Q(急に)K(開発環境が)K(来たので)。マオです。
マイクラの1.7.10が公開されて間も無く開発環境が来ちゃったらしいので、UgoCraftを1.7.10に移植してみた。
もちろん前も書いたとおりに独自ローダーを使っているが、問題無く動くようだ。
ただ、マイクラ自体の同期処理がどんどん重くなっているような気がする。
Mod環境が暗黒時代に突入したと思われたけど、1.7.2に対応していたModに関してはアッサリと移行出来そうで、直ぐにでもみんな対応し出すだろう、多分。
1.6からの移植は・・・赤きソースに絶望するだろう。
造形物を作るのが久しぶり過ぎて3D酔いをしてしまった。
昔みたいに3Dなゲームはもう頑張れないな。
最近はセカセカしないゲームを選びつつある気がする。
もっとマッタリ出来るゲームは無いか・・・。
マッタリできるゲーム欲しいですねー。
敵がいなくてほのぼのしたゲームがしたいです。(テラリアの敵にボコボコにされたせいもあって)
ぼくのなつやすみ新作でないかな・・・
>>1 変形もの作りたいさん
シミュレーション系は作業的にはマッタリが多いんですが、頭を使うから結構疲れるんですよね。
何かボーっとしてても楽しいゲームは無いだろうか・・・。
1.7.2対応の配布は行うんですか?
>>3 猫魔さん
1.7.2はMinecraft本体に問題がある為、配布する事は無いです。
詳しくは1.6.xのよくある質問と回答をお読み下さい。
失礼します。
出来れば1.7.10に対応したugocraftを配布して頂きたいです。
どうかご検討のほど、よろしくお願い致します。
>>5 ren.さん
この要望は1.6.x配布ページの「よくある質問・解決方法」を読んで、自作ローダー(他のModは導入不可能)という部分を理解した上での事でしょうか?
もしそうであれば、公開に向けた準備を始めたいと思います。