無事クリア出来るか? マオです。
艦これ春イベント「出撃!北東方面 第五艦隊」が始まりました。
早速メンテナンスが1時間以上伸びて、不具合が出て修正されてと、去年もトラブってたような・・・。
まさかLv1の山城改二がドロップするとはねぇ。
ドロップ艦のID指定間違えたのだろう。
今回は弾薬が溜まらなかった。
多分原因はバケツのせいだな。
弾薬の取得効率が良い遠征は長距離練習航海なのだが、バケツが手に入る。
溢れるのがイヤだったので、代わりに防空射撃演習してた。
なのでボーキがいつもより+2万ほど多い。
イベント始まればバケツが消し飛んでいくだろうから、長距離練習航海が出来るようになるか。
E1「出撃!大湊警備府」を難易度甲でクリアしました。
編成は以下の通り。
村雨改(71)、日向改(91)、酒匂改(68)、由良改(99)、朝霜改(98)、長良改(76)
対潜水艦マップなので対潜装備。
日向は瑞雲やら晴嵐のガン積みで問題無し。
一応、この後に対潜があったりすると困るので、なるべく節約して先制爆雷は4人となっています。
道中は軽空母2駆逐艦2の軽い支援を入れています。
決戦支援は不要。
ボスはいつもの潜水棲姫。
潜水艦3・水上艦2の混合で削り時は5隻編成。
ゲージ破壊前になると、軽空母が追加されて6隻になる。
が、日向師匠のガン積み瑞雲殺法で航空優勢。
でも結局の所、反航戦以上で潜水棲姫にクリティカルが数回刺さらないと倒せない。
昼戦で潜水艦が片付かないと夜戦に行っても無駄デース。
神に祈りながら連続突撃だ!
先制爆雷枠を5人にしても微妙かもしれない。
ボスマスS勝利一回目でヒトミちゃんが出ました。
既に1隻いるので、複数所持が可能なようです。
改造で潜水電探も手に入るし、余裕があったら掘ってみても良いかもしれないね。
実は前日に明石を3-5でドロップしているので、もしかしたら今回はドロップ運が良いかもしれない(フラグ)
海域クリアで「九五式爆雷」「一式戦 隼II型」「四周年記念 掛け軸」が手に入ります。
爆雷は・・・弱いね。
今後何か新しいギミックを追加する可能性が?
隼はこの前貰ったランカー報酬と同等の物。
掛け軸はここで出すのかぁ。
普通に四周年でプレゼントが良かったと思うんだけどね。
後は間宮と特注家具職人を貰いました。
ゆったり。マオです。
4月終了。
何かあっという間だったなぁ。
やはり歳を取ると、時間がどんどん加速するというのは本当なんだな・・・。
今月の最高潮はグラボ替えた所か。
久しぶりにPCの中身を弄れて楽しかった。
もっと予算に余裕があれば、一式組み替えたいんだけどねぇ。
何となくCPUはもう少し先でも良い気がしてきた。
メモリも無駄に値上がりしちゃってるし、しばらくすれば交換するタイミングが来てくれるさ。
さて前回の記事で検索ワードへのツッコミは止めると言ってたけど、環境が整って出来る感じなので続ける事にした。
ついにサイト側のアクセス解析に暗号化されていないワードが消えた(笑)
使い辛いがGoogleの解析の方で確認が出来るようになったので、そっちを使っていく。
新しい事してないので使えるワードが少ないけど回答していこう。
「pi4j 使い方」
RaspberryPi触ってないなー。
やりたい事の部品が高かったり輸入しないといけないのが面倒なんだよね。
Lチカとスイッチでしか遊んでないけど、こっちを参考にどうぞ。
「gsha11m」
シュレッダーのヤツですね。
特に不便も無く使えてます。
ただカード裁断がチップにならないんだけど、何か特別な事が必要なのかしら?
「factorio ソーラーパネル 配置」
中型電柱と組み合わせて並べてるな。
間に蓄電器を挟む事もある。
変電所を使って、囲むようにパネル配置するのもブロック単位で増設しやすいかも?
来月の予定。
GWに入りました。
塔の集会はGanちゃの予定待ちで開催出来るかも?
艦これの春イベントが明後日から開始。
ニーアのDLCが来るけど、ガッツリプレイは艦これイベントが終わってからかなぁ?
何故かテラリアをまた最初からマルチプレイする事になった。
流石に来月はお金をそんなに使う事は無いだろう(フラグ)
もうすぐイベント。マオです。
艦これでランカー褒賞が配られました。
「一式戦 隼II型」と「後期型艦首魚雷(6門)」です。
流石にもう100位以内とかは無理だな。
魚雷の方はこれで2本目。
隼は基地航空隊用の装備で、新しく作られた陸軍戦闘機のカテゴリの物です。
一部の局地戦闘機もこれにカテゴリが変更されました。
使用方法としては行動半径が広いので、基地航空隊の制空値確保を艦戦の代わりに出来るようになるって感じでしょうか。
別に防空で使っても問題無いです。
今回私が貰った隼は微妙ですが、上位ランカーが貰った隼は行動半径7で対空11以上になるので、零戦21型(熟練)の改修maxの上位互換となります。
次回のイベントの甲報酬で出るらしいので、手に入ったら21型を一部52型にして艦載機として復帰させる事になるかもしれませんね。
佐藤先生がお気に入りかも。マオです。
「亜人ちゃんは語りたい 5巻」が発売されてました。
アニメの方も先月終わって、5巻の前半がアニメの最終回と一緒って感じですね。
大筋から外れる事も無く多少加筆されたくらいで安心して見れるアニメだったな。
・・・コミックは続くだろうけど、アニメの2期は無理だろうなー(笑)
後半は新キャラメインの話と亜人課のギャグ増しな感じの話。
・・・相当肺活量があるんだろうな・・・(謎)
今年は早く溶ける。マオです。
gooニュース:高崎で30.6度 沖縄除き今年初の真夏日 東京は夏日
あつーい。
ここ数日、部屋の中が物凄く暑い。
PCの排熱も一役買っているらしく、上面の排気ファンが少し生暖かい。
グラボはファンが回る必要のない温度で留まっているようだが、CPUが50~65度で高い気がするんだよなぁ。
ここら辺も高性能なのに変えれば相対的に下がってくれるのかしら?
もう何年もグリスの塗り替えと冷却フィンの掃除やってないから、それも影響していそうな気がする。
本格的に夏が来る前に色々やっておきたいなぁ。