余り変わらない気がする。マオです。

公式:モンスターハンタークロス

月末に新しいモンハンの新作が出るらしい。
そして今日、その体験版が出たので艦これで疲労回復を待ったりしながらやってみた。

今までのモンハンと違う点はゲージを溜めて放つ技「狩技」と、攻撃アクション等が変化する「狩猟スタイル」の部分だろう。
私はガンスしか使わないので体験版でガンスをやってみたのだが、ガンス固有の狩技は覇山竜撃砲といって、ぶっちゃければ凄い竜撃砲だ(笑)
狩猟スタイルは4種類あり、選択によってアクションが変わる。
例えばブシドーはガードがジャストガードになるし、エリアルの場合は回避行動をするとモンスターを踏み台にしてジャンプして攻撃なんかが出来る。
スタイルは狩技の装備数にも影響して、ブシドー・エリアルの場合は1個だが、従来のモンハンシリーズの操作感のギルドは2個、狩技ゲージを溜めやすくするストライカーは3個になる。
ここら辺を入れ替える事によって、同じ武器でも色々な事が出来るようになるのだ。

体験版で感じ取れたのはこれくらいかなぁ。
後はオトモアイルーが操作出来るのが面白かった。
今までのシリーズではお供として連れ歩いて、爆弾をこちらに投げつけたり、雪だるま状態を解除しようとして攻撃をミスしたりしてたり、ミニゲームで何かやってる感じだった。
こっちもゲージを溜めて「サポート行動」をする事が出来る。
例えば、大タル爆弾投げたり(略)

新しく買うゲームは今の所無いし、多分買う事になると思われる。

余力があるうちに。マオです。

艦これの秋イベント「突入!海上輸送作戦」の続き。

KC20151119_1
E1「輸送作戦!前路掃討」を難易度甲でクリアしました。
軽めのイベントのはずなのに、いきなり連合艦隊です。
今後に影響しなさそうで、比較的Lvの低い子を選んでみました。

第一艦隊:那智改(37)・伊勢改(57)・利根改(50)・日向改(61)・千歳航改二(67)・千代田抗改二(67)
第二艦隊:長良改(49)・朝潮改(41)・叢雲改(36)・満潮改(35)・漣改(37)・村雨改(22)

第二がどんどんLv下がっているけど、夏イベの初めもこんなもんだったし、足りなかったら戦っているうちにLvが上がるって感じでの構成。
実際は第一の方が問題だったというか、伊勢や日向が道中で1発大破する方が問題だったな。
艦隊司令部の存在を完全に忘れていて、気付いて積んだら2隻大破で使えないという状態になったり・・・。
その後は、何の問題も無くストレートでクリア出来ちゃいました。

KC20151119_2
甲報酬の熟練見張員。
設計図の関係で鳥海を改二に出来ていなかったので、これでようやく2つ目です。
これで念願の大型探照灯を・・・ノーマルの改修をMaxにするまでは作らないで良いか・・・。

KC20151119_4
いつものように調子に乗って、E2「コロネハイカラ沖海戦」も甲難易度でクリアしました。
決戦は神通さんの所かと思ったんだけどねぇ。
編成は以下の通り。

神通改二(84)・三日月改(56)・浜風改(46)・雪風改(45)・皐月改(46)・朝潮改(42)

朝潮には引き続き出てもらってます。
そこ以外は史実で参加した船で、ルート固定になるようです。
ルート固定は大体2隻くらいだと思ってたし、全員Lv上げるのも大変だし、比較的島に近いクラ湾とかベラ湾も今回関わってそうだからと、強化をばらけさせたのはミスだったな・・・。
ここも道中で大破しない事を祈るだけです。
ドラム缶搭載数は6、途中で1回だけ7缶にしました。
荷物受け取りポイントを通過したのちに、ボス勝利すればポイントが稼げるので、旗艦を倒す必要はありません。

KC20151119_3
あっちの神通さんコエー。
深海神通さんはこっちの神通さんと違って色々な所(意味深)が硬いです。
倒せなくてS勝利が取れないので、掘りでS狙うなら支援艦隊が必要かも?
雪風の魚雷カットインで100ダメくらいだった気がした。
ここは高波が出るからいなかったら掘ってたかもしれないけど、前回の夏で手に入ったから大丈夫だ!

今の所は何とかなっているけど、次の海域はどうなるか。

最近、運が良いんだ(フラグ) マオです。

艦これの秋イベント「突入!海上輸送作戦」が始まりました。
今回は水雷戦隊が活躍する海域だそうだ。
駆逐艦は一杯いるので、どの娘を強化していいのかサッパリ分からなかった。
史実で分かっている所を重点的に攻めてはみたけど、それでも50×2くらいが限界だったなぁ。
まあ、前回もLv上げながら走ってたし行ける行ける(慢心)

KC20151118
バケツ集めを重点的に頑張った。
前回より消耗が少ないのであれば、これで何とかなるはずだ。
しかし、枯渇からの1000超えは苦行だな。
常に収支がプラスになるように節約したからなぁ(遠い目)

やる事はやった。
今月に入って持っていない駆逐艦が3人ドロップしたり大鯨ちゃんが2人出たりと、幸運が続いている。
ビッグウェーブに乗ったのか、それともただの幸運の前借か・・・結果はイベント終了である2週間後に分かりそうです。
さあ、頑張るぞー。

頭がクラクラするー。マオです。

久しぶりに風邪をひいた模様。
昨日の午後くらいからだるさが出てきて、そのまま短時間ほど雨の中で仕事をしちゃったもんだから、そのまま悪化したっぽいな。
最初は午前中にやってた、2mmピッチの半田付け作業で身体が凝っているのかと思ったんだけど、そういうわけでは無かったらしい。

辛いので暖かくしてさっさと寝るとしよう・・・。

カテゴリ/タグ:退屈な日常   
コメント (2)

写真パワーは凄いな。マオです。

DSC_1117 DSC_1118
ブルーベリーの葉が良い感じに色付いてきたので、写真を撮ってみた。
これ肉眼で見るのと写真で見るのとではかなり違いがある。
・・・写真の方が綺麗です・・・。
なるべく良い感じの所を選んで撮影したけど、それでも鮮やかさがここまで良くなかったはずなのよ。
特別な事もしてないんだけどなぁ。
もうしばらくしたら風で葉が散っていくでしょうねぇ。
来年こそは実をちゃんと食べたいな。

カテゴリ/タグ:植物物語 /    
コメント (0)