もうメチャクチャだよ。マオです。

2月終了。
武漢肺炎は続くわプーチンは頭おかしくなるわで世界中が大混乱だな。
事態が収束せずにどんどん問題がスタックしていきそうな予感。

私生活での大きかった問題の一つが一段落した。
これが次にバタバタするのは5月くらいになりそう。
別の問題は解決する見込み無し。
超ダルイ(虚ろな目)

エルデンリングを買った。
調整不足なのかスペック不足なのか不明だが、カクっと止まったりする。
それのせいでTPSなのに酔うんだよね。
グラボのドライバを最新にしても直らない上にディスプレイ自体に問題が出て来たし・・・。
酷い時にはクラッシュする。
それ以外は久しぶりに時間を忘れてプレイする良いゲームなんだがなー。
後値段がボッタクリでバンナムは潰れた方が良いと思う。

3月予定。
エルデンリングとモンハンライズとグラブル周年・・・ゲームが重なり過ぎてツライ。
誕生日だがエルデンがプレゼントだな。
お金結構使った気がするので節約モードに入らないと。
固定費減らしたい(遠い目)

カテゴリ/タグ:月末が来た!   
コメント (0)

いつもだったら山梨は降らないのに! マオです。


もっさり積もりおった。
久しぶりに大雪警報が出てたな、悪夢が蘇る
でも、あの時に比べたら全然余裕な降りだったがな!

連休って事もあって普段なら特には問題無いが車を使う外せない用事がぶつかってるのよね。
坂道とかは無いから、なるべく大きい道を通っていくとしよう・・・。

カテゴリ/タグ:退屈な日常   
コメント (0)

疲れている。マオです。

1月終了。
今月はトラブル続きだったなぁ。
記事に出来たのはHDDが飛んだ話ぐらいだが。
ようやく少しずつ何が消えたのか分かってきた。
忘れた頃に使うフリーソフトとかプログラムの開発環境が一部飛んだようだ。
前者はダウンロードすれば良いが後者は色々と特殊な事をやってたので面倒過ぎる。
まあ、いじる事は無くなったヤツだから触る機会があったら最新の環境を作る事になるだろう。
他にもトラブルがあるが来月中に決着が付けばいいのだがなぁ。

モンハンライズのPC版を頑張ってます。
操作が複雑になり過ぎて頑張れる気がしなかったんだけど、それなりに遊べるようにはなってきた。
正直最近は攻略系サイトとか見ないので何が強いとか何を揃えれば良いのかが分からぬ。
ちなみに去年末のセールでOxygen Not IncludedのDLCを買って完全にハマっている。
移動範囲が広くなって別の小惑星に行ったりもして楽しい事になっていた。
エルデンリングが予定通りに来月出るか分からんが、それまでは遊べそう。

来月の予定。
何事も無ければ来月半ばで色々と落ち着くはずだ。
予定通りならエルデンリングが出る・・・楽しみだ。

カテゴリ/タグ:月末が来た!   
コメント (0)

お財布ロードは開かれなかった。マオです。

ついにPCのHDDのデータが消し飛んだ。
いやー、初めて停電でダメになったわ。
今年はエアコンの関係で何度か落ちてたんだけど、今までは無事だったんだよね。
HDD自体は問題なかったけど論理ドライブがエラー内容不明で認識出来なくなった。
主要データはNASにバックアップが残してあるので良いのだが、全部じゃないから何が飛んだのか覚えてないのよねぇ。
昔使ってたフリーソフト辺りが飛んだ気がする・・・最近は使ってないからまあ問題無いか。

頑張って復旧してるがNASからデータを引っ張ってくるのが大変。
10GBASE-Tで回線には余裕があるがHDDだから物凄く時間がかかる。
転送中は一部アプリが異常に重くなるので転送作業はたまに止めて、寝ている間とか触ってない時にやってるが既に3日。
これいつ終わるんだろうな(遠い目)
まだまだ作業はあるし完全復旧までは時間がかかりそうだわ。

初雪。マオです。


そんなに激しくは積もらなかったけど初雪。
地面の方はすぐ溶けてたので、明日の路面凍結は確実だろう。

しかし、寒い。
石油高騰から今冬は電気で何とかしてみようという事になった。
買いに行ったりするコストとかも考えると電気のがマシじゃないかという試算の為だ。
電気の販売元も変えてプロパンの会社と一緒にしたので安くなっていると信じたい。
暖かさでいえば石油使った方が良いんだけどねぇ。
なので一気に加温するときは石油を使って、保温をエアコンに任せるといった感じに。
結果は下旬辺りに分かるだろう。
風邪ひかないように厚着したり毛布使ったり頑張るとしよう。

カテゴリ/タグ:退屈な日常   
コメント (2)