結構ギリギリだったぞ? マオです。
なんか艦これで正月飾りの材料を集めるイベントが出てきました。
明日で終わりますがー。
前にやった秋刀魚イベントと同じような感じで、特定の海域のボスや強い敵が出る道中なんかで勝利すればドロップするみたいです。
装備を整えればドロップ率がアップします。
秋刀魚の時よりはドロップ率が上がっていますが、ドロップする海域が狭まってますね。
最終的には32個集める必要があるようで、私は終了前日にようやく集め終わりました。
何か運が悪いのか、1-4とか回してもドロップが渋い渋い。
諦めて2-5やら3-5に突撃してきました。
もしかしたら、艦娘の方のドロップ運が上がってるかもしれないからね(希望的観測)
プレゼント箱もドロップします。
ただし箱が出ると飾りは出ません。
飾りが欲しいのに、箱が3回連続ドロップだとブチ切れそうです。
ぽっぽちゃんの所で大淀さんが来ました。
違うんだ、ここでは明石さんが欲しいんだ・・・。
ちなみにクリスマスイベントでのドロップ海域追加で落ちてきたようです。
2-5と3-5で初風がドロップするようですが、出る気配は無さそうです。
今までずっと見てなかった島風とかも出てきたり、大鯨ちゃんが3人出てきたりと、間違った方向に運が向上してる模様。
まるゆも出てきて、ようやく5人になり出荷出来そうです(酷)
そういえば、塔の集会で書いてなかったけど、大型建造を回したら矢矧が出てくれました。
初めてまるゆ以外の持ってない艦娘を引いたわ。
これで軽巡はコンプリートっぽい。
飾りイベントで資源を結構吹っ飛ばしたけど、正月で同じようなイベントが来たら死ねるな・・・。
冬イベは厳しくなると思うから、そろそろ備蓄モードだ。
来年もいい感じに遊べると良いのだが・・・。
買ってくるとは思わなかった。マオです。
今年最後の塔の集会です。
予定では19日集合だったけど、都合がつかなくて26日に変更。
ちなみに私は前日のダメージが感知してなくて、背中がまだ痛い。
なかなか治らないものだな。
うぐぅ氏が大量のみかんを持参。
夜食べたけど、全体的に皮が薄いようで剥くのは大変だったけど食べやすく、甘くて美味しかったぜ。
開幕はシンデレラ。
今までは基本セットと拡張セットを別々でプレイしてたけど、今回は完全に混ぜてしまった。
デッキが厚いー。
カードプールが増えると困るのが、同じカードを揃える作業。
掘っても掘っても欲しいカードが出てこないし、課金ガチャも結構厳しい。
Sレアのかな子は自分のデッキ枚数で点数が変わるので、なんか凶悪になっていたり・・・。
一応、勝利条件の点数を引き上げてるけど瞬殺されたな。
Kamちゃが登場。
私が前日にケーキっぽい物の話をしていたので、バームクーヘンを買ってきてくれたようです。
そしてなんか大きい袋を持ってきている。
WiiUとスーパーマリオメーカーを買ってきたそうだ。
マリオを最後にプレイしたのは、SFCのワールド以来・・・と思ったけど、そういえば前回に実機でマリオやってたわ(笑)
初めてWiiUに触ってみたけど、コントローラが安定してて使いやすいね。
3DSもこのくらい使いやすければいいんだけどな・・・。
後、この手の機器の規格に関する不満。
無線LANで5GHzに対応するか、有線コネクタも付けといて欲しい。
変な所でケチられて、滅多に触ることのない設定関係で苦労するんだよ・・・。
マリオメーカーの方は結構楽しんだ。
昔ながらのマリオの先入観によりハテナブロックから出るものは安全と思い込んで、ジャンプで中身を出した次の行動が逃がさないようにブロックの上に飛ぶ・・・という流れる動作をしてしまうが、敵が出てきて死ぬとか結構引っかかったな。
ピーチ姫を助けに行くたびにステージが変わっていくのも、初見プレイが毎回出来て良い感じだったな。
夕食はステーキ宮へ。
実は携帯を家に忘れちゃって、今回のカメラはうぐぅ氏の物。
一応、ブログに張り付けてある画像はサイズ縮小してあるけど、やっぱりカメラが良いなぁ。
撮影の処理も早いし・・・新しい携帯買いたくなってしまうな。
ちなみにこの肉塊と肉ミンチ塊は450gです。
なんか前回と見た目が違うんだよね。
ハンバーグももっと厚みのある、丸っこい感じだった気がしたけど・・・。
特に問題無く完食出来た。
まだまだ私の胃は(たまに調子を崩すけど)元気のようです。
帰りにコンビニで補給。
オランジーナのカシス&オレンジを割り材に選んだけど、なんかだんだんオランジーナ系の評価が下がっていく気がする。
最初のヤツが一番良かったな・・・。
この後にWiiUのネットワーク設定をやったんだけど、前述の通りに規格で苦労する。
最近は5GHzの製品しか触ってなかったから、まさか2.4GHzの物を繋ぐ事になるとは思わなかったわ。
そしてユーザに対して優しくなった製品はエラーの情報が少なくなっているように感じる。
問題を切り分けるのに苦労したわ・・・。
30分ほどかけて何とかネットワークが使えるようになったが。
某ゲームセンターな課長の作ったステージとかDLして遊んだが面白かったわー。
って事で、Kamちゃが帰還。
正月休みはマリオメーカー三昧で、マリオマスターになっている事でしょう。
締めのカルカソンヌ。
今回はパネルを2つに分けての2回プレイ。
そしてコマ強制配置。
コマが置ける場合はそれが無駄な置き方でも強制的にコマを置かなければなりません。
このルールが結構苦しくて、既にコマが置かれた道を伸ばす場合に道のみのパネルだと平地にコマを置く事になる。
既に点数が入りそうな平地にコマを置かれていると、価値の全くない平地にコマを置く事になり無駄になる。
こうなると無駄にしないよう道にコマを置けるようにした1つだけの道がどんどん生まれるという酷い状況に(笑)
酷いのは修道院の偏りだな。
2プレイ目に偏ったので、それを手にした私の勝ちでした。
やっぱ修道院は強いな!
ってなわけで、今年の塔の集会はおしまい。
今年は非電源系ゲーム以外にも普通に電源ゲームにも結構手を出していたなぁ。
来年はうぐぅ氏が新しいゲームを仕入れるそうなので、楽しみです。
そろそろ新しい食事処を探したいんだけど・・・毎回言ってるな、これ(笑)
次回予定は16日となります。
マジ辛かった。マオです。
今日はクリスマス。
こっちは朝から辛かったぜぇ。
寝違えちゃって1日中、背中に激痛走る。
起き上がる時に激痛で一瞬固まったよ。
夜に風呂入ったら少しは軽減したけど、まだ微妙に痛いね。
明日には治っていると良いが・・・。
後、魔法のカードの請求で片目が飛び出るくらいショックを受けた。
マジで来年は節約したいけど、大きな改装無しに窓10になってくれたPCが壊れそうな気がするんだよなぁ。
稼働時間が結構凄い事になってるしな・・・。
今年は世界中で温度が高かったし、色々な意味でクリスマスがクリスマスって感じしなかったなー。
明日は忘れてなかったら、ケーキっぽい物くらいは食べてクリスマスっぽくするかねぇ。
作者が作者だからね。マオです。
「紅殻のパンドラ 7巻」が届きました。
忘れずに予約しておいたよー。
なんか帯にアニメ化とか書いてありますね(アニメ公式サイト)。
多分、次巻は最終巻になると思われるので、1クールで終わる感じになると思われます。
PV見たけど、日曜の朝とかでやってそうな感じだな(白目)
前回はまだシリアス分の方が多かった気がしますが、今回はギャグ分のが勝っています。
ってか、オチでクルツ大佐はマジ可哀想だな(笑)
2度目に読んだ時に見開きの大佐の顔で笑ってしまった。
六道氏の作品って前のエクセルサーガでもあったけど、私にとって笑いの爆弾になるキャラが1人いるようだ。
最初はまあ普通のキャラなんだけど、全身絵とギャグが混ざった時に起爆する。
(エクセルの時は蒲腐博士が該当キャラで、確か美咲が「揚力じゃない?」と言った所だ)
なんか卑怯だな!(褒め言葉)
まだ事件は完全に収束していないので、どうなるかが楽しみだな。
他の面で優れていれば良い。マオです。
ニコニコニュース:「送料ゼロ」が当然視される時代 宅配業者に重~いしわ寄せ
販売側が送料をゼロにする事と、宅配業者に負担が行く事は関連性が無いと思うけどなぁ。
そもそも宅配業者だって見積もり出して、問題ないって事で契約している訳だから、採算が合わなくなったら契約更新しなきゃいい訳で・・・。
この社長は直接文句(販売者が負担する事)を言うのがアレだから、宅配業者を引き合いに出しただけな気がする。
どっちにしても炎上する物言いだったわけだが(笑)
商売をする場合は沈黙は金だな。
送料はそこの店を利用するか利用しないかの判断の一つに過ぎない。
商品が良いとか安い・サービスが良いとか、そこらへんを総合して決める事だからなー。
何千円以上から送料ゼロとかでも良い。
ただ、商品が超安くて基準以上の値段にするのが大変な店はダメだな。
今年とある通販で送料ゼロの分岐点を値上げしてしまった店があるのだが、利用しなくなってしまった。
そこまで商品を買う事が出来ないのだ。
後、そこにしか売っていない商品とかも送料は結構度外視されると思う。
大体、商品が欲しいと思った時は、同じ商品が別の店で売ってないかを調べるからなー。
私はよく言うのだけど、100%の人間に満足して貰う事なんて出来ない。
そんな事が出来るなら宗教を立ち上げた方が良いよってね。
時には色々切り捨てるのも大事です。
もちろん、その相手には分からないようにね(笑)