新しい試みが一杯だった。マオです。


毎年恒例のKamちゃと年越しFactorioは今回も無事クリアとなりました。
製品版から初となった工場運営ですが約66時間。
リボンマップって難易度高いなーと感じたわ。

資源生成が横にしかされないせいか、いつもより資源量が少なく感じた。
いつもならアッサリ出てくるウランが全く出なかった為に電力で苦労をする羽目に。
最終的には石炭輸送が追い付かなかったので、直接採掘場に発電所を建設。

資源を獲得するには進むしか無いんだけど、狭いから敵が密集して完全に壁になる。
しかも進む為に敵を倒していくと進化度が上がって、大型が出始める頃には進軍は完全にストップ。
クリア後のお楽しみ要素だった長距離砲が活躍するとはな・・・。
初めて砲弾の製造ライン作ったわ(笑)

他にも縦軸の狭さから製造ラインを作るのに苦労した。
普通のマップでは資源を現場から工場に持ってくる為だけに使っていた列車。
今回は少し離れた所に工場を建てる為に中間素材の輸送にも大活躍だったが、初期にそんなコンセプトは考えて無かったので路線も駅の配置も酷かった。
・・・面倒で初期部分は全く解決出来なかったがな!
狭いマップで縦横無尽に線路が走ってるもんで、何度轢かれたか・・・。

流れは把握出来たから、次回リボンマップで遊ぶような事があれば生かしたい所だ。
次回は大きなアプデが無ければ中間素材を増やすmod入りになりそうだ。

カテゴリ/タグ:ゲームにくびったけ /    
コメント (0)

特に無い。マオです。

明けましておめでとうございます。
今朝、花火が鳴ったけど例年より量が増えてる気がした。
景気付けかね?

年末書いたように今年も中国ウィルスで遊び歩けないんだから、貯め込んだコンテンツを消費していこう。
で、セールのせいでコンテンツが増えるわけだがな!

今年の目標は「注意深く慎重に」だ。
去年は大きく頑張ろうとして大きな失敗をした。
事前に失敗の予兆はあったから、それをスルーしなければ良かったんだけどねぇ。
ま、損害は無かったし勉強出来たから良しとしましょう。
あまりこの手の失敗は味わいたくないけどね(遠い目)

そんな訳で今年もよろしく!

カテゴリ/タグ:退屈な日常 /    
コメント (2)

今年も終わり。マオです。

12月と2020年が終了。
中国ウィルスで今年は何も目立った活動が起きなかったな。
今年の1月に中国で流行してると記事にしたが、私は酷い事になると予測してたようだぞ。
しかも日本政府がバカ対策をしてとも書いてあった。
結果、今日は東京で1300人超え、全国で4500人超えと過去最多だそうだ。
政府はgoto中止をエビテンスが無いからと回避してたが、人と人が接触するような機会を作れば状況で上下はするけどリスクは発生するって分かるもんだけどな。
政府の面子の問題のような気がしないでも無いけど、もう少しマシな言い訳を考えるべきだったと思うゾ。
更に冬になりつつあり、ウィルスに都合の良い条件の時にやったってのも大失敗だ。
まあ季節的な要因の方ではオリンピックになる頃には減少してるでしょう。
そこで収束しなければもう一年追加だドン。
今後の関心事はワクチンは本当に効果があって問題が無いかだな。

いつものようにKamちゃと年越しFactorioをやってます。
25日からスタートしてるけど、今回は縛りは特にしてないがマップが特殊で縦幅に制限があって横に長い。
これが物凄い地獄を生んでいるんだ。
無事クリア出来るだろうか?

そういえば今年は宝くじ買ってなかったな。
買おうと思っていたが何となく気乗りがしなかったのでスルーしてしまった。
毎回1万円ほど買っているが、ドキドキ感を味わいたいならゲーム買った方が長く楽しめるなーと。
今後は相当テンションが上がらないと買う事は無さそうだ。

来年の予定。
まあ、外で遊び歩くという事は無いので、放置してある積みコンテンツを消費していきたいね。
本とかゲームとか・・・。
合間を縫って消費しているんだけど、明らかに増えて行く方が早いんだよ。
買うのは一瞬だからなー(遠い目)

こんな世の中ではありますが来年もよろしく、良いお年を~。

カテゴリ/タグ:月末が来た!   
コメント (0)

10年前もそんな感じ。マオです。

gooニュース:auの新料金プランはなぜ炎上したのか? 料金は他社と同水準も、不誠実な打ち出し方が問題

ガラケー時代はau使ってましたが、スマホに移行した時にdocomoに変えました。
当時はスマホ時代に切り替わっていく時、auはスマホを様子見しちゃったのよね。
その時にauって時代の流れを読んでファーストペンギンになる事が出来ない企業に感じた。
今回の流れは「複雑怪奇な料金プランで客を煙に巻いて暴利を貪っている」というイメージに対して、シンプルな回答を誠実にしたのがahamoだったわけだ。
その後で従来通りの注釈山盛り回答をしたauは比較されてより一層の不信感を与えてしまった。
これを覆すのは大変そうだな。

この値下げ合戦でMVNOも値下げ合戦始まらないかなぁ(笑)

もう終わりなのか。マオです。

11月終了。
今年も後1ヵ月で終了だと・・・?
ゲームかトラブルしかやってない気がするぞ(白目)
さて、どんどんお金を使う予定がスタックされていきます。
宝くじでも当たらないかなー(遠い目)

来月の予定。
とあるゲームをセールで買ってしまったので、それを頑張る予定だ。
年末年始はまた工場長になるのだろうか・・・?

カテゴリ/タグ:月末が来た!   
コメント (0)