ケーブル弱いな。マオです。

壊れたヘッドホンの変わりにイヤホン使ってたんだけど、このイヤホンも右耳の方が断線したっぽい。
病院通いの時に買った物だから、2年と少しくらい経っている物だな。
ヘッドホンを買ったので使ってなかったのだけど、壊れてから使っていてしばらくは大丈夫かと思ったんだけどなー。
今度は簡易的なヘッドセットを見つけて使っていますが、これ長時間使うと耳が痛いし、既に装着しようとした時に右耳のプラスチック部品が割れて吹き飛んじゃったんだよね(笑)
まあ、このヘッドセットは4年以上は確実に経ってるから仕方ないね。
もっと経ってるかもしれない・・・記録が無いのよね。
実は先週くらいに新しいヘッドホンを発注しまして、取り寄せ品だったので届くのが今週か来週になりそうなんだよね。
それまでは我慢だ・・・。

お金使いたくないのにー。マオです。

前に書いた記事で耳当ての部分の皮がボロボロになったヘッドホンですが、ついに耳当てとヘッドバンドの接合部が破損しました。
前回から2ヶ月経過していますが、ケーブルより先に壊れましたか。
耳当てを動かす部分だったから、強度が弱かったんだろうなぁ。
やはり稼動部が多い物は危険だ。
まだ使えるには使えるが、ヘッドホン部分がケーブルで繋がってるような状態なので近いうちにケーブルが切れる。
これは買い替えかなぁ。

流石に密閉型なので夏がキツイ。
今は壊れたのもあってカナル型のイヤフォンを出してきて使っているが、涼しくなる頃に新しいのを選定しておこうかな。
価格帯を上げるか悩む所だが・・・。

優先度は低いが。マオです。

居間のテレビが壊れたようで、左から10cmくらい映らなくなりました。
まるでアナログな放送を見ているようです。
見切れてるけどね。
驚いた事に保障期間が5年もあって、まだ買ってから2年しか経ってない。
前者の長さにもビックリしたが、後者の壊れやすさにもビックリだわ。

困った事に、今は忙しくて対処している暇が無い。
そして、この忙しいのが終わるのが今月か来月の前半なのだ。
それまでハーフアナログでテレビを見なければならない。
・・・まあ、私が1日でテレビを見る時間なんて、1時間も無いけどな・・・。

しかも微妙な値段。マオです。

パソコンの前面に付いている冷却ファンが壊れたようです(笑)
何かうなり始めたと思ったら、停止と回転を繰り返している。
SSD2本とHDD2本なので、特に冷却には困らないが、うるさくて仕方が無い。
今のケースを買って3年が経つし、壊れもするか・・・。

ファンだけ買いたい所なのだが値段が安い為に、送料がかかってしまう。
かと言って、ドカーンと買い物はしたくないし。
んー、来月は節約して、今月は買いたい物を買っちゃうか?

こんな時に。マオです。

キーボードの右下の「ろ」のキーが入力を受け付けなくなりました。
いや、「ろ」はいいんだ、昔はひらがな入力してたけど、今はローマ字入力なんだから。
問題はシフト同時押しで出るアンダーバー「 _ 」、これが重要なのです。
私はこれが無いとプログラムが組めない。
と、色々とガチャガチャやってみたら、何とか動くようになった。
危うく、Ugoの開発がキーボード到着まで停止になるところだった。

「A」キーも危なくなってきたので、買い換えたい所なんだけど、これ以上の出費はキツイ。
ついに寝かせていたコレクションを売却する時が来たか・・・。