障害らしいです。マオです。

夜中に落ちてたようですね。
カナダか! と思ったんだけど、どうやらレンタル鯖の方のハードウェア障害だったらしいです。
ファーストサーバか! とも思ったんだけど、無事に復旧したようですね。
今の世情的に、障害を起こすと業界全体に問題が完全に波及するからねぇ。
品質の維持を頑張ってもらいたいものです。

カテゴリ/タグ:退屈な日常 /    
コメント (0)

痛いよー。マオです。

また、眼精疲労が再発中。
左眼の疼痛が辛すぎる・・・吐き気もヤバイ><
しばらく出てなかったから、大丈夫かと思ったんだけど、久しぶりに来ちゃったなぁ。

今日は早めに寝るとしよう。

カテゴリ/タグ:退屈な日常   
コメント (0)

着々と進行中。マオです。

ちゃんと毎日コードを書き換えているUgoCraftですが、来月前半くらいには動画が作れそうな感じになってきました。
ボスラッシュが凄すぎて、1個の問題を片付けるのに1週間半も掛かっちゃったんですよね。
なので、週刊UgoCraftは廃刊です。
ご愛読ありがとうございました。
次回からは月刊UgoCraft創刊です。
創刊号にはバインダーとか特に付きません。
新機能とか付けれるなら付けたいんだけど、公式や前提Modの動きが全く分からないので、手を出していいか分からないのよね。
リリースしちゃうと、後でこれやーめたってのがやり難くなる。
特にブロックを追加して、後で消すのは色々な意味で面倒なのだ。
動画とかで、気まぐれでバッサリ削除するとか言ってるけど、今の所リリースしてから削除した物は無いんだよね。
リリース前に削除して、後に復活した物はあるけど・・・。
そんな事もあって、新機能は今後の動向次第と言う所だな。
とりあえず、更新頻度は一気に下がると思われます。

何故、こんな話になったかと言うと、ブログを見ていただければ分かると思うけど、来週から迷宮探索に(略)

カテゴリ/タグ:月面開発室 /  ,    
コメント (2)

楽しめる縛り。マオです。

体験版なのに、かなり遊べている世界樹の迷宮4ですが、2回目のデータ初期化をしました。
掴みの部分だけで縛りが出来そうか色々試しているわけですが、前回ではルーンマスター5人はキツイと判断して、スナイパー5人を試してみました。
防具が少しは充実するので耐えれない事は無い感じですが、ぶっちゃけ縛り攻撃が決まるか決まらないかで、戦闘が決まってしまうという状態なので、これもボツに。

Ganちゃと相談して、人数縛りをする方向を模索し始めました。
さすがに職業縛りと同時に導入するのは、無理な気がしたので、ゲームの要素をある程度楽しめるように調整してみた。
人数は3人。
この3人は実際に冒険を行うパーティでの人数で、ギルドの方の待機人数は制限しない。
で、職業は各職業1人のみ。
つまり、ギルドは初期7人で追加職業が入ったら最終的に10人になる。
冒険の状況によって、メインメンバー3人を入れ替える事が出来るので、前作のファランクス5人縛りと違ってゲームを楽しめる。
ただ前回と違って人数が少ない事によるメリットは、マジで無い。
シノビの分身ェ・・・。
後、ギルド内にいる場合は経験値が入らないので、使えるようにするにはレベル上げを頑張る必要が出てくる。
同列強化が結構多く感じるから、デメリットのが多い気がするんだよね。
リミットスキルが無くなって、バーストスキルになってシステムが変わってるんだけど、これが人数縛りじゃない事を祈る・・・。

ともかくスタートしてみて、体験版分まで終わりそうなんだけど、結構面白い。
今、ソードマン・フォートレス・ルーンマスターのバランス型でやってるけど、スナイパー5くらいの難易度でテクニカルな戦闘になった気がする。
製品版が出るまでに、初期FOEが倒せるようになったら、この縛りで頑張ってみようかと思う。
・・・体験版だけで遊べるんじゃないか? これ。

危ない危ない。マオです。

UgoCraft20120623を修正しました。
今回はバグフィックスなのでメジャーバージョンは上がりません。
致命的なバグが1個あるので、バージョンアップを強く推奨します。
故意にやらないと再現出来ないけど、データが面倒な事になるからね・・・。
修正をしてて気付いたバグだったんだけど、誰も試した事なかったんだねぇ。
まあ、普通やらないと思うけど(笑)

フェンスの接触判定の変更。
報告にあった問題の修正です。
動かないブロックの下にフェンスなんてやった事なかったから、全く気付かなかった!

マルチでの爆発エフェクトの修正。
ようやく出るようになりました。
これでコピペしている不具合・仕様一覧が少しだけ減ったけど、これ以上減らす事は出来無い気がする・・・。
原因? 計算する為の元データの転送をミス(略)

一部、軽減処理。
ループ部分に食い込んでいるコードの処理を減らしました。
まあミリ秒とかそんな世界の話なので、体感できる人がいたら凄い気がするけど。
塵も積もれば大和撫子!

今まで、ブロック・アイテムの記事に質問やバグ報告が一杯来てたけど、下に伸びる一方なので、今度から使っているバージョンの記事にコメントして下さい。
基本的に最新版の配布記事しかコメントを許可しませんがー。
よく見られるページでトラフィックが大変な事になってるので、近いうちにブロック・アイテムの所のコメントは削除予定です。
ちなみにUgoCraftは最新版が一番マトモなので、常に最新にしておいた方が良いです。
バージョンを飛ばしてのバージョンアップは、失敗する可能性があるので注意。

Twitterやらないの? という質問が来てた。
かなり前にアカウントを取っているのだが、3日で見るのが面倒になったのでやりません。
情報はこのブログか動画サイトでしか、配信する事はあるまい・・・。

カテゴリ/タグ:月面開発室 /  ,    
コメント (0)