涼しくなるのはいつですか? マオです。

8月も終わりです。
今年も後4ヶ月と思うと、月日が過ぎるのは早いなと感じますね。
さて、今月はUgoCraftの1.3対応があったので、後半のアクセス数が一気に跳ね上がっています。
ダウンロード数を調べるのは面倒なのでやりませんが、平時との差で見ると、今現在までで大体1万人くらいのユーザがいると思われます。
・・・実は、1人の人が全部ダウンロードしてたりしてー(怖)
もう少しすれば行き渡って、アクセスも落ち着くことでしょう。
さて、UgoCraftばっかりで抽出するのが面倒な検索ワードを見ていこうか。

「minecraft 妖精さん スキン」
ちなみに私の自作スキンは妖精さんがモチーフなんだけど、原作準拠なので口がワではありません。

「ugocraft 1.3.1」
1.3.2用を突っ込めば動くんじゃね?
さすがに試してないから分からないけど、修正ソースにぶつかっていなければ、そのまま使える・・・と思われる。

「マインクラフト ウゴクラフト開発途中」
そろそろ開発終了もしくは休止予定。

「世界樹の迷宮4 一人旅 フォートレス」
途中で手数が足りなくなって、ボコボコになりそうな予感。

「世界樹の迷宮4 攻略 氷竜」
即死さえなければ何とかなるので、ブレスを受ける人に即死耐性のアクセサリを付ける。

「世界樹の迷宮4 冥竜」
普通に戦うなら、縛り管理と立て直しを頑張れば何とかなる。
バーストスキルを有効に使おう。

「legend_of_grimrock 攻略」
ソンナノアッタネ。
ソウルハッカーズが終わったら、始めてみようかしら。
でも、そこまで行くとまた安売りで別のゲームが(略)

「鳥に突かれたスイカ 食べても大丈夫か」
大体の場合は、中身が腐ってダメになる。
食べてみてヤバイ味だったら、吐き出した方が良いね。

来月の予定ー。
前半にUgoCraftのバージョンアップが・・・あると思う。
これ以降、しばらくはUgoCraftはお休みしようかしら。
新しいModも作ってみたいしね。
塔の集会は15日を予定しています、涼しくなってるといいなぁ。
ゲームはソウルハッカーズをやってると思うけど、特に記事にする物でも無い感じだから、投稿数は少なくなるかもね。

カテゴリ/タグ:月末が来た!   
コメント (0)

さすがに縛れない。マオです。


今日はデビルサマナー ソウルハッカーズの発売日です。
ちゃんと、当日に届いたよ。

早速プレイしてみたんだけど、ゲーム内のムービーのほとんどがリメイク前のヤツ、そのままって感じなんだよね。
ブロックノイズもあったし。
OPは気合を入れたんだから、そこらへんも頑張って欲しかった。
ゲームのストーリー自体は、遥か昔の事なのですっかり忘れてます(笑)
なので、普通に新しい気持ちで楽しめるでしょう。
ストレンジジャーニーの時は、仲魔の召喚枠が3つで悲しい思いをしたけど、今回は4枠の6人パーティだから色々と入れ替えが楽しめそうです。

残念ながら今回は縛りは入れません。
というか、どんな縛りをして良いのか分からない。
前回は仲魔が成長するので、妖精縛りで問題は無かったけど、今回はそれは出来ないのでもっと枠を拡大する必要がある。
そんなこんなで、考えるのが面倒になったし、今回は公式で難易度が変えれるので、難易度UPにして普通にやる事にした。
この難易度変化は何が変わるのだろうか・・・。

二ヶ月くらいは楽しめると予想中。

自動でデバッグしてくれるワールド希望。マオです。

次のバージョンアップの準備を進めているUgoCraftですが、だんだん1.3対応の事が広まってるようで、ここ一週間の訪問者数が通常時の1000~2000人増くらいで毎日揺れ動いています。
昨日辺りがピークだったようなので、後一週間位すれば通常時に戻ってくれるでしょう。
そこまでリピーターがいる事に驚きですよ。

とりあえず、現状報告。
配布ページのコメント欄を見ている人は理解していると思うけど、Forge入れてるとまともに動きません。
ま、Forgeはこれまで通りに対応するつもりは無いので、何とかしたい場合は色々努力するか諦めてください。
それ以外の報告は無いので、多分まともに動作しているのでしょう。

現在、新しく追加されたブロックの追加作業中です。
問題は何が追加されているのかよく分かってないという所か。
アップした後に、これが入ってないと教えてくれれば、追加出来そうな物なら対処するとしよう。
1.2.5にある物も追加中なので、そっちも出来たら対処予定。
こういう時に使い回しが出来るコードって楽だわぁ。
全部使いまわせれば、こんな面倒な事しなくていいのに・・・。

てな訳で、いつになるかは分からないけど、期待せずに待っててくりゃれ。

カテゴリ/タグ:月面開発室 /  ,    
コメント (0)

このまま眠り続けたい。マオです。

ここ最近の眠気が凄いです。
夕食を食べたらすぐ眠気が襲ってきて、布団でゴロゴロしてると9時ぐらいには寝てしまいます。
電気を消し忘れるので、大体11時とか0時に起きて少しパソコンで遊んで寝て、朝7時に起きているにも関わらず、日中も眠いのだ。
少なくとも7時間は寝てるのだから、睡眠不足なんて事は無いと思うんだがな。

ああ、ベッドの上の住人になりたい。
でも、病院とかは簡便な。

カテゴリ/タグ:退屈な日常   
コメント (0)

頑張れば哲学なジャンル。マオです。

リアルでもネットでも、人はいがみ合って相手を貶す言葉を紡ぎます。
それは、相手の価値を否定する事を目的としているんだろうけど、ちょっと待って欲しい。
君の使っているその罵倒は、本当に相手の価値を落としているのだろうか?
実は隠された価値が存在して、相手の価値を上げてしまっているのではないか?
そんな感じの言葉を研究してみた。

「このゴミクズが」
普通であればいらない物という捕らえ方がされるが、何故いらなくなったのか。
それは役目が終わったからである。
ゴミやクズは目標を終えた(魔王を倒した後の勇者)、もしくは目標を完遂する為に犠牲になった物(俺は大丈夫だから先に行け!)の事を指すのだと思う。
お菓子を包む包装は購入者の目を引く為や、本体の保護をする為に。
ゴミ捨て場に置かれている物は、何かの役目を果たした物ばかりだ。
核廃棄物だって、人の生活を豊かにした物だ。

「死ね」
そのままの捕らえ方では、確かに最悪の罵倒である。
だが待って欲しい。
この言葉の裏に隠されている真の意味に気付いただろうか?
昨今は就職率も悪いし、生きて行くにはハードルが高すぎる。
言いたい事も言えない世の中じゃ・・・ポイズン。
貴方に楽になって欲しい、という意味でかけたのだと思います。

通称ドM学、またはポジティブ学。
ちなみにこの学問を勉強して理解していない人には、ただの罵倒で怒らせる原因になるので、使わないようにしよう。
研究はしてみたけど、私には理解出来ませんでした。

カテゴリ/タグ:退屈な日常   
コメント (2)