段々ワサワサしてきた。マオです。


ラズベリーの実が大きくなってきたぜー。
花の数が少なくて心配だったけど、どんどん増えてきていい感じになってきた。
今年は両手分くらいの実が食べれると信じている。
鳥が悠々と実を啄ばむ事が出来る場所って分かったから、何か対策をしないとなぁ・・・。

ブルーベリーとラズベリーの間くらいに食べれる、育てやすい果実は無いものだろうか。
うちのブルーベリーは早成だから、もう少し遅い同系統品種が手に入れば良いんだけど、地元だと手に入らないんだよね。
・・・まあ、そろそろ置く場所が大変な事になってるわけだが・・・。

カテゴリ/タグ:植物物語 /    
コメント (0)

キラキラではないなぁ。マオです。

ロケットニュース24:宇多田ヒカルが小沢新党に皮肉「ついに政党の名前にもキラキラネームきたか」

キラキラネームはふりがなを振らないと読めない何かって感じだけど、「(日本)国民(以外)の生活が第一」は普通に読めるからなぁ。
どちらかと言うと、近年のライトノベルのタイトルに見える(笑)
「~の~が」って部分がだけどな・・・。

無価値な党から無価値な議員が出て政党作っても、無価値なんだけどね。
近頃の反対勢力と称される人達は、反対するまでは良いとして、それが達成された後の事がガタガタというパターンが多いね。
政権交代、アラブの春、即時原発破棄の反原発派などなど。
一部はまだ達成されてないけど、意見を見ると達成後は何も無い。
何とかなるだろうという、希望的観測しか無い。
それが、今日の日本の状況を生んじゃったんだけどねー。

今の状況を立て直す次の与党は大変だな。

そして私の部屋も暑い。マオです。

塔の集会7月版です。
夏の集合は辛いね・・・温度的な意味で。
しかも、ジメっとしてて風がないと来たもんだ。


今回のうぐぅ氏からのプレゼントは、阿良々木さんのアホ毛ボールペンです。
アホ毛の部分が取り外せて、ボールペンになるわけですが、反っているので使いにくい上に、家ではボールペンを使う事がたまにしか無いと言う罠が・・・。


いつも通りのオープニングカルカソンヌ。
だけど、今回はバリアントルールを追加して「手元にパネルを1枚取っておいて、順番が来たら伏せてあるパネルを取って、手持ちのどちらかを配置する」という手札みたいな感じでやってます。
このルールは意外と面白い。
確定している安心が確保出来るので、あの部分は後回しが出来る・・・という戦術も可能だ。
逆に確定している不要なパネルが見える場合もあるから、やっぱり運が絡んでくるがー
今回は、平地に固執し過ぎて負けました☆

何故かコロレットを一回だけやる。
相変わらずサクサク進むんだけど、手馴れてるから点数が稼げないんだよね。
同色6枚を見なくなった気がする・・・。

モンスターメーカーをやってる最中に久しぶりのKamちゃ登場。
ちゃんと生きているようです(笑)

Kamちゃを含めてドミニオン開始。
異郷の推奨セットをやる事になりました。
誰かがアクションを重ねて行動している間は暇なので、Ganちゃ以外は3DSを取り出して世界樹4をやってたりします(笑)
私もようやくメイン加入のモノノフさんが、他の人のレベルに追いついたよ。
うぐぅ氏はナイトシーカー一人旅をやってるけど、何処まで行けるのかが楽しみである。
・・・ドミニオンの結果ってどうなったんだっけか・・・。


夕食はスシローです。
写真は生ハムのガーリック醤油です。
す・・・し・・・?
しかし、スシローは何回行っても飽きないね。
某もう一個の寿司屋だったら、2回いったら寿司はしばらく食べたくない、ってなるのに。


前回からメニューにあって気になってはいたんだけど、手を出さなかった冷製茶碗蒸し。
冷たい茶碗蒸しの上に出汁のジュレがかかっている、珍妙な食べ物です。
とりあえず梅肉はいらなくて、エビの尻尾は取って欲しかったな。


デザートのわらびもちを食べた後に、流れて来て見つけてしまった穴子の天ぷら握り。
Gan氏も食べるという事で、連結写真を・・・(笑)
揚げ物は美味しいんだけど、これは油が強すぎたな。
タイミングも最悪だった所から、テンションがダウーン。
エビの丸上げみたいのを食べたけど、あれは頭から尻尾までサクサク食べれて、美味しかったな。


帰りのコンビニで、ブラックサンダーアイスもあったんだけど、チョコモナカジャンボにした。
やはり、長く続いている商品はしっかりとしているな。
次回はブラックサンダーを買うとしよう。


そして、またモンスターメーカーで悲劇が。
私のダイス平均は1.7が最低なんだけど、今回更新して1.57になりましたorz
ダイスの数は前回の記録と同じです。
コレハヒドイ。
日中のダイス運は凄かったのに、やはり夜の魔力には勝てないというのか・・・!
夜になったら、シャーマンの壷に閉じ篭りたい(謎)

さて、超暑い中での集合だったわけだけど、次回は8月18日あたりです。
多分暑さで私の部屋には居られないだろうから、恒例の家具屋さんとか電気屋さん巡りをやりそうですね。

人数少ないのに被害がデカイ。マオです。

第四大地の攻略開始です。
Lv48になって、サブクラスも使えるようになりました。
相変わらず、クリア時の構成はソードマン・フォートレス・ルーンマスターで、フォートレスにはサブソードマンを、ルーンマスターにはサブメディックを付けて、かなり良い感じになってます。
ソードマンはサブモノノフにしようと思って、サブを付けなかったんだよね。
スキルポイントも大量に余らせて、準備は万端にしておきました。

第三大地のボスでもNPCが加入してくれて、足りない手を補ってくれます。
とは言え、やっぱり通常より二人分少ないので、辛い。
しかも、今回は準備が微妙で、最後の方はボロボロだったけど何とか倒せたって感じです。
ルーンマスターのサブメディックは最高だな・・・。
火力が微妙になるけどー。

さて、残念なお知らせ。
メインメンバーのソードマンに変わりまして、新人のモノノフさんがメインメンバーになりました(酷)
通常攻撃の回復は少人数にはステキなんだ><
サブナイトシーカーにして、ガンガン殴る系にしてみた。
1ターン殴れば、HPは全快です。
やりすぎだろう、これ。
問題は状態異常・縛りが出来ない所か、一応モノノフで頭縛りは出来るようになるけど・・・。
前衛枠は競争が激しそうです。

しばらくはモノノフさんのLv上げになりそうだな。

急にサマーセールが来たので。マオです。

Steamのサマーセールが来ました。
初日から私が欲しかったLegend of Grimrockが安くなってたのでカートにぶち込んで、前々から面白そうと思ってたPortalの1と2のセットも一緒に、カートへゴー。
Terrariaも安くなってたけど、もう持ってるのよね。
現時点で200円って・・・当時いくらで買ったか思い出さないでおこう。
Civ5を買いたいんだけど日替わりセール待ちだな。
来たら速攻で買う予定だ。

早速Portalを遊んでみたけど、やっぱ面白いな。
ただ問題なのは、3D酔いが激しい事><
マイクラでも油断すると、たまになってキツイんだよね。
LoGは・・・世界樹4とソウルハッカーズを片付けたら遊んであげるから、待っててね。

FPSなゲームを一本買っときたいが、何か面白いゲームは無いだろうか。