輪番停電。マオです。
Yahooニュース:<東日本大震災>「輪番停電」14日から実施…1回3時間
公式のサイトが全く見れないので確定情報が出てないんだよねー。
しかも、間違った停電時間一覧のPDFファイルが流れてて、それを見るとうちの地区って「9:20~13:00」「13:50~17:30」「18:20~22:00」に入ってて、一日停電じゃねぇか! な状態なんですよね。
それをネットで拡散してるバカは首を吊って詫びろと言いたい感じです。
ともかく、それに伴い鯖が停止するのでサイトも見れなくなるし、メールも受信できませぬ。
いつ安定するか不明なので、明日からしばらく停止かしらねぇ・・・。
ビックリしたのよ。マオです。
ここ数日300アクセス毎に届くメールが連続して飛んできて、何が起こったのかビックリしたのですが、どうやらPSPのドライバの記事がリンクされたようで・・・。
いやー、まさか最大風速が通常時の四倍だからなぁ(笑)
7日は過去最大アクセスで、前後ですら二倍近い。
その全員が、上のググルの広告をクリックしてくれたら(略)
該当記事ですけど、必要なSDKのリンク切れてるんだよね。
修正するつもりはないから、マイクロソフトのDLサイトで検索するくらいの根性が無いと解決はできませーぬ☆
ふと見ると不具合を見つけてしまう。マオです。
WordPressがバージョン3.0になったんで、入れてみたんですが細かくデンプレートに不具合出てますねぇ。
毎回アップするたびに挙動が変わるから困る><
翻訳が一部失敗してたのでテンプレを日本語に書き換えて、条件関係も挙動がおかしくなったんで書き換えて終了。
まだまだ直感と適当でスクリプトの修正が出来るらしいです。
たまにプログラムを作りたくなるわけだけど・・・Androidに手を出したいな・・・。
後、四ヶ月の辛抱だ。
終わったと思ったのにな。マオです。
田んぼで作業だったので、防水出来ない携帯電話を持ってると危険と判断して車の中に入れっぱなしだったんだけど、帰りに見てみたら、なにやら着信が入っている。
留守電を聞いてみたんだけど、名乗ってる部分が丁度切れてて聞き取れる部分は担当者さんの名前とドメインの事であるという事。
私にピンポイントに電話してきてドメインの事を話しているなら悪戯とかではないと判断して、前にドメイン関係で面倒な事があったので(この記事とこの記事)それの事かと思って電話をしてみた。
で、聞いてみたらmaocat.jpの更新期限の電話だった。
次回更新の時に閉鎖してくださいって注文をした気がしたんだけど、どうやらもう一個の汎用jpドメインの方のみだったようで、それで確認が来たようだ。
ま、jpの方にはメールはもう飛ばないので連絡をくれたのだろう。
親切な会社ではあったが、残念ながら値段がムームードメインの3.5倍だったという事もあったのでサヨウナラ。
今度こそ汎用jpの問題は収束したはずだッ。
原因は・・・。マオです。
ドメインが更新できなかった問題の続き。
とりあえず、ムームードメインの担当者さんからエラーでお金は払われていない事が分かったけど、解決方法は全く提示されなかったという状態。
つまり向こう側でのシステムトラブルやバグは無いって事か。
で、ふと思い浮かんでIEで手続きした所、問題なく出来てしまいました。
影響しそうなアドオンの設定は色々しといたはずなんだけどなー。
ともかく、これで来年まで請求はありません。