大丈夫だった。マオです。
金曜にかなり降った雪は土日で良い感じに溶けてくれました。
去年は気温が上がらずにガチガチに凍ってた記憶があるんだけど、今回は暖かくて助かった。
まだ雪が僅かに残っているけど明日くらいには完全に溶けそうだな。
流石にもう降らんだろう(フラグ)
注射さえなければ・・・。マオです。
検査の為に初めて病院でCT検査を受けた。
結構ツライな、あれ。
普通にやるだけならそんなんでも無いのよ。
造影剤を入れるとキツイ。
体が何か熱くなるの。
ジワジワじゃなくて、背中からお尻の方まで一気に来て少し意識がフワフワするのよ。
で、腕に針差したまま万歳で固定も大変だし、息を吸ったり止めたりも薬が入るとしんどいのな。
あまりやりたいと思う検査ではない事が分かった。
窓口で1万円支払う・・・もうやりたくないです(白目)
とりあえず検査結果は様子見となった。
問題がある事は分かっているが、根本解決は手術をするしかないらしい。
でも生活に支障が起きない限りは現状ではやる事も無いそうだ。
最終的には運と医者に言われた。
面倒な事にならなければ良いんだがなー。
これは無駄な出費? マオです。
メインで使ってるディスプレイが壊れた。
3年前ほどに買ったヤツで、症状は画面が付いたり消えたりを1秒サイクルで繰り返すようになった。
先月くらいから症状が出始めて普通に表示される事もあったから放置してたが、ここ数日は長時間点滅するように。
このまま見続けていたら目が死ぬので速攻で買う事になったのだ。
今回は読み方がいつも不安定になるASUSの「VP32UQ」です。
選定基準は前のディスプレイとそれほど変わらなくて良いやって感じで、31.5インチの4Kかつ値段は手頃で別メーカー。
髭剃りメーカーでは長持ちしなかったからな!
さて今回も背面スティック・・・これが主流なんか?
まあ色々と面倒だがUIは悪くなく操作は見れば出来るので私的には得点が高い。
電源OFFも長押しじゃなくてスティックを押してメニューを出してUIに表示されてるように右に倒すだけ。
前のは長押しが長くて遅かったからなー。
発熱も抑えられてて、HDRを前よりはマシな温度だな。
初めてのIPS液晶なんだけどムラが無くていい感じ。
コネクタ類もシンプルでHDMIとPDが1つずつ、USBハブは搭載されていない。
ベゼルも前の半分、値段もポイント込みで1万円安い。
現時点では評価が高めの商品だったわ。
・・・後は寿命がどのくらいあるかだな!
前のディスプレイはリサイクルでメーカーに送り返すのだが、最終確認で繋いでみたら直ってやんの(白目)
ただ初期症状は直ってなくて、気温とか湿度でまた再発しそうな感じなのよね。
縦置きしてたiiyamaのサブディスプレイと入れ替えて使い潰すとしよう。
実は購入前にもトラブルがあって、高額商品でクレカのセキュリティに引っかかった。
これ以上の高額商品を買った事あっても止まった事ないのに初めてだわ。
10日前に同じ店で猫のトイレシートを買ったのが下見と思われたのかなぁ(笑)
次はPCの改装で引っかかりそう。
想定外の出費だったから来年になるかもしれんが円安がなぁ・・・。
疲れてるのかな。マオです。
最近、夢を見る回数が劇的に増えている。
でも良い感じの夢が見れない。
大体のパターンは何かと戦っている。
廃工場でゾンビとか熊とか・・・これはゲームのやり過ぎですね!
で、戦わない場合は寝てるベッドの上でビックリ系になる。
頭側に窓があってカーテンの隙間から手が出て来て掴まれて引っ張られて抵抗したり、天井裏にあるビニールパイプ(雨水用のが実際に付いている)が天井を突き破って落ちて来たり。
ベッドの上の夢は体まで反応してビクンとなるし、起きた瞬間は色々な配置が同じなので現実と夢の区別が付かない。
とにかく心臓に悪い夢が多いのだ。
たまには安らぐのとかエチエチな夢を見たいもんだ(遠い目)
流行りに乗り遅れている。マオです。
実は私、異世界に猫で転生してたんですよ。
で、こっちに戻ってきたのでセガの布教を・・・と思ったけど、セガハードはサターンからなんでメガドラはよく分からない!
・・・FM-TOWNSでも布教するか・・・?(混乱)
アニメ化楽しみ。