今度のはどこまで耐えれるか、マオです。
電池の話なんですけどね。
パソコンってケーブルが一杯あるじゃないですか。
だから少しでもケーブルを減らそうとBluetooth(WiiとかPS3のコントローラーにも使われてる無線)を多用してた時期があったんですね。
それの名残で今はマウスが残ってて、ずっと使っていたりします。
でも、遠隔機器って電池使うじゃないですか。
さすがに5-6年ほど充電式電池を使うと寿命が来ちゃって使い物にならない><
私でもここまで電池を使い倒すとは思わなかったわけですが・・・。
で、買ってきた。
一時期、結構宣伝してたエネループです。
使い捨てない乾電池、1000回充電できるとの触れ込みで売ってるヤツですね。
充電すれば1年放置しても8割の自然放電で済むという、ステキ仕様だそうです。
丁度、家の電池も無くなってたので買ってきた。
充電しないで使ってみたけど、すぐ使えるのな。
これは便利だわ・・・。
今回は別の用事で出かけたついでにホームセンターで買ったけど、アマゾンのが安いじゃないか・・・。
どんだけボッタくってるんだカ○ンズ○ーム><
どーも。
価格のチェックはしないとダメじゃないですか。
カインズは群馬のベイシアグループの企業で
オイラが住んでる高崎市に本部があります。
緊急だったから調べるのが面倒だったのよねorz
1000円も違うのは想定外だ・・・。
所で伏せてる意味がないですヨー(笑)