再び。マオです。
3日くらい前に「真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY」が発売されました。
まだ忙しいからスローペースだけどDL購入してシュバルツバースへ突撃。
今回のルールは以下の通り。
1.難易度エキスパート
2.召喚は妖精族のみ
3.それ以外の悪魔は妖精を作り出す為の材料(酷)
で始めたのは良いのだが、エキスパートがキツイ。
早速、敵2匹にフルボッコにされて地球が滅びました。
早く初期のピクシー以外の仲間が欲しいゾ。
良い具合にストーリーやら流れを忘れてしまっているので新鮮な気持ちでプレイ出来る幸せ。
今年のゲームはこれで終わりそうな予感・・・。
ギリギリだった。マオです。
艦これで9月のランカー褒賞が配られました。
何とか今回も500位に入れたが最終日の順位が450位くらいで結構危うかった気がした。
忙しかったからねぇ。
いつもなら300位くらいで余裕を持ってやってるのだが・・・。
ちなみに今月はイベント前という事で余裕をもってランクイン出来そうです。
「22号対水上電探改四(後期調整型)」と「紫電一一型」をげっと。
電探は改四の完全上位だな。
対空電探しか改修してないし駆逐艦の新しいカットインもあるので優秀な電探が手に入るのは嬉しい。
紫電は局地戦闘機なのね。
ロックしようと思って戦闘機を探し回ってしまった。
今回配られた上位の紫電なら使うかもしれないけど、こっちは微妙な感じ。
装甲がどんな扱いになるかによって変わるかもしれないって感じか。
まだイベントの日程が出てこないから中旬くらいになるのかなぁ?
第八駆逐隊はワカイイナー。マオです。
艦これでバージョンアップがありました。
一部装備が強化されたり改修が増えたり、そして・・・。
満潮が改二になりました。
可愛さが更にパワーアップしてますよ(混乱)
性能はコンバートが無い朝潮型の改二に近い感じ。
もちろん大発系も載せれるようになったので、対地やら輸送の戦力強化になるね。
・・・やっぱ朝潮型は良いな・・・。
さてイベント前のバージョンアップはこれで終わり。
来月のメンテナンスでイベント突入のようです。
大規模作戦であるレイテ沖海戦・・・をイベント2回に分けてやる模様。
ボーキ以外の資源は前回水準まで戻りそうな感じ。
来月は仕事が緩くなると思いたい(フラグ)
もうすぐ楽になる。マオです。
夏から忙しかったお仕事ですが、ようやく終わりが見えてきた模様。
11月中旬くらいまで行くかなーと思ったけど予定が色々と変わって今週中に一段落しそう。
・・・まあ、次の仕事がスタックされている状態ですがー。
でも今後の仕事は毎年やってる細かいヤツなので勝手は分かる。
儲からない事も分かる(遠い目)
いまいち労力に見合わないんだよなぁ。
そういえば久しぶりにセブンイレブンに寄ったのだが、店内レイアウトが変わって戸惑ってしまった。
ここ数ヵ月はファミマかローソンのみ使っていたので変わった事に気付かなかった。
コンビニのテンプレ的なレイアウトのが流れるように買えて良かったんだけどねぇ。
でも、そろそろコンビニ飯は飽きてきた。
どの店に行っても似たような物を買っちゃうんだよね。
少しは冒険をした方が良いのかしら。
無意味だったなー。マオです。
gooニュース:衆院の新勢力 全465議席が確定
総括。
ゴミ箱が爆発して、中身がバラバラになって新品な箱に入ったり新しいゴミ箱に入ったり散らばったり。
結局ゴミ箱が増えて散らかっただけやないか!
既存のまあ物入れとしてはマシな方の箱は相対的に変化なし。
赤い箱はボーナスタイム終了で、昔の状態に戻ってきた。
偏向報道各社は立憲民主党が躍進とか言ってるが、民進時代から考えるとマイナスという謎のマジック。
希望の党の盛り下がりっぷりは功を急いだからだと思うな。
民進を受け入れずに4年は少人数でも着実にやるべきだった。
小池さんの都政結果次第になるがうまく行けば、そのまま信頼を積み重ねて次に繋がったはずだ。
二兎負う者は何とやら。
過去の維新を短縮したような末路を見ている気がする(笑)
しばらくすれば反旗を翻して分裂するでしょ。
安全保障に関してはそれなりに評価できると思うけど、経済に関しては増税で冷え込むだろうな。
北の将軍がトチ狂った場合も怪しい事になりそうではあるなぁ。
この4年は情勢が激動しそうな気がするわ。