かりつくちてやる! マオです。
MHP3の発送メールが来てました。
何とか難民にならずに済みそうです(笑)
エンジンを暖める為に数日ほど体験版で遊んでたんですが、収録された武器でとりあえず時間内に退治出来るようになりました。
でも、残念ながらメインウェポンはガンランスと弓なので余り意味は無いような気がしないでもない。
意外と楽しく感じたのがライトボウガンで、弾の関係でMHP2Gでは使わなかったけど、ちょっと集めてみたくなったり。
・・・結局、面白そうな武器防具は一通り集めようとするんだろうけどな(笑)
またしばらくしたらGとか出るんかな?
そろそろ良いかなと。マオです。
PSPo2iの予約しちゃいました。
届くのは来年の二月の話だがな・・・(笑)
開発ブログとかチェックしたりしてるんですが、アイテムがやたらと増えそうですね。
PSPo2もLvカンストの為に少しずつやってるんだけど、ミッションを一回やる度にアイテムが一杯なんですよ。
属性値が高い物を保存してるんだけど、それでも倉庫の数が足りない。
空きは増えるみたいだけど、あっという間に埋まりそうな予感です><
MHP3の体験版で暇な時に遊んでるが、遠距離以外はどうにかなるようになった。
どうしても遠距離はダメだなー。
ヘビー使ってるけど、どうしても時間が足りなくなる。
まあ、前作でも遠隔は弓ばっかり使ってたから、どうも苦手だ。
早く発売日が来ないかしら・・・。
後6000円下げても売れるか・・・。マオです。
Yahooニュース:PSP goが1万円値下げ、10月26日から新価格に
「誰も得をしない」というコンセプトで作ったんじゃないかと思われるPSP goが値下げだそうです。
過去の記事で中古ショップで鎮座していたという話は何回もしましたが、ここまで下がっても売れる気がしないんだよね。
スペックは良いのだけど、UMDを切り捨てたのと形が大幅に変わったのはマイナス。
外付けでUMDを用意して内部メモリにインストール出来るのだったら、過去の資産を捨てずに済むんだろうけど、ダウンロード販売のみでかつ全てのゲームが出来るとは限らないってのが問題か。
そもそも、ダウンロード販売も値段が大幅に下がるわけじゃないんだよね。
それが出来ていれば、爆発的ヒットしたような気がしないでもない。
でも、これって物理的なお店の利益にならないから売れなくて正解だったかもな。
これに釣られて3DSが安く・・・なるわけないか(笑)
久しぶりにやると楽しいね。マオです。
モンスターハンターポータブル3rd(以下、MHP3)の体験版が出たらしいのでチェックしてたんですが、体験版には浪漫的な物が入って無かったのですよ。
具体的に言うとガンランスです。
ってなわけで製品版まで見送ろうかとも思ったんだけど、熱海旅行待ち(by ラブプラス+)で微妙な時間が空いた為にダウンロードしてやってみる事に。
いやー、久しぶりにやるモンハンは面白いな。
MHP2Gでは出てこなかったモンスターが二匹ほど狩れます。
表現するならポンデライオンと除雪機だな。
とりあえず、MHP2Gで最初に使い慣れた武器の大剣を使ってみる。
消耗戦になったけど、一応倒す事ができた。
地味にモーションが追加されてたりして楽しいな・・・(笑)
ガンランスに近いからランスでもやってみたけど、やっぱり使い勝手が違うから倒せないな。
弱点の位置が分からないからってのもあるけど。
ともかく、これなら収集要素も加われば製品版は長く楽しめそうだ。
ってなわけで、誰か買って通信で私と狩りを(略)
記事にするのすっかり忘れてた。マオです。
ファンタシースターポータブル2インフィニティ(今後、PSPo2iで・・・長すぎるわ)がいつの間にか発売日が決まってて、Amazonでも予約が始まってました。
来年の2月24日・・・モンハンとは被らなくてよかったけど、予約とか気が早すぎるな(笑)
予約は絶対すると思うけど様子見の方向です。
そういえば、その二日後にはニンテンドー3DSが発売するんだっけか?
飲み込まれなければいいけど・・・。
最近、自爆するゲームメーカーが多い中、セガは頑張っている方なので他メーカーを反面教師にして面白い物を作って欲しいものです。