集まりました。マオです。

金曜日にいつものメンバーが集まりました。
前回の教訓を生かして、Kamちゃは携帯に直接メールです。

私の誕生日後という事と、前日のGanちゃへのメール内容にてお土産が来ました。
090320_11280001
だんごーだんごーだんごーだんごーだんごーだんご大家族♪
ちなみに串を縦にして「団子が食べれんではないか」と言ったのは皆本ひかる嬢です(謎)
名前調べるの大変でした。
うぐぅ氏がゲームタイトルを言ってなかったら、完璧に忘れてた事でしょう。

食事はKamちゃが来たので焼肉屋へ。
行く途中で車に付いている太古のカーナビで盛り上がる。
うちの車って中古なので、かなり古いのよね。
それに付いているカーナビなもんでバージョンアップとかもしてないし、色々と狂っているのよね。
まず現在地がおかしい。
そして方向もおかしい。
走ってると謎の地平を走るし、まっすぐな道が曲がる。
左側に神社というカテゴリのパチンコ屋があったりする。
今まで何度か調整入れてるんだが、まったく直らないで困ってます。
これで旅行しようとか言ってましたが、方向が90度近く違うので帰って来れないでしょうね・・・。

何だかんだで焼肉屋へ。
車酔いが激しいGanちゃがくたばっていた訳ですが、途中で復活。
今までにない食べっぷりで頑張ってました。
誰もツッコミ入れてなかったけど、店員さんは日本人じゃなかったネ。
「お待たせしました」とか商品名とか色々言えてませんでした。
さて、今回の気になったヤツ。
090320_17560001
炎上カルビというヤツです。
写真は食べかけ☆
頼む前は辛い方向の炎上かと思ってたんですが、脂ギッシュな方の炎上でした。
フランチャイズのメニューじゃなくて、店独自のメニューっぽいんで説明がまったくなし。
手書きだったしな・・・。
値段が高かったです・・・ほとんど脂だったのでとろける様な食感でした。
炎上率はホルモンといい勝負してました。
あ、ホルモン食べるの忘れてたわ><

いつものように某デニーズへ。
090320_19230001
パフェの内容は前回と同じなイチゴだったので、今回はチョコを立てることに。
最近は紅茶にハマってるので、飲み物はアイスティです。
いつまで紅茶ブームが続くでしょうか・・・。

さあ、早くみんなでモンハンをやるぞー><

商売だから仕方ないと思うけどねぇ、マオです。

土曜日は恒例の集合でした。
Ganちゃとうぐぅ氏が参加。
Kamちゃは来なかったわけだけど、後日に連絡が来ました。
「メール見落としてた。。。orz」
うん、さすがはKamちゃだ。

さて、今回はMTGで新カードセットの発売後の集合です。
多色推奨な感じのカードセットなので、大変な事になってますね。
しかし、最近のMTGは酷いな。
レアのさらに上の希少価値の神話レアというのが実装された。
ここのブロック(2~3のカードセットの集まり)のみの特別なデザインのカードなんだけど、1パック(15枚入り)に1/8の確率で入っている。
カード販売の通販で値段見たけど、凄い事になってるな。
1枚4200円ってナニ?
全部が全部高いわけじゃないけど、そんな値段のカードもあるようです。
箔押し(キラキラ光る)くらいだったら困るのはコレクターくらいだからいいんだが、ふつーに使うカードをそんな風にして欲しくはなかったな。
とりあえず、使いにくそうなカードがいい感じに動いてくれたので良しとする。

チョコレート成分が切れてたので、某デニーズへ。
色々とメニューの見た目の誘惑からすき焼き風チーズハンバーグに決定。
090207_17310001
豆腐が絹ごしだったんで取りにくい取りにくい・・・。
中に入ってる半熟卵といい勝負してた。
やっぱり、すき焼き風なら木綿豆腐だよな。

デザートですが。
今はイチゴの時期だったッ。
というわけで、イチゴパフェ(折れた)
090207_17570001
仕方ないのでチョコレート成分はホットチョコレートで補給しましたとさ。
結構美味しかったですが、ついてきた生クリームをすくうスプーンが付いて来ませんでした。
どんどんサービス悪くなってる気がするな・・・。

次回は焼肉かしらね。
Kamちゃが来ればの話だけど(笑)

窓は開けてるのに部屋が暑い、マオです。

Kamちゃはいつも通りに、体調を崩してお休みです(笑)
というわけで、Ganちゃとうぐぅ氏で頑張ります。

しかし今回のMTGはある意味当たりのカードセットだったな・・・。
ここまでデッキを作ることが出来るとは思わなかったわ。
私好みの大味で面白いことをするカードが多かったからだと思うが、もっとこんな感じのバカカードが増えて欲しいものです。

Kamちゃが来れば焼肉が確定したのだが、今回は久しぶりにデニーズで食事もすることに。
今回、注文を受けにウェイトレスさんが来るの早かった。
もしかして顔を覚えられて「今回もパフェ頼むからすぐに行っても大丈夫でしょ」とでも思われていたか・・・。
どうもあの店はタイミングの取り方が下手に思えてならない。
食後に頼んであるデザートはいくら待っても来ないし、酷い時は注文をなかなか取りに来ない時もある。
今度、食事もする時は別のデニーズに行ってみたいところだな(結局デニーズ)

午後の優雅なひと時の為の、ダージリン紅茶☆


ちょっと辛めのビーフカレー。
辛いのはある程度耐性あるんだけど、汗が止まらないのな。


うぐぅ氏の頼んだ、坦々麺。
色がヤバゲ、スープを少し貰ったが、これも汗が止まらない。

久しぶりにチョコレートサンデーを頼んで見たが、グラス底にある恐怖の超甘いチョコの味が、なんか変わったように思える。
甘みが抑えられて、少しビターに・・・?
あの頭が痛くなる甘さがいい感じなんだがな><

次回の集合は来月の頭になるのかしら。
そろそろネタが尽きてくるような気がした・・・。

いい感じの更新率になるようにネタが降りかかってくるマオさんです。

いつもの集まりです。
参加者はGan氏・うぐぅ氏・Kamちゃ。
さすがにこの季節になれば涼しくなるだろうと思ったんだけど、やっぱり人増えるとダメだな・・・。
ポッキーが溶けて大変なことになってました><
ドア開けて扇風機で外の空気を入れると涼しい涼しい。
猫も入ってきましたが・・・。

久しぶりにモンハンをPTで頑張りましたが、KamちゃのPSPが不調にorz
リオレウス希少種を倒したけど続行不可能になってしまった、残念。
ずっとやってなかったんでボロボロだったんだがな。
まだ全部終わってないから、頑張って見ようかしら。

食事は某K寿司になりました。
前回の話を聞いてKamちゃが興味を示したようです(笑)
なにやらメガなんちゃらという寿司ネタの増量フェアみたいなことやってました。
確かに大きいのが流れてるけど、中にびみょーな盛り方のサラダ軍艦が回ってて。
「これじゃ、メガというよりキロよねー。きゃはは」(注:脚色が入ってます)
とか言ってたら・・・。

こんなサラダ軍艦が流れてきやがった(笑)
ええ、もちろん取りましたとも。写真にも撮りましたとも。食べましたとも。
でかかった・・・。


今回もルーレットで頑張って3つほどストラップげっと、うぐぅ氏が持っていきました。
大体、1回の食事で2-3個げっとが限界だな。
早くコンプしてねッ!!!

何が使われてるか分からない謎の「本日のたたき」が流れていましたが、今回は調査の為に犠牲者・・・もとい、挑戦者が!
曰く「多分魚だと思う」

いつものようにデニーズにデザート食べに行きました。
今回のパフェは巨峰デス。
うぐぅ氏が巨峰フレッシュを頼んで後悔してたようですが、こっちはこっちでネタ満載でした。

ブルーベリー黒酢ソーダフロート。
このブクブクはフロート系だとデフォルトなんですかね?(笑)
Ganちゃと同じものを頼んだが、私のがブクブクが洒落にならん><
まだかき混ぜてないんだがな、これ・・・。
味もアゴにガーンと来る酸っぱさ><
うぐぅ氏が頼んだブリュレも不評だった模様。
質が落ちてきたのかしら・・・。

帰りに本屋に寄って、田中ロミオ氏の作品(うちのアマゾン広告にあるやつ)を買おうと思ったら、入荷待ち状態。
まあ、他にも買いたかった本があったので買って帰る。

その後はMTG頑張って終了って感じでした。
何か変なテンションだった気がしますがw
次回は10月の連休集合になる予定デス。

耐久温度がそろそろ限界なマオです。

いつもの集合です。
今回はKamちゃが来れなかったので、Gan氏&うぐぅ氏が参加。

扇風機を買ってくるな!><

今、部屋には二台の扇風機が・・・。
買ってくるならマイナスイオンが出てくるタワー型のヤツを(略
まあ、私の部屋の温度は危険すぎます。

今回の食事は新しい回転寿司屋に。
略してMK寿司とでも命名しとくか・・・。
県内でいいシステムをしている寿司屋は初めて見たかもしれない。
皿を回収するシュートがあるのだ。
ふつーの店は積み重ねられて、威圧感で食欲が減衰するわけだが、机の上がまっさらなので何か食べた気がしない。
後、5枚毎に抽選で携帯ストラップが当たるルーレットがあったりする。
そのおかげで珍しく結構食べたわ。

なぜか寿司の写真は撮らないで、パイナップルの写真を撮る私。
オイシカッタヨー。

結構きつかったけど、パイナップルで復活できたのでデザートを食べに。

今回は桃のパフェ。


シークヮーサージュース。
すっぱくて美味しいのですよー>x<


Ganちゃが頼んだピンクソーダフロート。
かき混ぜればかき混ぜるほど、ぶくぶくぶくぶく(略

ちなみに8/2も集まることになると思うので、その一週間後くらいにはまたブログ書くんじゃね?