はっきりしない。マオです。
初めてSSDが壊れた・・・らしい。
メインPCのraidに組み込まれている2台あるキャッシュ用SSDの片割れ。
数日前にエクスプローラが硬直して動かなくなり、エクスプローラの再起動も出来ない状態になり、Windows自体の再起動も出来なくなるという状態。
その前にWindowsアップデートをかけてたので、またいつものかと前科も結構あるので何か情報が出るだろうと思ってた。
起動し直すと直ってるし、起きる法則も初期の頃は忙しくて実験もしてられなかったので数日置いてみた。
で、待っても特に情報が無かったので色々とログを見たり、動かしてみて当たりを付けてみた。
何やら「デバイス \Device\RaidPort2 にリセットが発行されました。」「ディスク 5 の論理ブロック アドレス xxxxxxxx で IO 操作が再試行されました。」とある。
エクスプローラでraid以外のドライブを触った場合は特に問題は起きなかった。
問題が発生した時にタスクマネージャーのパフォーマンスで確認したら、raidのアクティブな時間が100%で張り付いたまま帰ってこない。
以上の事から、raidを構成しているディスク5さんが悪いという事が分かった!
コマンドで調べたらディスク5はSSDという所まで分かり、丁度1台余っていた古いSSDと交換。
今のところは順調に動いているようだ。
今回の問題、Windows側からユーザの目に付くところにエラーを全く出してくれなかった。
記憶域の管理にあるディスクの状態の部分も自信満々に「OK」だったしな。
動かないなら動かないでちゃんとメッセージを出して欲しいものだ。
壊れたと思われるSSDは完全にはチェックしてないので、本当に壊れているかの確認はまだしていない。
古戦場から逃げられないのでな・・・(白目)
終わったら続報付きで記事にするかもしれぬ。
いつものヤツ。マオです。
我が社で新しい事業を始める事になりました。
宇宙開発です。
とりあえず、太陽に着陸する所から始めたいと思います。
某地上の楽園の国が最初に着陸しているので、我が社は二番目に着陸する事になりますね。
暑い。マオです。
3月終了、光陰矢の如し。
一気に気温が上がった気がする。
外で丁度良い感じに気温が上がると、私の部屋の丁度良かった気温が超暑くなるくらい温度が上がって厳しい。
PCのファンも早く回転する事が多くなって来た。
エアコンは電気代が上がるし、まだ使うには早いから我慢だな!
こんな時に急激に気温が落ちると風邪ひくんだよなぁ。
固定費の請求が一杯来ている。
毎回見る度に安く出来ないかと思って調査とかするんだけど、現状が一番良い状態なので下げるのが難しい。
でも、スマホの月額料金はここ最近の価格競争のお陰で200円ほど安くなるようだ。
固定回線の料金も下がってくれると嬉しいんだけどねぇ・・・。
来月の予定。
新しいゲームも買ってしまったので、それに集中する。
コロナが収束する気配が無いから塔の集会は来年じゃないかねぇ(遠い目)
保留! マオです。
はい、誕生日デス。
グラブルで誕生日イベが来て気が付いたわ。
周年イベ中で色々と無料でガチャ出来てるけど、もっと当たりをくれませんかねぇ。
自分へのプレゼントですが、去年くらいに新しいグラボでも買おうかなと予定していた。
でも、残念ながら自作は時期が悪い。
仮想通貨のせいでグラボが品薄高騰してるのだ。
他にも色々と買いたい物はあるが悩んでいるうちに買う気が消失していくんだよなー。
・・・とりあえず、欲しくなったら買うんだし保留で!