長く続いたなぁ。マオです。
艦これが5周年だそうです。
ちなみに私の艦これは3周年で4年目突入しました。
多分、プレイしてきたゲームの中ではそろそろトップになるくらい続いてるんじゃないのかなぁ。
私より先に始めていた塔の集会の提督はみんな止めちゃったようだがな・・・(遠い目)
課金具合が今のまま続くなら、生活環境が変わらない限り続きそうではある。
で、昨日のバージョンアップでまずは記念のログインプレゼント。
浦風が丁改、陽炎が改二になりました。
塗りと描き込みがパワーアップしてるねぇ。
浦風は対潜が上がったので、先制対潜が楽になった。
・・・つまり1-5キラ付けで遠征要員に(略)
陽炎は小型主砲のC型D型と4連装酸素魚雷に対してボーナスがある。
ただ、やっぱり現状だと主砲は秋月砲になっちゃうんだよなぁ・・・魚雷の方は素のステータスでは命中が付いていないので、五連装とか六連装が揃っているなら微妙かもな。
後、バルジも付けれる模様。
5周年に関係する任務が5つ追加されて、これをクリアしていくと家具と新艦娘が貰える。
相変わらず1-3は鬼門だな・・・。
途中で対馬が貰える任務があり、その後はその対馬を駆逐艦×5を素材にしての近代化改修を2回成功させる必要があるのだが、これも海防艦は雷装値が無いから結構面倒だったな。
最後の任務は内容が3種類あって、どれかをクリア出来ればおっけー。
ちなみに私は6-5に行ったけどアッサリとS勝利出来た。
気分的にはこれが一番手間が少なくて楽な気がするゾ。
掛け軸と駆逐艦「Samuel B.Roberts」をげっと。
絵師さんが新しい人だそうな。
駆逐艦なのにアウト寄り・・・あれ? 駆逐艦もアウト寄りだったっけか?(混乱)
海防艦に近い性能かなぁ。
低速なんだけど、タービン1個付けると高速になるようだ。
まだまだ続きそうな、艦これ。
今年は1/20航空戦艦日向とか作ってるし、何処までぶっ飛んでいくんだろうな・・・(遠い目)
帽子は生き残った。マオです。
艦これでバージョンアップがありました。
霰が改二になりました。
朝潮型で設計図を使うという事もあって、改造Lvも低く抑えられていて大発を持ってきてくれます。
特徴は高い対潜値。
1-5でキラ付けして遠征で使ってくれと言わんばかりの性能だな・・・。
もちろん対地戦闘も輸送も行ける。
大発搭載可能艦が増えて余裕が出て来たけど、そろそろ新しい要素とか出そうで怖いな。
前の記事で「10cm連装高角砲改+増設機銃」に改修が来ないかなと書いたが来た。
最大まで改修すれば対空性能は最高になるが、火力は置き換え予定の90mm単装高角砲のが微妙に高いらしい。
小数点の話だから影響は小さそうだけどねぇ。
素材は何とかなりそうなのだが、ネジがかなりキツイ。
タシュケント用になる可能性がある「130mm B-13連装砲」もネジがキツイなぁ。
嫁艦の装備を整えるのは地獄だぜーフハハー。
うらぁぁ。マオです。
艦これで宣言通りにタシュケントとケッコンカッコカリ完了。
いやー、最速で達成出来たな。
来月くらいになると思ったけど、4スロドラム缶ガン積みがいけるから5-4でガンガンLvが上がる。
カンストも早いかもしれんな・・・。
耐久が4nなので次回イベントで海防艦セットを掘らないと。
2月分のランカー褒賞が来ました。
イベント中でZ任務も投げ込んだので2群に入れたゾ。
「瑞雲12型(六三四空)」「10cm連装高角砲改+増設機銃」「5inch単装砲 Mk.30 ★+4」です。
瑞雲は2016年8月に配られたのが最後。
20位以上のみの特別な瑞雲だったが裾野が広がって上位は改修品が配られるようになった模様。
残念ながら熟練瑞雲のが上位で改修出来るから、次の瑞雲祭りで解放されるんじゃないかねぇ?
高角砲は武蔵改二が持ってきたヤツだな。
これ改修出来たら摩耶に装備させたいんだけどなぁ。
単装砲は1月の報酬に出たヤツの改修品だな・・・特殊効果でも無いと秋月砲や長波砲には勝てんぞ・・・。
ようやく燃料弾薬が自然回復を脱出。
次回イベントまでにカンストは無理だと思うけど、16~20万くらいは回復出来る予定だ。
良いイベントだった。マオです。
艦これ2018冬イベント「捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)」が終了しました。
以下、各記事へのリンク。
今回からイベントの記事のタグ付けもしてみた。
記録を掘り起こすのが面倒だったんだ・・・機会を見て昔の記事にもタグつけてこ・・・。
・スタート&E1攻略
・E2攻略
・E3攻略
・E4丙掘り&E4攻略
・E5攻略
・E6攻略
・E7攻略
今回も全海域を難易度甲でクリアして、新艦娘やアークロイヤルも手に入って、新たな嫁候補も見つけたし、色々な強化が出来た・・・完全S勝利だな!
その代償はあまりにも大きかった(白目)
4桁資材は本当に何年振りだ?
記事を掘ってみたら2016年の秋イベントで大型建造をガンガン回した時以来の模様。
こんな状態なので後夜祭はお預けだな。
大和はいつ出るのだろうか・・・。
今回の原因はクリア後のE1海防艦&まるゆ掘りとE7アイオワ掘りだな。
特にE7の掘りは地獄だった。
E1掘りは順調過ぎた。
編成を調整したり基地航空隊の機数を調整した結果、タシュケント&ガンビアベイ&瑞鳳2隻目&改修用海防艦のLv上げを行いつつ、消費が1周燃料弾薬が100前後くらいまで落とす事に成功した。
・・・嫁候補のタシュケントがLv98まで育ってくれたぞ。
4スロット対潜シナジーは強力で、旗艦でMVP取ってたからサクサク稼げたわ。
資源を回復させつつ、まるゆ17隻と占守&択捉も大量にげっと。
ようやく阿武隈の運改修が終わり、嫁艦の耐久4nを回避も出来た。
その資源回復の分をE7で吹き飛ばす構図(白目)
残念ながらアイオワは出なかったが、グラーフが来てくれたゾ。
攻略中にリシュリュー2隻も来てるし戦力アップだ。
そんな訳で今回のイベントは大満足だった。
珍しく母港拡張を2回したからな・・・。
大量に手に入った阿武隈をLv17にして改修資材を剥ぎ取らなくては。
ま、しばらくは資源回復で大人しくやりつつ、タシュケントのケッコンカッコカリを目指して頑張るとしよう。