大したことなかった。マオです。


雪が降りました。
予報で10cmとか15cmとか脅されてたけど、薄っすらと積もったくらいだねぇ。
途中で雨になったりもしたからなぁ。
暖かくなったと思ったらしばらくは寒くなるようなので、風邪をひかないようにしないとな。

カテゴリ/タグ:退屈な日常   
コメント (0)

同時に来るとはな。マオです。


艦これでバージョンアップが来て、龍田と村雨が改二になりました。
龍田だけだと思ったら村雨も一緒に来るとは思わなんだ。

龍田はエロくなりました(酷)
性能は対潜&輸送寄りって所なのかなぁ?
通常の先制爆雷の条件のソナー装備と対潜100以上は必要なく、素で先制爆雷をやってくれます。
もちろん装備が無いと威力はアレだけど・・・。
搭載数が0だから水偵は装備出来ないけど、何故かカ号は1扱いで装備出来るようになっている。
ソナーのが威力はあるので何か意味があるのかどうか。
運用としては通常艦隊で道中対潜しつつ、大発系で地上目標or輸送任務が適している感じだな。

村雨は魔法少女になりました(混乱)
リリカルな作品に出てそうだわ。
大発と司令部が載るので、霞改二みたいに輸送連合の第一旗艦になれるな。
内火艇は載らないので地上目標は不向きかも?


新しい家具にも海峡章が登場するようになったけど、扱いが雑過ぎるな(笑)
次のイベントは2月中旬らしい。
バケツは溢れそうで消費に苦労していが、それ以外の資材は中々カンストしないな。
今回もイベントギリギリで溢れて1回大型建造をかますかもしれぬ・・・。

今期の楽しみの一つ。マオです。


ハクメイとミコチ 6巻」が発売されました。
アニメも今月からスタートして見たけど、雰囲気も良い感じだった。
ってか、最初はマキナタじゃなくてアラビなのね。
出てくるキャラクターのインパクト的にはそっちのが良いのか、市場のゴチャっとした感じも今後の作画に期待が出来る掴みとして良かったか。
日常系でストーリーの繋がりが希薄なので問題無いか。
エンディングでコラムがちゃんとあるのも評価が高い。
珍しく本もアニメもクオリティが高い作品なので、今後も楽しみだ。

・・・作画がそのままのペースで行ける事を願う・・・(笑)

残念だ。マオです。

エルミタージュ秋葉原:“Two cases in one” Fractal Design「Define R6」国内発売日と予価が確定

去年に今年楽しみにしている事の一つでFractal DesignのPCケース「Define R6」の記事を書いた。
で、国内代理店の発表が出たのだが・・・白が無い。
買わなくて良いな!
楽しみにしてたんだけどねぇ。
白が出るまで果報は寝て待てを続行するか・・・。

カテゴリ/タグ:退屈な日常 /    
コメント (0)

解決した。マオです。

いつからかは不明なんだけど、画像編集ソフトのGIMPの起動がメチャクチャ遅くなった。
それに関係するかは分からないけど終了時もツールウィンドウが残って完全終了にも時間がかかるような状態に。
どうもフォントキャッシュが悪さをしてたようで「c:\Users\ユーザ名\AppData\Local\fontconfig\cache」の中にある「*.cache-7」やら「*.cache-6」を削除してGIMPを一度起動し直したら直った。
拡張子の後にnewって付いているファイルもあったので、それも削除しといた。

もし同じような症状で困ってるなら確認してみると良いかも?

カテゴリ/タグ:私の記憶領域   
コメント (0)