写真パワーは凄いな。マオです。

DSC_1117 DSC_1118
ブルーベリーの葉が良い感じに色付いてきたので、写真を撮ってみた。
これ肉眼で見るのと写真で見るのとではかなり違いがある。
・・・写真の方が綺麗です・・・。
なるべく良い感じの所を選んで撮影したけど、それでも鮮やかさがここまで良くなかったはずなのよ。
特別な事もしてないんだけどなぁ。
もうしばらくしたら風で葉が散っていくでしょうねぇ。
来年こそは実をちゃんと食べたいな。

カテゴリ/タグ:植物物語 /    
コメント (0)

一応食べれる。マオです。

DSC_1025
今年もブルーベリーの収穫が始まりました。
鳥害で花を荒されるも、何とか口に入れる事が出来そうです。
写真のヤツはかなりサイズが小さいけど、あっという間に熟してくれたので早速収穫。
甘みもちゃんとあって良い感じです。
ああ、カゴ一杯食べたい。

目を付けていた大きくて色づき始めてた実がいつの間にかなくなっていた。
これはまた鳥に食われる運命なのか・・・。

カテゴリ/タグ:植物物語 /    
コメント (0)

今年も残念感が漂う可能性。マオです。

みどりの日だそうなので植物的な話題でも。

DSC_1019
ブルーベリーの実が育ってまいりました。
今年は鳥害が酷いので、数は少ないですね。
後、天候の関係で木が一本枯れてしまったようです。
元々高原とか涼しい所にあるので、ここ最近の暑さには耐えられなかった模様。
そろそろ挿し木で増やしたいけど中々うまく行かないんだよなぁ・・・。

カテゴリ/タグ:植物物語 /    
コメント (0)

1年の楽しみの一つが・・・。マオです。

DSC_1007
今年もブルーベリーの花が咲いたのですが、鳥害が酷くて実が少なくなりそうです。
いつもなら青色のいい感じな実になってから狙われるパターンが今年は花を狙ってきやがった。
酷い状態で何羽かで襲撃に来ている模様。
細い枝に載るようで、何本かは枝が折られている。
網をかぶせる以外に良い対策が無いんだけど、仕事が忙しくてやってる暇がない。

去年は受粉不順でダメで、今年は鳥害か・・・簡単な対策ないかなぁ。

カテゴリ/タグ:植物物語 /    
コメント (0)

ようやく生ってきた。マオです。

DSC_0817
今年もブルーベリーの季節がやってきました。
といっても、ヨーグルトとかに入ってて一応食べてはいるんですけどね。
冷凍物とかも売ってたりしますが、生食物で売ってる所はかなり少ないんじゃないでしょうか。
良い感じに色付いてはいるんですが、まだ熟していません。
ここら辺の見極めが難しいんですが、待ってると鳥にいつの間にか食べられちゃうんですよ。
それっぽい被害が一個だけ見つかっています。
今回は忙しかったので人工授粉も甘めで数が少ない(実は大きいけど)から、食べれるか不安だな。

カテゴリ/タグ:植物物語 /    
コメント (0)