どうやって締めるんだ? マオです。


進撃の巨人 21巻」が発売されました。
前巻のクライマックス辺りが大変な事になってましたが、それに伴う選択から始まります。
結果は・・・まあ、メインキャストだしねぇ・・・(笑)
後半は何か話が何処かに飛んで行った気がする。
どうやって本筋に組み込まれていくのか。


ようやくKindleを買った。
Amazonでセールやってて7800円安くなるのでPaperwhite32GBのキャンペーン情報無し。
サイズはディスプレイ部分は文庫より小さく、外側は文庫より大きい。
でも実際の本は見開きで見るから、やっぱり物足りない。
単行本サイズの本を見る場合も小さいと感じちゃうな・・・。
ただ電子ペーパーは良い感じで、表示に癖はあるけど有りだと思った。
これでサイズが大きくなってカラーだったら完璧なデバイスになるな。
ちなみに写真の「棺姫のチャイカ」は前にやってたセールで全巻収録なのに500円だったので購入しておいた。
昔、アニメ版がやってた頃に本屋で平積みされてたのを買うか悩んでいた時期があったな・・・。
ともかくこれで買い渋っていた作品を買っていけるな!
問題は忙しくて読んでいる暇が全くない所だが(白目)

色々な意味で。マオです。

艦これ秋イベント「発令!艦隊作戦第三法」が終了しました。
以下、各記事へのリンク。

スタート&E1クリア
E2クリア
E3クリア
E4クリア
E5クリア
E5ギミック解除


今回はE2を掘りの為に乙にして、それ以外は甲でクリア。
後半は仕事で忙しくなって(現在進行形)、掘りがそんなに出来なかったぁ。
でも、3個目の甲勲章も取れたしS勝利だな。

何の理由かは知らないけど2日ほど延長されたようですね。
不正なアタックとかあったからかしら?
目立った不具合とかは無かったけど、E4の地獄はどんな意図があってあんな感じになったのか。
後は中規模と言いつつダブルゲージやらギミックで大規模と変わらない状況。
資源を早めに貯めといて良かったわぁ。
もう規模も大本営発表になってきた(笑)


掘りはあまりやっている暇が無かったけど、新艦娘は全員掘り終わったしローマはいない。
そこでE5で二式大艇ちゃんが1機しかいなかったので、大艇を狙う為にE3をひたすらやった。
と言っても、1日4回くらいしか出来ないしS勝利率もかなり悪い。
ボス到達は楽なんだけどねぇ。
と、2回目のS勝利でサクッと出る秋津洲。
その後も続けて延長する前の最終日(7日)にもう一人出てくれたので、次回はフルスロット二式大艇仕様の秋津洲が出来上がるだろう(笑)


さ、後夜祭の大型建造祭り行ってみるデース。
E4で大和型がいなかったので、大正義編成が出来なかったから、戦艦レシピ全開した結果がこれだよ!

まるゆ×2
伊401
長門×2
陸奥×2
扶桑
日向×2
比叡

出なかったー!
まるゆは5隻集まるまで放置で、シオイには晴嵐さんを産んでもらおう。


調子に乗って11回も回しちゃって気付いたんだけど、今月の拡張海域をやってなかった。
沼ったら資源が危ないかもしれぬ・・・。
バケツは次のイベントにはカンストするかもしれない。
次回は小規模でローマが掘れると良いんだがなー。

流行? マオです。

ニコニコニュース:今年の新語・流行語大賞は「神ってる」

公式へのリンクする価値も無くなった謎の流行語大賞です。
大賞は一回も聞いた事ない言葉なんですが・・・(笑)
後は「アモーレ」も聞いた事ないなぁ。
世界的なレベルの話なら「トランプ現象」「ポケモンGO」「PPAP」かしら。

そういえば「保育園落ちた日本死ね」の受賞者はガゾリンプリカ問題の説明を全くしない山尾さんらしいですね。
どっちかというと所属している党の党首さんの「二重国籍」の方が流行語っぽいのですがー。
ガジェット通信 おまいう大賞2016で山尾さんは9位で党首は栄えある1位獲得、おめでとうございます!

「聖地巡礼」ってサブカル的なアレだったら、数年前の言葉じゃないかね?
確からき☆すたとかラブプラスとか2011年前後だったと思った・・・。
別に最近盛り上がっているなんて話も聞かないし、本当に今年流行った言葉なのだろうか。

去年もだが大賞とかって選考者の趣味とかでスポーツ的な物しか選ばれないんじゃないかと思っている。
ネット流行語の方がまだ流行語をちゃんと集めて選んでいる感じ。
32年ほどやってるようだけど、そろそろユーキャンの方は幕を下ろしていいんじゃないかね。

ああ、もう年末。マオです。

今年も後1カ月、朝起きるのが辛いほどに寒くなってまいりました。
11月に雪が降ったり秋が段々短くなるな。
そして寒くなると何故か忙しくなる。
12月前半は休みが微妙な感じで、何もなければ後半はダラダラと過ごせそうではある。
そういえば塔の集会が流れたまま未定になっているなぁ。
クリスマスの3連休には集まれるのかしら?

Steamでセールやってたけど、スルーしてしまった。
1本買おうか悩んだ物があったがやってる暇無さそうだし、クリスマスセール待ちで良いか。
Caveのシューティングを買うかも悩んだが、まだ斑鳩がノーコンクリア出来ない。
結構な頻度で練習してるのになぁ。

では、検索ワードを見ていこう。

「食用ほおずき 鳥」
袋に入ってても鳥害があるのかしら・・・?
私は室内でやってるから、ハダニ以外の被害は分からないな。

「ごーすといんざしぇる」
実写化されるそうですね。
PVを見た時に荒巻がビートたけし氏で銃をぶっ放してたけど、荒巻ってそんなキャラじゃないし、私の中の映画俳優としてのビートたけし氏は映画JMの時のイメージが強過ぎてマフィアにしか見えん。
荒巻は知的な渋い策略家タイプじゃないと・・・。
バトーはあの義眼が・・・ねぇ(笑)
雰囲気は昔の映画版のゴーストインザシェルな感じだったなぁ。
私はテレビアニメ版の1期な感じが結構好きなんだよね。
あれをまともな実写ドラマにしてくれたら、見てしまうかもしれん。

「今後リリースする物を難読化しようと、 proguardを使っているのですが、こいつの最適化処理が使いづらい」
中身を見る必要は無いので最適化処理に関しては特に気にしてないけど、たまに難読化前と後で処理が違って問題が起きた事が昔あった。
最近のバージョンは使ってないのでその問題は解消されたかもしれないが、通常の利用以外の部分で困る事は色々ある。

来月の予定。
艦これイベは7日まで。
塔の集会は・・・今年あるのかねぇ、連絡待ち。
クリスマスの自分へのプレゼントは私の琴線に触れるようなKindleが出れば買いたいが出る気配はないな!
もしくはNASが欲しいけど、良い値段するんだよねぇ。
HDDと合わせるともっと値段上がるし、自作しようか(略)

カテゴリ/タグ:月末が来た!   
コメント (0)

初めての装備。マオです。

イベント中ですが先月のランキング報酬が配布されました。
無事、500位以内に入ってた模様。

kc20161128_01kc20161128_02
「烈風改」と「試製景雲(艦偵型)」です。
烈風改はこれで2機目になりましたが、ここまで配るとなると改修で作れるようになる日も近いかもしれない。
と言われ続けてますが、いつになるんだろうねー。
景雲は初めての入手。
ジェットエンジンを積んでいて、装備出来るのは装甲空母だけです。
索敵が高くて火力・命中も上がるが、残念な事に彩雲のように丁字不利を無くす効果が無い。
なのであえてこれを使うって状況が無い気がする。
ここら辺はシステム改良してくれないと微妙装備なんだよねぇ。
とりあえず、図鑑枠が一つ埋まった。

今月もほぼ確定で500位以内にいけそうだ。
イベント中は争いが緩くて良い感じ。
流石に来月は年末で取れる気がしないし、備蓄しないとな・・・。