悪化していくな。マオです。

世界は混沌としてますが誕生日です。
まさかコロナに加えて戦争まで始まっちゃうとはな。
しかも、今日は初夏の気温というメチャクチャな状態。
自分へのプレゼントはエルデンリングで・・・。
USBDACも壊れて買い換えようかと思ったが、オンボードのヤツに変更したので今のところは問題無し。
いつか機会が出来たら・・・買うか不明だなぁ。

来年は平穏な誕生日を迎えたいものだ。

いつもだったら山梨は降らないのに! マオです。


もっさり積もりおった。
久しぶりに大雪警報が出てたな、悪夢が蘇る
でも、あの時に比べたら全然余裕な降りだったがな!

連休って事もあって普段なら特には問題無いが車を使う外せない用事がぶつかってるのよね。
坂道とかは無いから、なるべく大きい道を通っていくとしよう・・・。

カテゴリ/タグ:退屈な日常   
コメント (0)

お財布ロードは開かれなかった。マオです。

ついにPCのHDDのデータが消し飛んだ。
いやー、初めて停電でダメになったわ。
今年はエアコンの関係で何度か落ちてたんだけど、今までは無事だったんだよね。
HDD自体は問題なかったけど論理ドライブがエラー内容不明で認識出来なくなった。
主要データはNASにバックアップが残してあるので良いのだが、全部じゃないから何が飛んだのか覚えてないのよねぇ。
昔使ってたフリーソフト辺りが飛んだ気がする・・・最近は使ってないからまあ問題無いか。

頑張って復旧してるがNASからデータを引っ張ってくるのが大変。
10GBASE-Tで回線には余裕があるがHDDだから物凄く時間がかかる。
転送中は一部アプリが異常に重くなるので転送作業はたまに止めて、寝ている間とか触ってない時にやってるが既に3日。
これいつ終わるんだろうな(遠い目)
まだまだ作業はあるし完全復旧までは時間がかかりそうだわ。

初雪。マオです。


そんなに激しくは積もらなかったけど初雪。
地面の方はすぐ溶けてたので、明日の路面凍結は確実だろう。

しかし、寒い。
石油高騰から今冬は電気で何とかしてみようという事になった。
買いに行ったりするコストとかも考えると電気のがマシじゃないかという試算の為だ。
電気の販売元も変えてプロパンの会社と一緒にしたので安くなっていると信じたい。
暖かさでいえば石油使った方が良いんだけどねぇ。
なので一気に加温するときは石油を使って、保温をエアコンに任せるといった感じに。
結果は下旬辺りに分かるだろう。
風邪ひかないように厚着したり毛布使ったり頑張るとしよう。

カテゴリ/タグ:退屈な日常   
コメント (2)

やはり何もない。マオです。

明けましておめでとうございます。
相変わらず正月は特に何もないのでゲームしたりボーっとしてます。
珍しくガチャ運やドロップ運は良いようなので、今年一年運は上昇でお願いします。
去年は散々だったからな。

今年の目標は「もう少し押して行こう」で。
少し尻込みをしてチャンスを逃している感じがしたので、気持ち強めに行きたい所。
・・・行き過ぎて失敗しそう(フラグ)

という訳で今年もよろしく!

カテゴリ/タグ:退屈な日常 /    
コメント (2)