乱れる。マオです。

最近、PCの画面にノイズが走る事が多くなった。
この現象、前にDVI-ディスプレイポートの変換コネクタを使ってディスプレイを追加した時くらいから起こってた。
忙し過ぎて原因を特定する気も無いくらいだったんだけど、ようやく3連休ぶっ通しで頑張って一段落付いたので調べてみる事に。

最初はディスプレイを追加した事によるVRAMの不足とか考えたんだけど、どう頑張っても最大70%くらいまでしか使っていない。
今現在起動できる物で試したので頑張ればもっといけそうだけど、普段からノイズが走っていたので除外。
後思いつくのはグラボが壊れたくらいしか無かったんだけど、ちょっと気になってディスプレイポートを引っこ抜いてみた。
そしたら、でっかい埃が出てきた(笑)
これが原因と思われる。

DSC_0892
ファン関係の掃除用にエアダスターを買っておいた。
まさかこんな所で使う事になるとは・・・。
コネクタに吹き付けて、ホコリを除去。
数時間ほど様子を見たけど、ノイズが出なくなったっぽい。
新しいグラボを買わないで済んだわ。

・・・円安が進んできてるな。
ここら辺でグラボを新調しておいた方が良いのかしら?
確か、今のGTX680はVRAMが2GBだと思ったのよね。
買うとしたらGTX970が妥当か・・・。
イヤイヤ、そろそろHDDの容量とかがヤバイし、そっちを(略)

私のラノベ原点の一つ。マオです。

ニコニコニュース:角川書店、「ロードス島戦記」復活 1作目は50ページ加筆した新装版で

これは買うか悩むな。
ロードス島戦記関連は後期作品(新とか新しい方のアニメとか)を除くラノベで全巻、アニメも全部見たし、PCゲームもやったし、ドラマCDとかも買ってた(笑)
そこまでドップリ浸かってしまっているので、ここでまた出たら買ってしまうだろうな。
角川系の単行本サイズの小説って、段落はどんな扱いなのだろうか?
某講談社の某化物語の2段が嫌いであのシリーズ買って無いんだけど、角川の場合はどうなっているか、同じじゃない事を祈る。
大人しく文庫の方にするべきか・・・だけど、記念として欲しいし悩む。

・・・お金を使う話ばっかり転がり込んできてイヤダー。

ダルイよぉ。マオです。

ようやくお仕事が一段落しました。
いや-、まさか一ヶ月かかるとは思わなかった。
予定ではGWの間の平日には終わってる予定だったんだがなぁ。
資材問屋が舐めた対応してくれちゃったお陰ですよ・・・。
しばらくは身体の調子が戻るまで、通常運転で行くとしよう。
慣れない高所でかなり疲れているようだ。

・・・さあ、ショッピングを楽しむとしよう。

カテゴリ/タグ:退屈な日常 /    
コメント (0)

まだ転落はしていない。マオです。

ここ数日は屋根の上でのお仕事です。
今日は夏日だったそうな。
遮る物が無い場所で、程よく暖められた屋根材。
学生時代のプールで、裸足で乾いたコンクリートの上を歩いた経験がある方は、それを想像して貰えれば良いと思う。
つまり、超熱い。
多分傾斜が25度くらいあると思うんだけど、立ちながら長時間作業はキツイので座っているのだが、腿が赤くなってしまった。
しかも、この座ってやる作業に限って、暑い日というタイミングの悪さ。
明日は水を使うが、寒くなるそうだ・・・。
毎回、この手のお金が良い感じに入ってくる仕事に限って、環境が狙ったように悪くなるのは何とかならないだろうか。
昔、石板運んだ時も春なのに夏日とか真夏日とかだった記憶が・・・美味しい仕事だったがー。

そろそろ右腕を上げるのが辛い感じにダメージは受けてますが、何とか頑張ってるよ。
この仕事が終わったら、私Core i7を買うんだ・・・。

カテゴリ/タグ:退屈な日常 /    
コメント (2)

生きてたようだ。マオです。

2013-04-13_00002
久しぶりにKamちゃが現れたので、Borderlands2をマルチプレイしてみた。
連絡が取れなかったので入院説が流れてたのだが、仕事が隣の部署から巻き込まれてのお祭り状態で、携帯も調子が悪くて壊れてたそうだ(笑)
転職して楽になると思ってたら、結局変わらなかったでゴザルの巻?
まあ、何はともあれ、生きていたようで良かった。

で、3周目なんだけど、やはり敵が強い。
2周目の経験を生かしてレベルを上げる為にクエストをこなすのだが、戦闘系はしんどいね。
デストラップ&タレットな初心者向け構成でも、集中砲火されると辛い。
後、色々値上がりしててシールド買って来いなクエストで、お金が足りないという事態に(笑)
何とか周辺にある武器売ってギリギリ買えたよ。
持ち帰らなくて良いから、直ぐに売却したがー。

グラボが良くなってエフェクトが綺麗になって、かなり楽しむ事が出来ている。
そして、CPUも換えたいな・・・と、バカな事を思ってたりする。
これダメなパターンだー。