モンハン病です。マオです。
ようやくハンターランクが4になって集会浴場で上位クエストを受けれるようになりました。
いやー、昇格する為の緊急クエストが大変でしたよ。
モンハンの名物の一つである、巨大モンスターを退治するというアレ。
前作では巨大な龍やら巨大なヤドカリだったけど、今回は巨大な砂漠を泳ぐ魚である「峯山龍ジエン・モーラン」。
wiiのモンハン3からの移行のようで、武装したNice boatに乗って狩るのだ。
「やり方がわからねぇ」
と、最初に思った事(笑)
パターンを覚えるという事でお試し突撃。
バリスタと大砲は簡単に分かって、撃龍槍も分かった・・・槍は誤爆したがorz
銅鑼は最初は謎だったけど、接近してる時に使うと怯ませられるのか。
途中で謎の矢印が出てたんだけど、これでジエンに飛び乗るのね。
把握したけど、もちろん一回目は船壊されて終了。
ちゃんと、飛び乗った時にツルハシで素材をパクって来ました☆
二回目と三回目は突っ込んできた後に、何をするか分からずに終了。
これはどうにもならないと判断して調べてみたら、柔らかい部位がある事が分かって四回目の突撃。
突きと砲撃の嵐を浴びせかけて、何とか撃退しました。
こいつの場合はガード性能いらないネー。
良い装備は無いかとジエンを倒す前に下位のクエを色々頑張ったけど、どうも見た目がダサかったり性能がアレだったりと寂しい思いをしてました。
だけど、炎戈竜アグナコトルを苛めて作った装備がステキ過ぎる。
頭以外の見た目は良いし、性能もかなり良い。
属性値を見なければ、しばらくこれで良いな・・・水氷龍属性を持ってるヤツには近づかないようにしよう。
そろそろ右手首が危険になってます。
MHP2Gの時も確か同じような症状になった気がする(笑)
しばらくは、チマチマとやる事にしよう。
まだ村なんだぜ? マオです。
クエストをいい感じに進めて、村の緊急クエストにジンオウガ狩猟が出てきました。
最初の乱入の時の印象が強すぎて放置してたんだけど、装備も揃ってきたので突撃してみた。
さすがに切れ味が緑になったので、攻撃を弾かれなくなってまともに戦えるようになりました。
まともに見えます。
やっぱりスタミナが足りなくなるんだよねぇ。
現在、ガンランスで「砲術王」「砥石使用高速化」「オートガード」が発動してます。
「ガード性能」を発動させれば、もっと立ち回りがシャープになるはずなんだけどなー。
高速化を外したら悲しい思いをしそうだ。
え? 砲術王を外せ?
何言ってるんだお前は。
1死したけど、何とか討伐できちゃいました。
尻尾の切断は出来なかったけど、角を折ってやったさ!
さて、実は集会浴場の方にもジンオウガが(略)
相変わらず画像は無い。マオです。
ゆっくりと楽しんでいるMHP3ですが、MHP2G時代のモンスターがリストラされたりしてて、続投してるのも新しいモーションとか付いてパワーアップしてたりするんだよね。
リオレイアが集会浴場のリストに出てきたので軽い気持ちで突撃したら、レイアさん前作に増してアクティブになってる気がする。
でも、前作のイライラの元である高高度なホバリング待機を見ないので、無くなったのかしら?
フライング突撃の種類が増えたり、ブレスが何か炸裂弾みたいになってたりとガードのスタミナがきついです。
後、これはサイズによるものなのか不明だけど、尻尾の切断が大変になった。
尻尾に攻撃がうまく当たらないんだよね。
サマーソルト後にいい感じに尻尾が垂れ下がってるので、それを狙ってるけど結構怖い。
さあ、恐怖の逆鱗との戦いが始まる(笑)
新モンスターにも苦しめられています。
みんなの先生であるイヤンクックがリストラされました><
で、同じ鳥竜族にクルペッコというのが入ったんですが、スパルタ教師かよって感じです。
別の大型モンスターを呼びやがります。
しかも、クック先生より動きが激しすぎて勉強できねぇよ!
動き的にはアオアシラさんのが勉強になります。
他にもフルフルの素材の継承者っぽいギギネブラ。
あいつ頭と尻尾の区別が付かなくて後ろから殴ってやろうと思ったら、正面から突撃してた。
なにを言ってるか、わからねーと思うが(略)
アクティブに飛んだり跳ねたり天井に張り付いたり、卵産んで小型生物がポコポコ増殖したり、挙句の果てには食べられたりと多彩すぎるぞ。
恐ろしいわ><
これまだ下位クエストなんだぜ・・・?
上位クエスト怖いよー><
あっという間でした。マオです。
というわけで、MHP3が届いたので夕食後から早速頑張る事にした。
事前でPSPのファームウェアのバージョンアップがあるかなと思ってやっといたんだけど、UMDに入っていたファームウェアのがバージョンが上という罠。
入れている間に説明書をじっくりと見る。
そんなに時間も掛かる訳もなく終わって、起動後にメディアインストールを開始。
入れている間に(略)
今回のキュキュキュニャーは温泉仕様なんですね、カワイイジャネーカ。
で、武器でガンランスの項目を舐めるように見ている間にインストール完了。
なんかキャラクターメイキングがアッサリしているような気がしてきた・・・。
前作同様、キャラクターは「シャメル」です。
なんか久しぶりにやるモンハンは素材採集をやっても、面白く感じるな。
新しいマップになってるから、探検しながら色々な物を見つけています。
初めて青熊獣アオアシラと遊んだけど、結構戦えるもんだねぇ。
もちろんガンランスを使用しているんだけど、こんなにサクサク動けたっけか?(笑)
新しいモーションは使いにくい。
ガンランスで撲殺(叩き付け)は当て難いし出すには色々とワンクッション以上必要になるし、フルバーストは撲殺を出さなきゃいけないからタイミングが難しい。
溜め砲撃もよく忘れるし、戦闘テンポが微妙になるんだよね。
でも、楽しい(笑)
村クエストやってる時に新要素の乱入クエストが発生して、新しいモンスターの雷狼竜ジンオウガが出てきたんだけど・・・私はいつの間にゴットイーターを始めていたんだろう? って感じだったわ。
ってか、さすがに防具が初期装備のままだとたまに即死する><
これ倒せるのかねぇ・・・。
そして気が付いたら0時過ぎていた罠。
今日は色々と記事になりそうな話が一杯あるのにーorz
やっぱり、これスクリーンショットが無いと寂しいな・・・買うか・・・?
こうなる事は分かってたじゃないか! マオです。
Yahooニュース:『モンスターハンターポータブル 3rd』、秋葉原には200人を超える行列発生
さすがに、こうなると思ったので9月頭には予約しちゃいましたからね。
でも、地域によって偏りがあるようで、地方の方では在庫がだぶついていたりするようですね。
並んだけどあっさりとゲット出来たという話が一杯あります。
むかーしむかし、学生時代に開店セールの電気屋に前日から並んだ事がありますが、あの時の冬は厳しかったなぁ。
今ではそんな無茶できませーぬ。
暖かい部屋でポチポチして待つだけが一番ですにょ。
wikiだとMHP2Gが400万本売れたから、大雑把に見積もっても300万本は確実に売れそうだな。