秋とはいったい・・・。マオです。

今日は暑かったですねぇ。
10月になったというのに、謎の日でした。
昨日は台風で窓を閉めたままで、そのままだったので部屋が地獄のような暑さになってたよ。
肌寒い日が続いていたから長袖で活動してたけど、汗がヤバイ事になったわ。

ここから天気は下り坂で寒くはなると思うけど、最近の天気は当てにならないからなぁ(笑)

カテゴリ/タグ:退屈な日常   
コメント (0)

書けるネタが少ない。マオです。

あっという間に、9月末です。
UgoCraft目当てのアクセスも落ち着いてきて、1000~700ビュー/日くらいになりました。
この数字はUgoCraftのトップページのみの話で、直接目的のページに飛んできている場合はカウントしてないので、もう少し上くらいかもしれません。
週末になるとアクセスが跳ね上がるけど、まだダウンロードしてる人がいるのだろうか・・・。
それ以外を目的としているアクセスが把握できなくて、困ってます。
昔から技術系記事へのアクセスはよくあるんだけど、それ以外の雑談記事もチラホラとアクセスされてて・・・それ面白いのか?(笑)
さて、検索ワードを見ていくとするか。

「ugocraft バグ」
未知のバグだったら報告してね。
報告しない限り、私が見つけるか他人が見つけて報告されない限り、そのままですからー。

「ugocraft 斜め」
もう少し自由に動かしたいけど、途中で止める機能に対応させるのが面倒なのよね。
もしかしたら新しいブロックを作るかもしれないが・・・。

「ugocraft 動かせないブロック」
まだ動かせないブロックがいくつかあると思うんだけど、調べるのが面倒で対応させてないのよね。
中にはブロックに見えるけど、実はブロックじゃないってのもあるけどな。

「ウゴクラフト マルチ 大砲使えない」
1.3.2での話なら、配布ページを見れば解決方法が載っている。
ほんと、説明を読まない人が多いな・・・。

「ugocraft ダメージ」
解決出来ない問題。

「ugokurahuto」
craftくらいは英語で書こうよ・・・。

「玄箱 minecraft」
メモリやらCPUやらで無理な気がする。
基本的にjavaは力押しタイプ。

「マインクラフト 業魔殿」
デビルサマナーの業魔殿を再現しようとして、回転階段を作ったまでは良かったけど、それ以外が綺麗に作れない為に断念した。
ソウルハッカーズならいけるかもしれない・・・螺旋階段が綺麗に作る事が出来ればだが。

「世界樹の迷宮4 3人縛り」
職業を完全固定しなければ行けます。

「civ5 不死者」
どうしても、安定勝利が出来ない。
科学勝利路線でトップ→周りの国に戦争を吹っかけられる→滅亡><
やっぱり戦闘が苦手だなぁ。

「ブクブク ゲーム」
私は好きなんだけど、私以外には不評です。
そんなに頭使うかなぁ?

「キャラドミニオン 通常と混ぜる」
裏面がさすがに違うから、ダメじゃない?

「折パイのカロリー」
菓子類はカロリーを気にしたら食べれないし、作れない。

来月の予定ー。
塔の集会が6日になるかならないか・・・。
UgoCraftのバージョンアップは公式のアップデート以降になるので、ハロウィンに来ると仮定して、前提が11月中旬。
それ以降なので大きな仕様変更が無ければ下旬ですね。
その時はバージョン対応のみなので、中身は多分変化しません。
でも、ModLoaderMPのバグの放置っぷりを見ると、1.3.2でUgoCraftは終了カモネー。
それ以外は特に買う物も無いし、やる事も無いので記事が少な目になりそう。

カテゴリ/タグ:月末が来た!   
コメント (2)

シングルで。マオです。


何となくだけど、サバイバルでMinecraftがやりたくなった。
今まで入れた事が無いModで遊ぶ事にしたので、Modが豊富な1.2.5でセットアップ。
豊富と言ってもForge系を入れる気は無いし、大量にModを入れる作業に快感は感じないので、やってみたいと思っていた以下のModをとりあえず突っ込んでみた。

littleMaidMob
Power Craft
Sonic Ether’s Unbelievable Shaders
UgoCraft

後は、それに伴う前提Modが入っています。
最初UgoCraftがロードされなくて困ったんだけど、1.2.5に1.3.2版を突っ込むというマジボケに20分間気付かなかったというトラブルがあったものの、起動時のトラブルは無さそうです。
素材とか集まってないから、実際の運用はどうなるか・・・。

久しぶりにマトモにやるせいか、軽く3D酔いになった。
Minecraftを始めた当時は酷かったけど慣れてきて、今では大丈夫だと思ったんだがなぁ。
しばらくは、Mod製作を忘れて遊ぶとしよう。

カテゴリ/タグ:ゲームにくびったけ /    
コメント (0)

でも、暑い。マオです。


ブルーベリーが紅葉し始めました。
一部のブルーベリーは葉が枯れた状態になっていますが、木自体は元気なようです。
中でも木が一番大きいヤツは、根が張りすぎたようで周りの土を盛り上げるくらいに成長してしまったようなので、春前に植え替えが必要のようです。
ラズベリーも一気に伸びて、蔓が4mに届きそうな感じです。
少し強い風が吹くと、反動で倒れて困ってるのですが、来年の夏には横に延びて更に大変な事になる気がしています。

まだまだ日中は暑いけど、早朝や深夜は肌寒くなりましたね。
寒暖の差が酷くて風邪引きそうです。
窓を閉めると暑いし、窓を開けると寒い。
丁度良い温度にならないものか・・・。

気が乗るまで。マオです。

土曜日に買ったラノベを3冊まで読めたので感想でも。
読書の秋なんて言葉もありますし、もっと読みたい気がするけど、これといったタイトルが無いんだよねぇ。

Amazon:STEINS;GATE4 六分儀のイディオム:前編 (角川スニーカー文庫)
Amazon:STEINS;GATE5六分儀のイディオム:後編 (角川スニーカー文庫)

一時期、流行したシュタインズゲートのラノベで、3巻で助手視点の本編をやってて、それで終わりと思い込んでたんだけど、本屋に並んでて思わず買ってしまった。
4巻5巻は各ヒロインにスポットライトを当てた、スピンオフな内容になってます。
シュリンクされてて、表に出ている情報はオビの煽り文句だけなんだけど、助手のデレデレな話な感じだったので微妙と思ってた(笑)
全部読んでみて、一番好きなのは前編のバイト戦士の話だな。
それ以外は・・・まあ、人それぞれじゃないかしら・・・(笑)

Amazon:マグダラで眠れ (電撃文庫)

狼と香辛料の支倉凍砂氏の作品です。
この中世な感じの世界観はステキだな。
今回は商売ではなくて錬金術な話だけど、基本的な所は変わってないです。
終盤の起承転結の転は、私の中では簡単に騙されてました。
純粋だなぁ、私(笑)
この手のシリーズが一杯出ないかなぁ。

さて、大ボスのホライゾンが残っているのだが、これは下巻が出るまでは放置したい所。
いつ出るのだろうか・・・。