結構ギリギリだったぞ? マオです。

KC20151228_1
なんか艦これで正月飾りの材料を集めるイベントが出てきました。
明日で終わりますがー。
前にやった秋刀魚イベントと同じような感じで、特定の海域のボスや強い敵が出る道中なんかで勝利すればドロップするみたいです。
装備を整えればドロップ率がアップします。
秋刀魚の時よりはドロップ率が上がっていますが、ドロップする海域が狭まってますね。
最終的には32個集める必要があるようで、私は終了前日にようやく集め終わりました。
何か運が悪いのか、1-4とか回してもドロップが渋い渋い。
諦めて2-5やら3-5に突撃してきました。
もしかしたら、艦娘の方のドロップ運が上がってるかもしれないからね(希望的観測)

KC20151228_2
プレゼント箱もドロップします。
ただし箱が出ると飾りは出ません。
飾りが欲しいのに、箱が3回連続ドロップだとブチ切れそうです。

KC20151228_3
ぽっぽちゃんの所で大淀さんが来ました。
違うんだ、ここでは明石さんが欲しいんだ・・・。
ちなみにクリスマスイベントでのドロップ海域追加で落ちてきたようです。
2-5と3-5で初風がドロップするようですが、出る気配は無さそうです。
今までずっと見てなかった島風とかも出てきたり、大鯨ちゃんが3人出てきたりと、間違った方向に運が向上してる模様。
まるゆも出てきて、ようやく5人になり出荷出来そうです(酷)

KC20151228_4
そういえば、塔の集会で書いてなかったけど、大型建造を回したら矢矧が出てくれました。
初めてまるゆ以外の持ってない艦娘を引いたわ。
これで軽巡はコンプリートっぽい。

KC20151228_5
飾りイベントで資源を結構吹っ飛ばしたけど、正月で同じようなイベントが来たら死ねるな・・・。
冬イベは厳しくなると思うから、そろそろ備蓄モードだ。
来年もいい感じに遊べると良いのだが・・・。

・・・秋・・・? マオです。

艦これの秋イベント「突入!海上輸送作戦」が終了しました。
それぞれの記事は以下の通り。

スタート
E1&E2クリア
E3クリア
E4クリア
E5クリア

今回は狙えるなら甲クリアを狙ってみようって感じでしたね。
基本的には掘りと報酬優先の難易度選択で、目論見通りの選択がうまく出来た感じ。
結果は甲甲乙乙甲。
掘りを優先した為にE4を乙でクリアしたのが少し残念だったか。
まあ、新艦は全部出た上で掘りもかなり良かったのでS勝利です。

KC20151208_01
ちゃんとプリンツを確保しました。
ボスマスじゃないので、ドロップ確定じゃないのがキツイ。
後、小鬼が最悪だった。
戦艦の攻撃を吸い込んだり、残った小鬼が第二艦隊の攻撃を全て吸いきってA勝利とか・・・もうホント最悪だ。
第二は全員対処出来るはずなのに、回避が高過ぎて当たらない。
装備改修も出来る物は+6以上やってあるんだけどねぇ。
もっとOTO副砲が欲しいと思いました。
この時点でクリア時の資源の半分を使いきった(白目)

KC20151208_02
夏イベントに取る事が出来なかった風雲げっと。
E3は攻略時の記憶からS勝利が難しいと思い、先に確実にいけるであろうE1を攻める事にした。
これで夏イベの新艦は全て揃ったので一安心だ。
風雲はたけし城だけじゃなかったんだな!

KC20151208_03
秋月もげっと!
S勝利安定させる為には全力支援するしかないという事になって、道中を安定させる為にも道中支援をするしかない・・・つまり艦隊の全力攻撃になった。
編成枠を全て使うので資源が回復しないから、手持ちの資材で勝負するしかない。
燃料と弾薬が5000切った所でようやくドロップ。
正確な日数は忘れたが、スクリーンショットのタイムスタンプから4日かけたらしい。
ともかくこれで姉妹が揃った。
照月は既にLv89、E4で大活躍だったなー。

KC20151208_04
早霜をげっとしました。
ローマとゆーちゃんを狙ってE4ボスをひたすら倒す作業中に出てきました。
これで夕雲型は全員揃った。
通常海域だと4-5で出るらしいが、あんな所は掘り作業なんて出来ないので、ここで出てくれて本当に良かった・・・。
ちなみに目的の海外艦は全く出ずに資源が力尽きました(白目)

KC20151208_05KC20151208_06
春雨と酒匂をげっと。
資源を少し回復させたけどE4で掘ったら数回で消し飛ぶような感じだったので、余り気味のバケツにダイレクトアタックしてくるE5にした。
攻略中はS勝利が安定してた気がしたんだけど、掘りは全く安定せず。
それも子鬼が悪いんだ・・・。
たまーにS勝利出来る程度だったけど、何とか2人は確保できた。
春雨は通常海域では6-3とかいう、まだ行った事も無い海域のドロップらしいのでここでも助かる。
白露型もこれで全員揃った。
残る駆逐艦は陽炎型の初風と時津風だ。
前者は元祖ツチノコで後者はイベントのみドロップ・・・次回に期待しよう。
酒匂は15.2cm連装砲改の改修で欲しかった。
小鬼が今度も出る可能性があるので、命中強化に繋がってくれるだろう。
・・・まずは改を作らないとな・・・(遠い目)

この後、初風とローマ・ゆーちゃん、まるゆを同時に狙い始める。
E3FとE4ボスの同時進行。
E5はバケツは消し飛んでいくけど資源が回復気味になるんだよね。
で、ある程度回復出来たのでE3Fを掘ってた。
こっちはバケツが全く減らないし資源も減らない。
ただ疲労抜きに時間がかかって暇だったので、編成記録の枠を1つ増やして入れ替えながらE4も手を出した。
・・・何の成果も得られませんでしたー。

こんな感じでドロップに関してはかなり運が良かったと思う。
多分、秋月とかプリンツはドロップ率がもっと絞られる気がするしな・・・。
次回はローマとゆーちゃんが欲しい。

恒例の打ち上げ大型建造デース!
KC20151208_07KC20151208_10KC20151208_13
戦艦・空母・最低値で行くネー。

KC20151208_08KC20151208_11KC20151208_14

KC20151208_09KC20151208_12KC20151208_15
第三砲塔がひゃっはーしましたが大丈夫です。
陸奥さんや、アンタは今回のイベで3回ほどドロップしてるんぢゃよ・・・。
いつになったら大和型とか大鳳が来るんだろうなー。

KC20151208_16
イベントも終わってクリスマスモードになりました。
ケッコン後のLvキャップも開放されましたが、うちの嫁はLv121なのでまだまだキャップまで遥か先ですね。

KC20151208_17
資源獲得の長い旅が始まる・・・。
潜水艦達の休暇は終了、オリョクル開始だ。

危険が一杯。マオです。

SE20151203
久しぶりにSpace Engineersを遊んでいる。
知らない人に簡単に説明すると、Mod入り宇宙版マインクラフトって感じで、乗り物や動く物を作れてしまう。
2年ほど前に早期アクセスでリリースされて、未だに完成扱いではないが普通に遊べてしまうゲームの一つだ。
ただ宇宙が舞台なので上下左右の区別が無く、その関係で3D酔いが酷過ぎて離れてたんだよね。
んで、久しぶりに起動してFOVが狭いせいで酔うんじゃないかと思って少し広めに設定したら、ある程度緩和されたので頑張ってみる事にした。
最近のバージョンアップで宇宙だけではなく惑星でも遊べるようになった模様。
いつの間にか車まで作れるようになったようだ。
ちなみに上の画像の車は転倒事故を起こしてスクラップになり、次に作った小型飛行機は見事に墜落して、リスポーンポイントを隕石に破壊されて基地の場所が分からなくなり、完全に詰んだ。
・・・サバイバルが結構キツイゲームだなこれ。

乗り物や建物を作るのに夢中になって時間を忘れてしまう。
Factorioといい何かを作るゲームは本当に危険だなー(遠い目)

買ってはみた。マオです。

宣言していた通り、モンスターハンタークロスを買ってみた。
早速、少し進めてKamちゃとマルチやったんだけど、1戦で疲れるようになってきた。
前の4Gの時もそうだったのだが、敵の動きが激しくなって段々ついていけなくなっているような気がするのだ。
これが老いか、それともゲームの調整か・・・。
比較が全て4Gになるが、グラも艶やかさが無くなった気がする。
例えば街なんかは今までのシリーズは詰まっていた感じがしたのだが、今回は空きが多く感じる。
喉かな村って感じだから仕方ないのかもしれないけど、やっぱり微妙だなー。
後、メインな操作を下タッチパネルに入れるのは正直微妙だ。
押すにはボタンから指を離さなければならない。
補助的な動作を支援する程度なら良いのだが、やはりメインの操作は指の届く範囲でやるべきだと思う。

色々システムが変わってモンハンのシリーズ外という感じで予防線を張ってる感じだが、それは正解だったかもしれないな。
そもそも、モンハン自体がそろそろ寿命なのかもしれないけど・・・。
シリーズ外ならもう少しぶっ飛んだ感じになったら面白かったかもしれないけど(笑)

頑張った。マオです。

艦これの秋イベント「突入!海上輸送作戦」の続き。

KC20151125_1
E5「乗り越えろ!バニラ湾夜戦!」を難易度甲でクリアしました。
話によると今回のラストは難易度がさほど高くないと聞いて、バケツも結構残っているので甲を挑戦してみようと突撃してみた。
何か、輸送1回目が良い流れで行けてしまったので、そのまま続ける事にした。
編成は以下の通り。

川内改二(76)・江風改(46)・鈴谷改(80)・吹雪改二(87)・夕立改二(75)・時雨改二(63)

これでドラム缶は3~5個で調整しながら攻略。
大体、10回くらい成功すればクリアになるんじゃないかしら。
道中で夜戦が2回もあるので夜偵と照明弾は持って行った。
後、江風はLvが低くて回避が他のメンバーより10低かったので、新型高温高圧缶を気休めに一本積んだ。

KC20151125_2
ボスは駆逐水鬼。
川内がモチーフのヤツが来るかと思ったけど、駆逐艦だし違ったようだ。
どうも今回のクリア報酬の萩風らしい。
声も某民謡歌わせたら怖い人みたいだし・・・(笑)
これに似たキャラを見た事あるなーと感じていたのだが、ゴッドイーターのアリサに似てる気がする。
その手に持っている例のヒモは下乳に(略)

KC20151125_3
と、輸送を続けて半分くらいの所で、新艦の嵐が出てきた。
A勝利でも出ると聞いていたが、何とか出てくれたようだ。
これで残る新艦はクリアで手に入る萩風のみとなった。
ここまで完璧な流れ!

KC20151125_4
輸送を終えて弱体させた後の駆逐水鬼。
・・・ちなみに弱体させなくても、比較的楽に倒せたりします。
弱体させるには子鬼を十数匹倒す必要があり、弱体に成功すると帽子が取れて、向こう側に可愛いサイドテールがチラチラしてます。
編成は以下の通り。

阿武隈改二(81)or川内改二(79)・江風改(53)・吹雪改二(88)・夕立改二(78)・時雨改二(67)・北上改二(91)

旗艦を阿武隈で子鬼ルート、川内で子鬼が出ないルートに変更出来ます。
子鬼退治は航空支援を使って薙ぎ倒しました。
鈴谷がいないので、軽巡が制空権と索敵を担当します。
残りの枠には探照灯を突っ込んで、他のメンバーはカットイン装備。
一応、ラストだけは決戦支援を出しておいた。

KC20151125_5
まあ、こんなもんよ。
ラスト一発クリアです。
ちなみに、何度かS勝利してますがホロで陸奥が出ました。
矢矧とか酒匂とか三隈にはいつ会えるんだろうなー(遠い目)

KC20151125_6
ってな訳でクリア報酬の萩風げっと。
アホ毛は無いがサイドテールは一致。

KC20151125_7
初の甲勲章!
思い出の品として永遠に保管されるでしょう。
そして次回からはラストの甲難易度は選ばれない可能性大!

KC20151125_8
秋イベント「突入!海上輸送作戦」の攻略はこれにて終了となります。
新艦も4隻全て入手して、ラストは甲でクリア・・・完璧だな!

KC20151125_9
はい、掘りタイム始まります。
タイムリミットは12月7日AM11:00までデース。
ちなみに攻略中に出た新艦以外を除いたドロップで目ぼしいのはまるゆ×2だけです。
他は一切出てません。
現状、欲しい艦娘は以下の通り。

E1:風雲
E3:秋月、明石
E4:Prinz Eugen、Roma、U-511、時津風
E5:矢矧、酒匂、三隈、春雨

とりあえず、プリンツ・秋月・ユーちゃんが欲しいのだよ。
そして秋月の出るE3はS勝利が取れる気がしないので、かなり諦め気味です。
E4はある程度安定していけるけど、燃料と弾薬の飛び方が半端じゃないんだよなぁ。
今回はバケツに関してはかなり残ったから、何とかこれで2~3隻はクリア出来ないものか・・・。
結果はイベント終了後、もしくは資源が吹き飛んだ時となります。
さあ地獄の始まりだ!