストだと分かりやすくなるね。


削りは年末からやってたから来なかったが、元旦から友軍艦隊が来てくれるようになった。
神鷹の部隊は潜水マスで来てほしかったなぁ・・・。
コミケ帰り部隊はカットインで良い感じに吹き飛ばす事が多いので当たりだけど、たまに上二人が中破で登場したりする。
秋雲は無事戦いきったんだな・・・(遠い目)


で、ラストだけで3日かかってようやく撃破。
理想的な流れで萩風と嵐が随伴艦を蹴散らして、対潜艦が割合ダメで削って、妙高が魚雷カットインでアシストして、磯風が連撃を叩き込んだ。
まさかの最後でS勝利、削り段階でも1回しか出来なかったのにな。


報酬は「甲標的 丙型★+4 2個」「甲種勲章」「勲章 2個」「改修資材 10個」。
改装されてるが実際の改装はいつ来るんだろうねぇ。
ネジとか仕様素材とか酷い事になりそうだ・・・。
甲勲章はこれでようやく10個目。


新艦娘は水上機母艦「日進」。
初春と浦風を足して2で割った感じ?
私的には中破グラが可愛くて好きだなぁ。
ステも水上機母艦で最高クラスで、更に改装により4スロットとなる。
そして速度は高速・・・。
この子のディーゼルエンジンを嫁の瑞穂に積み(略)


これにてイベント攻略完了!
クリアまでの資源は燃料-11.6万、弾薬-8.7万、鋼材-4.2万、ボーキ-6.5万、バケツ-417。
E3だけで燃料-8.8万、弾薬-5.7万、鋼材-3.4万、ボーキ-4.7万、バケツ-263。
追加で対潜と索敵装備の為の改修資材用に勲章を20個ほど割った。
・・・これでまだE3の掘りが終わっていないのだ・・・。
久しぶりに全艦コンプリートで無くなってしまうかもしれんな(遠い目)

あ はっぴーにゅーいやー。マオです。

明けましておめでとうございます。
今年も特に新しい事は特にない普通の元旦です。
なんか年明けは毎年恒例になってしまったFactorioをKamちゃとやってました。
今回はレーザータレットとソーラーパネルを縛っています。
昔、ソロではレザタレ縛りやってたけど、汚染とかの調整で当時と状況が変わってるからなぁ。
ソーラーパネル縛りは流石にヤバそうだが、替わりに私的評価の低い原子力を使うぞ!
使った事ないから有用なのかは不明だが・・・。

今年の目標。
去年の目標の緊縮は達成出来た気がする。
物欲に負けた瞬間」タグが2記事しかないからな!
・・・タグの付け忘れの可能性は否定出来んが・・・。
ただ、もう一つの目標の整理は出来て無い。
年末大掃除も微妙に中途半端だったんだ。
だから、今年は部屋の物をひっくり返す勢いで減らしてみようと思う。
目標は「整理」だ!
・・・思うだけならタダだ(酷)

そんなこんなで、今年もよろしくお願いします。

カテゴリ/タグ:退屈な日常 /    
コメント (2)

今年も早かった。マオです。

2018年終了。
今年も一年頑張ったなぁ。
振り返ると災害が多くて、色々と忙しかったわ。
でも、大きな病気や事故も無く普通に過ごせたかな。
来年もこんな感じでゆるゆるとやって行きたいものだ。

来月の予定。
12日からの3連休が塔の集会チャンス。
クリスマスプレゼントはやったから無駄遣いをしないようにしないとな(フラグ)
艦これはE3で沼っているので頑張ります・・・。

来年もよろしくお願いします。
良いお年をー。

カテゴリ/タグ:月末が来た!   
コメント (0)