対処は出来そう・・・かなぁ? マオです。

来ないと思っていたUgoCraftバグ報告が来ました。
とりあえず、完全に確認できたのが「コアブロック起動時にブロックの残像が見える」です。
これ、気付いたんだけど公式の落ちる砂の処理でも見える事があるのな。
原理的には同じだからありえない話じゃないんだけど・・・。
コードを数行入れたら直ったように見えるけど、どうなんだろうか。
こういうアッサリ直っちゃうのは怖い。
絶対、別のバグが発生しているはずだ><

で、ちょっと困っちゃうのが他MODとの相性によるバグ。
今回の報告は、絶対組み合わせる人がいるだろうな・・・と、予想していたZeppelin Mod。
UgoCraftの表示範囲の部分で衝突判定が起きちゃって、Zeppelin Modの物体が動かないという問題。
一応、UgoCraftの[利用にあたって]の部分で、他のMODとのトラブルは考慮しないとは書いてあるから、対応しないという選択肢もあるんだけど、対処できるなら対処したい。
でも、解決出来る問題じゃ無いんだよね。
簡単な解決手段は「UgoCraftの表示部分を消す」これしかないんだ(笑)
それをすると、UgoCraftの存在自体が無くなるから、どうにもならない。
残念ながら、対処できません。
コアブロックが動いている付近での飛行はしないで下さい、ってのが折衷案になるのかなぁ。
後、起動しているコアブロックをZeppelin Modで動かさないでね。
想定していないルートでの処理になるから、何が起きても不思議じゃない・・・。

まあ、報告を頂いても、クリア出来る問題と出来ない問題があるという事で。

カテゴリ/タグ:月面開発室 /  ,    
コメント (0)


コメントフォーム(注:投稿内容にURLがある場合、管理者の確認の上で公開する設定になっています)