そんなお金は私が処分してあげよう。マオです。

ニコニコニュース:甘利経済再生相が辞任=「政治とカネ」で引責―後任に石原氏、安倍政権に打撃

TPPが終わるまでは粘るかなーと思ってたけど、あっさり降りちゃったね。
本当かは分からないけど本人が完全にかかわった分はしっかり処理したらしいが、秘書が受け取っちゃった上に使い込みしたり接待を受けたりしちゃってる分が致命的だったな。
しかも、秘書3人がかかわっているという。
・・・部下に恵まれない人だなー(笑)

さて後任が・・・近いうちに何かやらかして辞めるんじゃないかね?
発言でまた失敗しそうだ。

分かってる事だ。マオです。

ニコニコニュース:「民主党は嫌いだけど…」=参院選ポスターで自虐コピー

民主党は嫌いだけど、民主主義は守りたい。

なので民主党には絶対投票しません(結論)
当然の帰結だと思うのだが・・・(笑)
どうも民主党は極度の妄想性障害を患っているのだと思われる。
日本を滅茶苦茶にした民主党は受け皿になんかなりもしないです。
早く腹を切って自害してほしいものだ。

しかし、まともな野党がいないってのは自民党が調子に乗って問題だ。
いつでも問題が起きれば蹴落とされるという緊張感が無いと堕落する。
・・・もう堕落してるのかもしれないけどなー。
安全な蹴落とす側の組織が生まれるのは難しいかもしれないねぇ。

経営側が考えても無駄よ? マオです。

ニコニコニュース:社員の「やる気アップ策」のはずが・・・ 「コレは逆効果だろ」の声も

プライベートな時間を削られるのが一番やる気無くすというのが、経営者には分からないのよね。
福利厚生とか言って強制的な旅行をやられても面倒なだけだ。
そんな事をするくらいなら、その無駄な出費分を給料にした方がよい。
休みの日まで面倒な上司の顔なんぞ見たくない。
社員だけの楽しい飲み会なんか上司や経営者への愚痴合戦だ(笑)
パート・バイトの人達にまで文句言われるんだから、相当なもんだ。
利益を社員に純粋に配分するだけなのに、何故経営者はキチガイフィルターを通してしまうのか・・・。
一番分かりやすい楽しみなのにな。
こっちの時間まで巻き込んでるから質が悪い。

社内コミュニケーションを目的としたいなら、一定の予算を割り当てて、社員に決めさせれば良いと思う。
もちろん就業時間内で会議をさせてな。
その会議だけでバカ話(ブレインストーミングな感じでやれば良い)が出来てコミュニケーション出来るだろうし、場合によっては飲み会や旅行に集約するかもしれない。
・・・予算をそのまま分配するという答えも出るかもしれんがー(笑)
その時、上司を入れるのは場合によってはダメだな。
キチガイフィルターの持ち主だったら、それに決まって失敗する。
先輩後輩上司部下関係無しでやらないと、これはうまく行かない気がする。

現状、難しい問題ではあるが、空回りして逆に害悪になってる感じなんだろうなー。

安定はしているような? マオです。

ニコニコニュース:Windows 10のシェア、Windows 8.1を超える

一般人の移行に関してネックになるのはメーカーサポートだと思うのよね。
自作派な人はサポートなんて無いし、新しい物好きが多いような気がするのでサクサク移行して、問題無いならそのままいけるだろう。
うちはトラブルがあったが、解決して問題なさそうに見える。

つい最近のバージョンアップで、エクスプローラで落ちる現象が頻発した。
項目を右クリックするとしばらく固まってエクスプローラが再起動する。
何度も頻発したので困ってたのだが、どうも「高速スタートアップ」という機能が悪さをしているらしい。
これを電源オプションの所で切ったら解決した。
コイツの機能は起動スピードを引き上げる為に、終了時にデバイスとかそこらへんのデータを保存して、起動時に使いまわそうというコンセプトの物らしい。
デバイスを初期化するより速いらしいので、終了速度は少し落ちるが起動が早くなる。
・・・が、窓8の頃から悪さをしているようで「高速スタートアップ」で検索すると、こいつを切る方法が山のように出る。
10になっても改善されなかったようだな(笑)

8系が一番最初にシェアから消えるだろうなぁ。
XPと7は完成度が高いから結構生き残るだろうけど、セキュリティ的にはさっさと移行した方が良いと思う。
その人の個人情報の流出なんかどうでも良いが、踏み台にされて他のPCにアタックかけるとか無駄なトラフィックを増やさない為にもね・・・。

慢心。マオです。

KC20160120_1
艦これのバージョンアップで、霞が改二になりました。
今回も瑞鶴・翔鶴みたいなコンバート付きで、対空向けの改二乙になる事が出来るそうです。
出来るそうです・・・Lv足りませんでしたー。
いやー、告知で高いと聞いてたけど88とはねぇ。
Lvへの言及まではLv70で止めてて、告知後に高そうだったので80まで引き上げたのに・・・。
これからそういうのが増えていくのだろうか?
ただ、乙への改修は図鑑埋め目的になりそうな気がする。
瑞鶴・翔鶴の場合は装甲空母を持ってなかったのと、運用で2隻以上使う事があったので即改修だった。
でも、対空な駆逐艦は秋月・照月がいるので、そこまで必要とはしないんだよね。
大型電探が積めるのは魅力的なんだけど、撃墜数がどのくらい変わるかで評価が変わりそうだなぁ。
ともかく、強化はされたので演習や実践でLvを上げていくとしよう。

KC20160120_2
ようやく・・・ようやく、大鯨を龍鳳に改修できたよ・・・!
前々からやりたかったけど、戦力増強を優先してたから大鯨のままLv60超えてたんだよねぇ。
今回は霞が設計図を使わないし、軽空母が少ないと感じたし、可愛いので改修した。
艦載機熟練度システムのお陰で制空権を確保しつつ良い感じに1スロット火力を持った上で燃費が良いというステキ軽空母だ。
色はノーマルの赤色の方が好きだったりする。
既に後2人の大鯨を確保してあるので、いずれは赤龍鳳も大鯨も育てる事になるだろう。
あー、可愛いなー(壊)

来月に冬イベがあるんだけど、バケツや資源が思うように集まっていない気がする。
多分、クリスマスの時の成果が無かった掘りが響いているんだよなぁ。
クリアは出来るだろうけど、掘り残しがまた出来てしまうかもな・・・(遠い目)