また大改修が始まる。マオです。

艦これでバージョンアップがありました。


瑞雲師匠・・・じゃない、日向が改二になりました。
伊勢と同じように5スロットで艦上機が使える上に、日向は対潜が高く装備によって先制対潜が出来る。
しかも、今回は伊勢型に新しいカットイン「海空立体攻撃」が追加された。
また装備で悩むヤツだな・・・。


そしてまた新しい瑞雲「瑞雲改二(六三四空)」が追加された。
既存で最強だった瑞雲(六三四空/熟練)を上回る性能。
しかも、任務でこれを熟練にする事が出来る。
・・・が、改修maxにしないと任務が達成出来ないし、改修資材が色々と足りないのだ・・・。
三式弾改の強化を休止してネジ溜めてたけど全然足りん。
しばらくは瑞雲強化に集中だわ。

面倒過ぎる。マオです。

gooニュース:政府 新元号「5案」を有識者らに示す方針

元システム屋さんだけど、昔からデータの保持は西暦を使っているので元号には興味がありません。
伝統を守るのは良いけど、現在に即した形で改善して運用して欲しいわ。
来月は苦労する人が一杯いるのだろうな・・・(遠い目)

今回、案とかが漏れないように情報封鎖を頑張ってるみたいだけど、それに伴うゴタゴタも色々あるみたいねぇ。
どっかの医者が合ってるのか知らないけど案らしき物を漏らして炎上したり、国会の方では情報漏れをさせない為に会議出席者の携帯を預かるだの預からないだの・・・。
もっと、スッと流れるような感じで儀式が終わらんもんかね。

まだ半分なんだ・・・(遠い目) マオです。


この写真、先月も見た気がする。
という訳で値引きクーポンが来たので、またNAS用のHDD「Seagate IronWolf ST4000VN008」を購入。
これで4TBのHDDが3本となり、ようやくミッションが半分終わった事になる。残り3本なのだが、ついにNASの容量が80%を超えて警告が出るようになってきた。
2%なんて一週間も持たなかったよ・・・。
まあ、2週間はスナップショットで容量が消費されているので、データが減った分が解放されるには時間がかかる。
反映されれば1%くらいは復活しそうな予感。
でもサクッとオーバーしそう。
決算の関係でクーポン乱打してたと思われるのだけど、しばらくはクーポン来ないだろう。
せっかく減らした2本分のHDDがまた活躍しそうだな!

これ以降の購入予定だが、なるべく4TB以下のHDDは増やしたくない。
で、考えたのはメインPCに入っている3TBと4TBをもっと容量の大きい物に換えて移植する。
そうすれば無駄が無くて良いかもしれが、財布には厳しい・・・。
まだゴールは遠いぞ。

低減財布。マオです。


またHDDが増えたよ、やったねマオちゃん。
今度はWDの4TB赤(WD40EFRX-RT2)を買いました。
3000円くらい値引きされたからね、どうせ買う事になるし安い時に買うのが良いのだ(言い訳)
もちろんNAS行きです。
容量アップまで後4本!
警告が出るまで後2%!
消費税増税まで後7ヵ月!
・・・とっとと揃えちゃった方が気分的には良さそうなんだけど、諭吉さんがなー。
それに次のRyzenも待っているし・・・夏が勝負の時か・・・。

咲いてきた。マオです。


ようやく日中が暖かくなり、ブルーベリーの花も咲いてきました。
もう少ししたら人工授粉をやらないとな。

そういえば今年は何を新しく育てるか決めていない。
去年はバジルを育ててたが、種も残ってるし使えるかは分らんが育てる予定だ。
他に何か良い物は無いかなぁ・・・

カテゴリ/タグ:植物物語 /    
コメント (0)