開催! マオです。
無事、12日に塔の集会を開催出来ました。
今年2回目で7ヵ月振りな模様。
Ganちゃが用事があったようで遅れて、Kamちゃのが先に来た。
多分、塔の集会が始まってから初めての事態では無いだろうか?

毎回送られる誕生日プレゼント。
当人もすっかり忘れていたので油断した。
大量のグミ。
グミなんて食べるの何年振りだろう?
スクショ撮り忘れてたけど、メタルスラッグXをやる。
コンテニュー無限でやったが、途中でGanちゃとうぐぅ氏が到着したり、ゲームのウィンドウサイズがおかしくなったりで途中終了。
しかしアーケードなアクションは難しいな・・・。

何かローカルで出来るようなゲームを探し始める。
集まれると思ってなかったからサマーセールでゲーム買ってなかったんだよねぇ。
で、ふとサーチしてたら前に遊んだProject Zomboidが分割画面で遊べる事が分かった。
問題としては文字とかが小さいし、コントローラで遊ぶのが初めてで操作方法が全く分からない事だな!
ゲーム時間でKamちゃが5時間、私が7時間生き残れました。
車が追加されてたから乗りたかったけど、鍵が付いてなくてダメだったわ。

アルゴート。
やっぱり面白いゲームなので、1回くらいで終わるかと思ったら夕食後もこれをやって終わってしまった。
スタート地点を囲む最初のカードを入れ替える事によって、初期の行動が少し変わる。
その組み合わせは2種類あって今までは知識を初手で得る事が出来る構成だったが、今回は得られずにリソースを得る構成にした。
ただ、2ターン行動が出来る古代神殿は全会一致で危険なカードになった。
街と往復するとあっという間にエメラルドが溜まり場所も解放されていくので、更に酷いコンボが構築されやすい。
でも、知識を得るのに苦労しなければいけないので、その部分は結構面白かったな。
交渉も盛り上がった。
お前のエメラルドを全て寄越せ!(交渉決裂)
夕食はくら寿司。
混むのが嫌いなので早めに行くんだけど、帰りは混み過ぎて入口の待ちが凄い事になるな。
やっぱ子供がいるファミリー層には人気なのかねぇ。

ポテトってこんなに山盛りだったっけか・・・?
ジャンクだけど悪くない味。

鶏天寿司。
酢飯が見えないけどちゃんとあるぞ。
流石に一口だと熱くて厳しい。
美味しいんだけどねぇ。
前日に上顎をカボチャで火傷してて、辛かったぜ。

デザートはカキ氷。
苺と抹茶がかかってる。
これ注文したらレーンからわらび餅が流れてくるという謎トラブル。
わらび餅はカキ氷だった・・・?(混乱)
色々とメニューを見ると寿司屋なのか疑問が出てくるな(笑)
帰りのコンビニで物資を調達。

苺しろくま買ったけど、食べている途中で寿司屋でカキ氷を食べていたのを思い出した。
氷に飢えてるのかしら。

お酒も購入。
アルコール10%で、そんなに強くないリキュール。
これ悪くないな。
残っている芋焼酎が終わったら、新しいお酒でも探してみるかねぇ。

チョコミントわらび餅。
色がやべぇ。
味は問題無いけど、チョコチップが主張し過ぎているな。
アイスクリームみたいにさりげない感じのチョコ具合だったら良かったんだけどなー。
次回の予定。
9月は2回ほどチャンスがあるな。
15日からと22日からの三連休。
どっちかにヒットすると良いな。
8月はSteamセールが無いから新しいゲームは買えないか・・・。
そういえば、うぐぅ氏が新しいカードゲームを置いて行ったが、これのルールを把握しないとなー。
広い世界。マオです。

PC版のモンスターハンターワールドを始めました。
今までのモンハンのシステムとは違う所が多い為に四苦八苦してます。
苦労してるのはコントローラ。
DSと比べて大きさも違うし操作が増えているので誤爆が多いのです・・・。
早く慣れないと。
後、マップをまだ把握出来ていないので、追いかけっこが大変だ。
武器はガンランス。
お金と素材が集まったらヘヴィにも手を出す方向で。
ガンスの機動力がかなり上がったな。
そしてヒートゲージが無くなったので管理の為の砲撃・竜撃砲をしなくて済む。
パイルバンカーも搭載されて楽しくなった上に自由度が上がった感じだな。
7時間プレイしているがまだまだ序盤。
どのくらい遊べるのだろうか・・・。
まだ未定。マオです。
塔の集会は12日になりそうです。
Ganちゃの予定次第だな・・・。
まだ連絡は来ないから明日決定すると思われる。
今度こそ集まれるのだろうか。
ここで決着かと思ったら。マオです。

「進撃の巨人 26巻」が発売されました。
最終決戦かと思ったら、また妙な方向に走り出したな。
最後はどんなオチを持って来るんだろうねぇ。
戦争で勝利なのか、外交で平和になるのか、全滅で終了なのか。
俺達の戦いはこれからだエンドは勘弁願いたいな!(笑)
そういえば「オーバーロード」がようやく既刊が全部揃った。
丁度セールで半額くらいになってたので、一気に買ってしまったのだ。
今アニメ3期がやってるが、久しぶりにどっちのメディアも良い作品だな。
上司と部下のギャップを楽しめる系作品で「幼女戦記」もあるが(3巻まで持ってる)、そっちもいつか買い揃えたいものだ・・・。
やっと来たけど・・・。マオです。
エルミタージュ秋葉原:Fractal Design「Define R6」に待望のホワイトカラーモデルが追加
待望のR6の白がようやく国内で買えるようになる。
ちょっと諦めかけていて、高くなるけど個人輸入でもしようかなと思ってたので良かったわ。
ただ、当時の状況と変わって買うか躊躇してるのよね。
三か月前くらいだったら速攻予約してたのだが・・・。
ご祝儀価格で2000円くらい高く、黒の時と同じなら2~3か月くらいで落ちると思うので秋くらいまで放置だな。
それよりメインHDDが気付いたら1TBを切っていた。
SSDもカツカツになって来ているし、ここら辺も考えないとなー。


