見るのも良いけどね。マオです。
1ヶ月前ほど前にマルチでKamちゃとMinecraftで遊んだヤツの続き。
ようやく放置していた階段が完成したぜ!
リピーターを大量に消費するな・・・これ。
目玉が出来たし建物を作りたい所だけど、建築能力は高くないから(略)
使ってて問題点が1つ出てきた。
積もった雪にも当たり判定があるんだけど、Ugo objectを無視して雪が積もる為に、コアブロックとの接合部に雪が積もってハマるという罠が。
これはUgo objectが積もった雪にぶつかった時は、それを消去する処理を作った方が良いか・・・。
他にも簡単に改善するべき点が見つかってるし、1回fixを入れた方が良いかもしれんな。
ま、この温度で私の脳が耐えられて、調子の悪いパソコンの機嫌が良ければだがー。
色々と永眠しそうだ。マオです。
朝起きたら、汗が出ないほど体が渇き切ってました。
水飲んだら汗が噴出すって、ヤバイなコレ。
去年もこんな感じだった気がするけど、もう少し潤いを保って良いんだよ? 私の身体。
後、パソコンの電源が入らなくなるというトラブルも来ました。
いやー、スリープ状態で永眠しちゃうんじゃないかと思ったよ。
スイッチをカチカチ押しても、うんともすんとも言わない。
こりゃあ、新しいパーツ買わないとダメかなぁ・・・と、お金の計算まで始めたけど、何とか起動する事に成功した。
起動はしたけど根本的な解決はしてないから、どうしたものやら。
パーツ選定するにも、最近のパーツ事情が分からないから、そこから調べないとな。
暇になったら物が壊れるって言われてたけど、忙しくても物が壊れるじゃん><
片づけ中。マオです。
ふと、パソコンの中にあるUgoCraft関係のデータを片付けたくなったのでやってるんだけど、これだけで6.3GBも使ってるんだよね。
ただのテキストファイルの集まりなのに。
まあ、大量に書き換える為に、よくバックアップを取るからという理由があるからか。
公開バージョンの3倍くらい、バックアップがありやがる。
そろそろ過去バージョンは必要無いし、圧縮して何処かに退避しとこうかしら。
最近、パソコンがスリープ状態からの復帰に失敗する。
失敗するというか、電源が入らない時がある。
電源コードを抜いて、マザーボードへの通電を止めてから電源を入れると復帰できるんだけど、Bluetoothが死んじゃって操作が出来ないんだよね。
これはそろそろパソコンが吹き飛ぶフラグだろうか。
CPUとマザーボードとグラボとOS導入部分をSSDに換えたい所だけど、お金がなぁ。
このパソコンの中身を換えて2年だし、2012年パソコン増強計画を考えよう。
考えるだけならタダだし楽しいもんね><
これで行ける。マオです。
さて、ストーリー部分をクリアした世界樹の迷宮4ですが、これによりいくつかクエストが増えています。
ついに来ました、3竜退治。
こいつらを1匹倒す毎に、Lvキャップが開放されていくというわけです。
前提となるクエストをクリアして、早速突撃してみました。
火竜。
残り1/3あたりで、ボコボコにされて終了。
攻撃が痛い。
氷竜。
半分近くまで削った所で、フォートレスが即死した。
ブレスに追加即死なんて聞いてないよー。
雷竜。
時間がかかったけど、討伐できた。
呪い? 攻撃しないフォートレスには効果が無いわ!
しかも、ボスの場所への行き方を間違えて、NPCを参加させないで討伐した。
後でwikiみたけど、こいつ3竜で最強(笑)らしいぞ。
ちなみに、構成はクリア時の構成でインペリアルがLv+2されてます。
残り2匹は次のカンスト前にやるとしよう。
パーティメンバーを入れ替えた方がやりやすいのだろうか・・・。
実は全体攻撃でフォートレスに人数分のダメージが行くから、少人数のがやりやすかったり?
とりあえず、最終ダンジョン(多分)を攻略していきますか。