だるぅい。マオです。

艦これ秋イベント「発令!艦隊作戦第三法」の続き

kc20161121_01
E3「発令!艦隊作戦第三法」を難易度甲でクリアしました。
編成は連合艦隊の空母機動部隊で以下の通り。

第一:利根改二(98)、霧島改二(99)、鳥海改二(92)、祥鳳改(95)、蒼龍改二(94)、飛龍改二(96)
第二:初月改(84)、高雄改(95)、木曾改二(96)、神通改二(92)、北上改二(58)、嵐改(73)

これがボスへの最短到達編成っぽい。
今ではどういう条件が確定しているかは不明だが、正規空母2隻まで+高速艦統一+史実艦一定数で組んで逸れる事は無かった。
第一では利根の所を高速軽空母にしようと思ったのだが困った事に今後の海域で使う高速軽空母が足りない可能性が出てきた。
ってか、隼鷹を高速と勘違いしてた(白目)
という訳で利根に水戦3積みで、空母の8枠分の艦戦、そしてスロット1番目に艦攻、彩雲もおまけで搭載。
これでボスで航空優勢が取れて着弾観測が出来るようになり、敵の連撃も抑える事が出来る。
第二は雷巡で敵の数を減らしつつ、夜戦で頑張る装備になっている。
道中は空襲があるので対空カットインも用意した。
支援は決戦のみで問題無い。

kc20161121_02
新深海棲艦の水母水姫。
スイボなのかクラゲなのかが気になる所だが、良い感じにふよふよしてそう(何処がとは言わない)

ボスまでは問題無く到達出来るのだが、このクラゲちゃんはギミックを解かないとふよふよでは無くガチガチに堅い。
連撃で20ダメ持っていくのがやっとだったな。
そんな訳で、色々と複雑なギミックを解除する事になる。
一応、私がやった事は「E3でCDHJKでのS勝利」「E3でI空襲完全勝利」「E2で防空の完全勝利を複数回」「E2で全ての空襲完全勝利」でギミックが外れたのだが、もしかしたら空襲に関してはA勝利でも良いかもしれない。
私の場合はE2の空襲でA勝利の後でギミックが外れたのだが、もしかしたら防空の回数が足りなかったのかもしれないので、断言が出来ないんだよねぇ。
ともかく史実艦外したり低速艦入れたり水上打撃部隊にしたりと、今後の進行に問題が起きないように編成を組み替えて達成する。

kc20161121_03
ギミックが外れると情緒も何もない母港でのチャイムと、クラゲちゃんのグラが変わるので分かる。
これでふよふよ揉み放題だ(?)
夜戦連撃で100以上のダメが出るので倒せる希望の光が見えるようになるのだが、それ以外は変化がない。
相手も連合艦隊なので夜戦でボスと戦うには敵の第二を壊滅した上で、随伴を減らさないといけない。
私の場合、ゲージ削り段階でボスが倒せたのは1回で、それが唯一のS勝利。
大体空母ヲ級×2が夜戦に残って攻撃吸われてボス残るってパターン。
1/2でカットイン外した時とか、大破まで追い込むとか結構あったなぁ。

kc20161121_04
最終的には北上様カットインで吹き飛ばした。
これ昼戦で第二を撃ち漏らしてA勝利なんだぜ・・・。

kc20161121_05
報酬は「Laté 298B」。
何と火力と雷撃が上がる水上爆撃機だ。
新艦娘のCommandant Testeが装備していて改でも持ってくるので、これで合計3機手に入る。

kc20161121_06
そして新艦娘の水上機母艦「Commandant Teste(コマンダン・テスト)」。
ようやく水上機母艦も5人になった。
残念な事に甲標的は載せられないのだが、改になると装備が4スロになる。
更にWGが載ってしまうので、もしかしたら大発・カミ車・WG×2というロマン的な(略)
4枠水戦とか色々と遊べそうではある。
ステータスも水母の中では高い方なので、攻撃よりな運用がやりやすいかも?

その他にも勲章、改修資材7、洋上補給4ほどゲットできた。
もっと改修資材をくれぇ。

kc20161121_07
これにて前半戦終了。
地獄の後半戦が始まる・・・。

出なかった・・・。マオです。

艦これ秋イベント「発令!艦隊作戦第三法」の続き。

E2「本土防空戦」を難易度乙でクリアしました。
編成は以下の通り。

初月改(80)、愛宕改(87)、高雄改(93)、嵐改(70)、瑞穂改(95)、祥鳳改(94)

条件は分からないのですが、上スタートの最短でボスまで行ける構成です。
瑞穂と祥鳳がキーなのかしら・・・一応、愛宕・高雄・嵐も史実艦らしいけど、別に関係なかったり組み合わせで発動したりしなかったりするとか何とか。
ボスのS勝利で新艦娘の山風がドロップするらしい。
最初は甲でゲージ破壊前まで削ってたけどS勝利が全く安定して出ないので、乙に変更。
報酬は使わないおにぎりが1つ減って大発が出ないだけ。
装備は乙までは手に入るので問題は無さそう。
全力決戦支援と基地航空隊を二式大艇付き艦戦ガン積みをボスに投げ込むだけだ。

ボスは空母ヲ級改flagshipが2体いる。
その他は軽めの構成なので昼戦で残りの4体を沈める事が出来れば重巡が何とかしてくれる。
乙ならほぼS勝利が取れる。

kc20161120_07 kc20161120_08
報酬の「SBD」「TBD」。
アメリカの機体だけど艦これ的な性能は・・・まあねぇ・・・。
後で強化任務とか来ないかなぁ。
そして戦闘糧食1個と伊良湖3個をげっと。

結局、30回くらい掘ってみたけど山風は出てきませんでした。
・・・待っていろ、また舞い戻ってきてやる・・・(悪党面)

kc20161120_09
次回は前半最終海域。
調べるとギミックで面倒そうな所っぽいんだよなぁ。

月末は忙しい。マオです。

艦これ秋イベント「発令!艦隊作戦第三法」が金曜日から開始されました。
毎度のメンテが伸びに伸びて、デイリー処理が(略)
ついに本土沖まで敵が近づいて来たらしいゾ?

kc20161120_01
資材やバケツは前回を上回った。
前回の後夜祭大型建造でのあきつ丸連発と前のバージョンアップでの鬼怒改二とか任務で、大発が限界まで行き渡ってくれた。
まだ改修分や特大発というエンドコンテンツも残っているので、もう少し伸びしろがあるね。
でも、正直カンストさせるには大型建造を終わらせるのが一番なんだろうなー(白目)

kc20161120_03
E1「海上輸送作戦」を難易度甲でクリア。
基地航空隊の準備の為の輸送作戦です。
構成は以下の通り。

Libeccio改(96)、榛名改二(99)、五十鈴改二(91)、朝潮改二丁(94)、朝霜改(97)、瑞鳳改(97)

この海域の主成分は輸送と対潜。
出している対潜艦は1~2装備で先制爆雷を撃てる。
残りの枠でドラム缶や大発を積めばいい感じになるだろう。
実際は先制爆雷が3人確保出来ればA勝利で輸送成功となるので、朝潮は大発ガン積みになった。
五十鈴もドラム缶を2個積んで、ソナー1個。
瑞鳳は艦攻3積みの彩雲で榛名と随伴している水上艦を撃破する。

kc20161120_02
いつものトップバッター。
そろそろパターン変えないと、マンネリ化しそうだな。

クリアするだけなら特に甲で問題の無い海域。
ただし、掘りはきついかもしれない。
潜水棲姫が物凄く硬いのだ。
攻略中に1度だけ丁字有利で完全勝利、それ以外はA勝利だ。
試しにこの構成で用意出来る最高の対潜装備でやってみたが、乱数だよりになりそう。
瑞鳳の所を対潜艦に換える事が出来れば、もしかしたらボスは頑張れるかも?
随伴艦が夜戦頼りになりそうだけどね・・・。

kc20161120_04kc20161120_05
報酬は「雷電」と「三式戦 飛燕一型丁」。
過去イベントで手に入った物だが、今後の海域で重要な物になるので取っておいた方が良いな。
他にも応急修理女神や間宮、特注家具職人が出ました。

kc20161120_06
さあ次の海域だ・・・と思ったら、遊んでる途中で鯖落ち。
鯖狙い撃ちで落ちるのって初めてな気がする。
30分くらいで復旧したけど、ボス突入と同時に落ちたのが最悪だったな。
アレ絶対新艦娘ドロップしてたはずだ(妄想)

今回も期間後半から忙しくなりそうなので、早くクリアして掘りしないとな・・・。

運用が難しいかも。マオです。

秋刀魚イベント終了しました。
最終的には35尾の秋刀魚を全部ネジに変換しました。
去年の秋刀魚の缶詰がコレクションとして保管してあるからね・・・。

kc20161104_01
さて、軽巡の鬼怒の改二が実装されました。
特徴的だったコロンビアポーズが無くなって・・・なんか、ファンタジー的な服を着せたら似合いそうな子に・・・。
同じ由良系の制服で阿武隈がいるので、もしかして甲標的がという期待がありましたが、残念ながら装備は出来ない模様。
(由良さんの改二早く来ないかなぁ)
特殊な仕様として25mm三連装機銃 集中配備のみで対空カットインが出来る。
後、大発が内蔵されている。
ただし、地上系への特攻効果は無いらしい。
Lvを上げれば対空カットインしつつ先制爆雷が出来たりするので、次のイベントは輸送で潜水艦と空襲かなぁ(深読み)
問題があるとすれば、輸送任務の場合は輸送・対潜・対空をそれぞれ別の艦で担当出来るので、一人にまとめて威力が下がる場合は微妙かもしれぬ。
輸送に関しても試行回数に置き換える事が出来てしまうので、輸送の軽巡枠は阿武隈になってしまうな・・・。
阿武隈は某オススメMMORPGの忍者のようだ(懐かしい)
遠征に関しては大発3つ積めば一人で限界の20%に達する。
改修効果はどういう扱いになるのだろうか。
改修値の計算に入るか入らないかで、遠征の軽巡枠に収まるかが決まる。
・・・私の場合は装備品の大発の改修が全然終わってないので、この心配は当分先だな。

kc20161104_02
また闇が深そうな改修が増えたようだ。
ネジがもっと欲しいわ・・・。

命名に古さを感じるのは気のせいか? マオです。

ニコニコニュース:3DS『モンスターハンター ダブルクロス』発表!発売日は2017年3月18日

次のモンハンが発表されました。
今までのG級に該当するヤツのようですね。
最近、また少しずつクロスをやっていて、ようやく二つ名に手を出し始めたって所。
MHP2Gの頃なら集中して狩りが出来てた気がするんだけど、今では動きが激し過ぎて1戦で疲れてしまうな。
もう3DSで買いたいと思うタイトルは無いと思うので買うはずだ。
セーブデータは引き継げるので、それまでにある程度装備を整えようかねぇ。