かなり楽しめている。マオです。


一時期、各所で色々と人気があったローグライトアクションの「Noita」にハマっている。
年末セールで買ってプレイ時間は30時間。
ようやく2回目のクリアが出来た。

テラリアのアクション部分が楽してる人にお勧めなゲームだな。
難易度はそれなりに高めで良く死ぬが、1回のクリアが30~40分で死ぬときはもっと短いのでサクサク遊べる。
道中で手に入る魔法やスキルや道具を駆使するのがキモで面白い所。
で、道中で魔法を入れ替えたり出来て、色々な組み合わせの強くなったり弱くなったりするのも楽しいのだ。
まだまだ探索する場所が一杯ある・・・が難易度高くてなぁ。

しばらくはこれとKamちゃと遊んでいる3D工場長でゲームは満足出来そうな感じだな!

新しい試みが一杯だった。マオです。


毎年恒例のKamちゃと年越しFactorioは今回も無事クリアとなりました。
製品版から初となった工場運営ですが約66時間。
リボンマップって難易度高いなーと感じたわ。

資源生成が横にしかされないせいか、いつもより資源量が少なく感じた。
いつもならアッサリ出てくるウランが全く出なかった為に電力で苦労をする羽目に。
最終的には石炭輸送が追い付かなかったので、直接採掘場に発電所を建設。

資源を獲得するには進むしか無いんだけど、狭いから敵が密集して完全に壁になる。
しかも進む為に敵を倒していくと進化度が上がって、大型が出始める頃には進軍は完全にストップ。
クリア後のお楽しみ要素だった長距離砲が活躍するとはな・・・。
初めて砲弾の製造ライン作ったわ(笑)

他にも縦軸の狭さから製造ラインを作るのに苦労した。
普通のマップでは資源を現場から工場に持ってくる為だけに使っていた列車。
今回は少し離れた所に工場を建てる為に中間素材の輸送にも大活躍だったが、初期にそんなコンセプトは考えて無かったので路線も駅の配置も酷かった。
・・・面倒で初期部分は全く解決出来なかったがな!
狭いマップで縦横無尽に線路が走ってるもんで、何度轢かれたか・・・。

流れは把握出来たから、次回リボンマップで遊ぶような事があれば生かしたい所だ。
次回は大きなアプデが無ければ中間素材を増やすmod入りになりそうだ。

カテゴリ/タグ:ゲームにくびったけ /    
コメント (0)

放射線を添えて(白目) マオです。

「Satisfactory」を始めてから大体1ヵ月
久しぶりに集中してやれたわ。


アーリーアクセスなのでゲーム内アイテムで使われない物もあるし、クリアという概念が無い。
とりあえず、技術ツリーを全部解放出来たのでクリア扱いにした。
最後の方まで電力で苦労したなぁ。
特に苦労したのが原子力発電。
放射線を甘く見ちゃって、まさかウランを大量にスタックすると放射線が飛んでくる範囲が大きくなるとは思わなかった。
最終的にウランを積んだ電車が頭上を通るたびにカリカリとガイガーカウンターが鳴りつつダメージを受けるという酷い状況だったな。
次にやる時は注意するとしよう。

マップ上で色々と怪しい箇所はあったけど、それなりに遊べる感じだ。
完成するのが楽しみだわ。
・・・さあ、次の積みゲーをやっていくとしよう。

クネクネライン。マオです。


3DのFactorioな「Satisfactory」がSteamに来ました。
去年頃に情報が公開されて面白そうだと思ったらEpicで発売だったので無かった物としたのだが、Steamのオススメで出てきて速攻で買ったわ(笑)
アーリーアクセスって事だけど、まだ完成してなかったのか。
何も情報を入れずにプレイしてるけど、Factoioのようにそれなりに完成度が高い。
流石はあの伝説の山羊シミュを作った会社だぜ・・・。

3Dになったのでより酷いスパゲティを作る事が出来るようになった(白目)
アシストとかはあるけど、このゲームで綺麗なラインを構築するのは無理だ。
何かゴチャゴチャした感じの工場は作れそうだけど。

問題と言えば酔いが激しい事だな。
私は2~3時間が限度って感じ。
多分、これで年越しは出来る気がしないな。
いつ完成するかは分らんが楽しみなゲームが増えたネ。

やっと来てくれたよ。マオです。


艦これで七周年のアップデートが来ました。
流石に記念する日なので延長は無かったな!(笑)


比叡が改二丙になりました。
女子校でバスケやっててモテそう(偏見)
金剛と一緒で魚雷が使えるようになり夜戦火力がアップ。
で、金剛との差は水上機が水爆の代わりに水戦が使える所。
制空補助しつつ昼戦捨てて夜戦で頑張るとかが出来るな。
更に夜戦限定で新しい特殊砲撃が追加された・・・が、まだ発動した事無いんだよなぁ(遠い目)


で、ついに待っていたゴトランドの改二である「Gotland andra」が実装された。
幼馴染力と太もも力が強化された(混乱)
改では厳しかった搭載数が上がったが、水爆を使う場合は場所を選ぶ事になるな。
残念ながら水戦は搭載出来ない。
大発が搭載出来るようになり、集積ちゃんを燃やす艦娘が増えた。
元の役割に対地の選択肢が付いた感じ。
入手制限があるカタパルトを使うんだから、もう少し何か欲しかった気がするなぁ。


という訳で、去年の1月から交換して温存していた指輪を使って初期艦のゴトとケッコンだ(洗脳済み)
何か既に内縁の妻みたいな口振りなんですが・・・。


こんな感じの家具がある時点でな・・・(笑)
スクショが見づらいけど、既に子供2人分の椅子と食事が(白目)
壁の小物棚の説明とかもグイグイ来てますよ?

少しだけ落ちていたテンションが上がったけど、任務の山を見るとやっぱりテンション落ちる。
早くコンテンツツリーの見直しとかやって欲しいものだ。