実は膨らんでいる? マオです。

DSC_1338
食用ほおずきの袋の色が変わってきました。
今の所変化がみられるのは2袋って感じ。
そういえば、ようやく1段目の成績が悪い袋が膨らみ始めた・・・何があったんだろうか。

中の実はこれ以上大きく膨れてくれるのかが心配。
種の入ってた袋に写真があったのだが、もう少しサイズが大きい気がするんだよね。
ネットとかで見る実も大きく見えたし・・・。
8月頭くらいには初収穫が出来るかしら?

カテゴリ/タグ:植物物語 /    
コメント (0)

限界が分からない。マオです。

DSC_1323
ほおずきの袋の成長は終わった模様。
これから中身が成長して熟していくと思われる。
全ての花を咲かせると実がうまくならないらしいので適度に蕾を取っているんだけど、どのくらい取れば良いのかがよく分からない。
そろそろ、伸びていく先の蕾は全部取った方が良いかもしれないなぁ。
もしくは摘心しちゃうか。
初めての事だから加減が本当に分からないわ。

カテゴリ/タグ:植物物語 /    
コメント (0)

目を離すとすぐ育つ。マオです。

DSC_1322
ほおずきの袋が大きくなってきました。
1段目の花の調子が悪くて2段目の写真となっています。
最初のだけ膨らまないんだよね・・・ダメだったら摘果しちゃうか。
食べられるようになるのは下旬くらいだと思われる。
本当に楽しみだ。

カテゴリ/タグ:植物物語 /    
コメント (0)

思ったより早い。マオです。

DSC_1312
ほおずきの花が咲いてました。
何か一気に状況が加速している気がする。
もう追加の蕾が2~3個出てきているし、ここまで期待が出来る成長をするとは思わなかった。
ちなみに他の苗は期間が少し空いての芽吹きだったので、まだ花は出てない模様。
でも、順調に育っているから収穫に期待しよう。

カテゴリ/タグ:植物物語 /    
コメント (0)

100%では無いが。マオです。

DSC_1311
ついにほおずきに花の蕾が出てきました。
6鉢中4鉢まで芽吹いて、大きくなったので大きな鉢に植え替え。
このまま問題が無ければ、8月以降で収穫が出来るそうです。
楽しみですねー。

ブルーベリーは3つほど実を食べて終了。
朝に鳥がみんな食べていくんだよね。
小さい実は残っているけど、最近の暑さで萎れている感じ。
後は少し剪定して枝が伸びるのを見守るだけだな。